Yahoo! JAPAN

葉山町 100年の歴史、一冊に 記念誌、販売開始

タウンニュース

100周年記念誌の表紙

葉山町は1月1日に迎えた町制施行100周年にあたり、記念誌『葉山』を発行し、1月8日から販売を開始した。

B5判サイズで全456ページ。17章に分かれ、葉山の歴史、文化などを写真を多用するなどして、分かりやすく解説している。

編さんにあたったのは町制100周年記念誌編さん委員会。編集長を務めた、葉山郷土史研究会の鈴木雅子さんは「90年史の焼き直しではなく、章だてにして読みやすくした。自然や人を前面に置いた。年刊誌の『郷土史葉山』に寄稿された文章もあり、読み応えもある。町民の目線で作られた記念誌だというところにも意義があると思う」と見どころを語った。

価格は2000円(税込み)。町役場2階政策課窓口、図書館、葉山しおさい博物館(一色2123)で販売中。政策課へ電話で申し込むか、LINE町公式アカウントからオンライン決済で購入することもできる。

(問)同町政策課【電話】046・876・1111(内線337)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  2. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン
  3. 【トマトにはとりあえず肉詰めてみな】「これだけでこんなウマいの?」「今年の夏リピ確定だわ」トマトが本気出す最強レシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【現地レポ】「やじろ兵衛」は川越駅西口前で美味しい焼き鳥をリーズナブルに!アットホームな雰囲気で地元客を中心に人気のお店

    ハッシュ川越
  5. 【懐かしの昭和メニューも】地上125メートルで味わう夏の絶景とビール ホテル日航新潟「絶景ビアフェスタ」開催

    にいがた経済新聞
  6. 2021年のショパン国際ピアノコンクールの舞台裏を追ったドキュメンタリー『ピアノフォルテ』公開が決定

    SPICE
  7. 「飾らせていただきます」落語家・春風亭一蔵がリスナーからもらって感激したモノとは?

    文化放送
  8. 辻希美、自宅のバルコニーでプールを満喫する夫・杉浦太陽と三男の姿「水があんなに苦手だったのに…」

    Ameba News
  9. 『ガチアクタ』ルドの情報まとめ|捨てられたモノに対して“価値”を見いだせる心優しい主人公! 人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!

    アニメイトタイムズ
  10. アンジェラ芽衣[インタビュー&アザーカット]ツナギの着こなしに製作陣が歓声!『サイゾー』掲載!

    Pop’n’Roll