Yahoo! JAPAN

「釣る気と釣果は反比例?」 気負いを捨てたら大型キジハタがヒット!【広島】

TSURINEWS

ロックフィッシュゲームで仕留めた48cmキジハタ(提供:TSURINEWSライター・新田貴史)

メバルを釣る気満々で釣り場に出かけた筆者。ところが、待てど暮らせど生命感ゼロ。当たりも無し。諦めムードで期待せずに変更したリグにまさかの48cmキジハタがヒット!気負いを捨てた先に、釣りの醍醐味があるのかも?

「今日は釣るぞ」の気合いが空回り

この日は「絶対にメバルを大量に釣るぞ」と強い気持ちで下蒲刈へ向かった。ルアーケースも普段より多めに持ち込み、攻め方も事前にイメージしていた。

が、日が暮れても、満潮が過ぎても、生命感はゼロ。何をやっても反応がなく、心の中で「今日もダメか……」と諦めムードに。

当日の釣り場(提供:TSURINEWSライター・新田貴史)

期待せずリグ変更

意気込みが完全に空回りし、潮も緩んできた22時ごろ。手持ちの中から、何となく選んだのはエギングロッドに7gの直リグ。

そしてワームはO.S.Pドライブクロー3インチ、カラーはグリーンパンプキンペッパー。まさに「あるものでなんとかするか」といった組み合わせ。

48cmキジハタ浮上

特に考えもせずぼーっとボトムをズル引きしていた時、突然「コッ」という感触。反射的にアワせると、ロッドが大きくしなり、ズルズルとラインが引き出される。

慎重にやり取りをして上がってきたのは、堂々たる48cmのキジハタ。予想もしないタイミング、想定外のヒットだった。

キャッチした48cmのキジハタ(提供:TSURINEWSライター・新田貴史)

頑張り過ぎないことが重要?

この経験であらためて思い知らされた。狙えば狙うほど、釣りは遠ざかる。完璧を目指して仕掛けを組んでも釣れないのに、肩の力を抜いて“その場にあるものでやってみよう”と思った瞬間に魚が来る。

もちろん準備や経験は大事。でも、釣りは時に「がんばりすぎない」ことが鍵になる。気負いを捨てた先にこそ、釣りの本当の醍醐味があるのかもしれない。

<新田貴史/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ピエール・エルメ×鎌倉紅谷!限定スイーツ「イスパハン クルミッ子」梅田に登場

    PrettyOnline
  2. 植物がある心地いい暮らしと新しい花体験を提案するライフスタイル・フラワーショップ【一人一花はなきん便り】Vol.12

    福岡・九州ジモタイムズWish
  3. 知らなかった。「夏はシャワーだけ!」が風呂場が臭う原因になる“2つの落とし穴”

    saita
  4. 【小倉記念】一頭が断トツの高評価で期待度1位 買い目は合計28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  5. リビングも寝室も「スヌーピー」で整う!家じゅうで使える“PEANUTSの癒し系おしゃれ収納”3選

    ウレぴあ総研
  6. 【銀座コージーコーナー】SNSでも話題になった"飲むカスタード"、通年販売が決定!たっぷりアレンジも楽しめるように...♡

    東京バーゲンマニア
  7. <図々しい>学校に行くたびに「車に乗せて」と頼んでくる小6女子。父親も何だかおかしくて…?

    ママスタセレクト
  8. 【インターハイ①】少林寺拳法 自分らしい演武を 高田高の森口さん

    伊賀タウン情報YOU
  9. もうくっつかない!「計量スプーン」のマヨネーズがスルッと取れるワザ「地味にストレスだった…」

    saita
  10. [10年ぶりに出産しました#102] 3歳差ってこんな感じ

    たまひよONLINE