Yahoo! JAPAN

新食感の大人のわらび餅をまろやかなコーヒーと味わう 焙煎体験もできる『YAMAUCHI COFFEE(ヤマウチ コーヒー)』に行ってきました 西宮市

Kiss

JR西宮駅の北出口から歩いて3分ほどのところに5月5日にオープンした「YAMAUCHI COFFEE(ヤマウチ コーヒー)」(西宮市)は、自家焙煎コーヒー豆の販売所にイートインスペースを兼ね備えたスペシャルティコーヒー専門店です。

焙煎スクールの講師も務める店主独自のコーヒーの淹れ方や自家製の黒いわらび餅、こだわり満載のコーヒーへの想いを聞きに行ってきました。

お店は階段を上って2階にあります
神経を研ぎ澄ませて焙煎に集中することで豆と向き合うことができる

お店に入ると最初に目に入る“手回し焙煎機”。機械を直接コンロの上に置いて手で回しながら焙煎するという基本であり、昔ながらのスタイルを実践しています。

山内さんは手話にも対応できるとのこと

「手間はかかりますが、少量を毎日焙煎することで新鮮なコーヒー豆をお客様に届けることが大切なんです」と、店主の山内さんは話します。豆の色を見て、音を聴き、香りを感じながら…時には朝までずっとハンドルを回し続けていることもあるのだとか。

自家焙煎した豆は100gから購入可能

こだわりは焙煎だけではありません。仕入れた生豆は全てチェックし、異物や状態の悪い豆を取り除く作業を徹底しています。そうすることで雑味のないまろやかな口当たりのよいコーヒーになるのだそう。

そんな自慢のコーヒーの中からお気に入りの一杯を見つけてほしいと、店内にはベンチと小さなテーブルを設置。味の好みや意見を聞いて調整を繰り返し、その人だけのオリジナルブレンド仕立てることもできるとのこと。

沖縄の黒蜜などとにかく体に負担がかからないものを選んでいます

いただいた「黒いわらび餅」は、スペシャルティコーヒーを惜しむことなく使用した、ちょっとビターで大人なオリジナルスイーツ。国産の黒蜜ときな粉と粗く挽いたコーヒー豆をふりかけ、トロトロとザクザクの新食感に驚き。

「本日のコーヒー(ホット・アイス)」550円(税込)、「黒いわらび餅」350円(税込)

それに合うコーヒーを、とリクエストして淹れてもらった「グアテマラ」は、果実本来の甘みと濃厚な味わいが特徴だそう。ひと口飲んでみると、コーヒーなのにとろりとまろやかな舌触りで、独特の苦味もなく後味もすっきりしています。

深煎りのコーヒーを味わって

「いいコーヒーを飲むには豆の扱い方や焙煎の仕方が大事。味わいがぐっと変わりますよ」と、教えてくれました。

コーヒーを好きになってほしいと週に一度開催中

自分自身で焙煎したらもっと美味しく感じるのかな?コーヒーの楽しさを教えてくれる「手網焙煎ワークショップ」は、毎週末に開催中。

好きな豆を選び、手網を使ったアナログなスタイルで好みの焙煎を体験、最後はハンドドリップで淹れた自分だけのコーヒーを味わいます。予約制なので、興味がある人は下記詳細欄で確認してみてくださいね。


店舗
YAMAUCHI COFFEE(ヤマウチ コーヒー)
(西宮市松原町5-24 2F)

定休日
日曜日、第4火曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 業界人も「推し」なトラッド好き必訪のセレクトショップ。岐阜/EUREKA FACTORY HEIGHTS

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 『ダウントン・アビー』映画第3弾の公開日が決定

    海外ドラマNAVI
  3. 歴代五輪ゴルフ競技の男女日本代表 パリは笹生優花と山下美夢有、松山英樹と中島啓太がメダル狙う

    SPAIA
  4. 介護職の給料は今後上がる?最新給与事情と収入アップ方法を解説!

    ささえるラボ
  5. 【高知グルメ】地元野菜がたっぷり!オーガニックなお昼ごはん「縁屋」ほっとこうちオススメ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  6. 【旭川市】新店舗&人気カフェ。かわいいスイーツが買えるお店2選♪

    asatan
  7. 音楽で結ぶ「平和の架け橋」一流の演奏家が集結♪ 書寫山圓教寺など4会場で「ル・ポン国際音楽祭2024 赤穂・姫路」開催 姫路市・赤穂市

    Kiss PRESS
  8. 第6弾!!【素材も多彩に】ラーメン屋ごはん 3杯

    asatan
  9. 【新店】大学の近くにある美味しいスープカレー屋さんを紹介!【旭川市】

    asatan
  10. スースー!チョコミントグルメ2024 第4弾 『200円以下』で買えるチョコミントドリンクとおやつ

    asatan