Yahoo! JAPAN

気付けば週3で作ってた……。下茹で不要!「ブロッコリー」を使った【簡単レシピ】

4yuuu

気付けば週3で作ってた……。下茹で不要!「ブロッコリー」を使った【簡単レシピ】

さっぱりしつつコクもある「ねぎ塩」は、間違いない味付け。ブロッコリーとちくわというおなじみの食材を合わせてみたら、ボリュームたっぷりで色鮮やかな副菜が完成しました!ブロッコリーを下茹でする必要がないので、あっという間に作れるのもポイント。温かくても冷めても絶品なので、ぜひ作ってみてください♪

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

ブロッコリーとちくわのねぎ塩▶材料

・ブロッコリー 1個

・ちくわ 2本

・ねぎ 5cmほど

・鶏がらスープの素 小さじ1

・お酢 小さじ2

・塩 小さじ1/2

・にんにくチューブ 2cmほど

・ごま油 小さじ2

今回はどの家庭にもあるお酢を使いましたが、レモン汁でも代用可能!
さわやかな香りで、よりねぎ塩らしい味わいになりますよ。

ブロッコリーとちくわのねぎ塩▶作り方①ブロッコリーとちくわを切る

よく水洗いしたブロッコリーを、小房に分けて切ります。
ちくわは大きめの斜め切りにしましょう。

ブロッコリーとちくわのねぎ塩▶作り方②ブロッコリーを焼く

フライパンにごま油を入れて熱し、ブロッコリーを焼きます。

ポイントは、むやみに触らないこと!
焼き目がつくまで動かさずにおいておきましょう。

ブロッコリーを焼いている間にたれの準備!
全ての調味料をボウルに入れ、よく混ぜておきます。

ブロッコリー全体に焼き目がついたら、ちくわと水大さじ2を加えます。
フタをして1分30秒ほど蒸し焼きにしてくださいね。

ブロッコリーとちくわのねぎ塩▶作り方③ブロッコリーと調味料を和える

蒸し焼きにしたブロッコリーとちくわを、用意しておいた調味料でよく和えれば完成!

温かいまま温野菜サラダのように食べてもいいですし、冷ましてナムルのように食べるのもおすすめです。

ご飯が進む間違いない味わい♡

さっぱりしつつコクのあるねぎ塩だれと、焼いて香ばしさを引き出したブロッコリーは相性抜群!
まさに"ご飯が進むおかず"です。

蒸し焼きにするため、ブロッコリーが水っぽくならないのも◎

あと一品足りないときぜひ作ってみて!

家にあるもので簡単に作れるブロッコリーおかずをご紹介しました。
下茹での必要はなく、蒸し焼きしている間に調味料も用意できるので、あっという間に完成!また、ちくわが入ることでボリューム&栄養価もアップします。
「あと一品足りないんだよね……」というときにぜひ作ってみてくださいね♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年3月】北九州市にオープンしたグルメ系6店 スイーツ・カフェ・ハンバーガー

    北九州ノコト
  2. 【パレドールワタナベ】まるで桜餅!? 春の味覚を詰め込んだ和風ミニパフェ!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 色が変わる沖縄の県魚<タカサゴ> グルクンの名で知られる県を代表する美味しい魚

    サカナト
  4. 犬にとって『超危険なおもちゃ』5選 絶対与えてはいけない理由や普段からすべき対策まで

    わんちゃんホンポ
  5. 石井一孝にインタビュー 45年目を迎えるブロードウェイミュージカル『ピーター・パン』で初めてフック船長役に挑戦

    SPICE
  6. 『ピチカートの眠る森』は温かい魔法のような作品 舞台『ボイスコミックライブ』蒼井翔太インタビュー

    SPICE
  7. JU!iE、全編英詞の配信シングル「Thursday」をリリース 「今楽曲は英詞でしか表現できない情景とグルーヴがあった」

    SPICE
  8. TK from 凛として時雨、新アルバム『Whose Blue』をリリース suis from ヨルシカとのコラボ曲「Synchrome」MVの公開が決定

    SPICE
  9. 【無料漫画】『クレヨンしんちゃん』女子校の文化祭だゾ

    まんがクレヨンしんちゃん.com
  10. 【倉敷市】第2回下津井城跡さくらまつり(2025年3月30日開催)~ 下津井の魅力、再発見。瀬戸内の絶景を眺めながら楽しむ春のひととき

    倉敷とことこ