Yahoo! JAPAN

100名限定 ほぼ貸し切りネモフィラ堪能ツアー! 大人気の”国営ひたち海浜公園” 早朝・夕暮れの特別入園付きツアー (茨城県)

鉄道チャンネル

国営ひたち海浜公園、ネモフィラ

茨城県初!国営ひたち海浜公園の時間外特別入園付き宿泊プログラム「ネモフィラの花絶景いばらき堪能周遊ツアー」を2月10日から受付しています。

大混雑を避けて入園が可能になる特別ツアー

このツアーは、茨城県と、茨城県に特化した旅行会社「アーストラベル水戸(茨城県水戸市)」が協力した特別企画です。

茨城県を代表する絶景スポット「国営ひたち海浜公園(ひたちなか市馬渡)」は、昨年のゴールデンウィーク期間中の入園者数が32万人を超えるほどの人気スポット。

「そこまで人気だと、ツアー中も人多そう・・・」

それがなんと!?本ツアーでは、開園時間外の1時間半を、5日間で合計100名限定で確保。ほぼ貸切状態での特別な鑑賞時間が確保されています。

またネモフィラの観覧が、早朝と夕暮れ帯の2つが選択可能。宿泊と周辺の観光とが合わさった、ゆとりある2日間の滞在プランです。

ツアーのイメージ

【実施日とコース】
4月18日 – 19日:夕暮れコース
4月25日 – 126日:夕暮れコース
4月29日 – 130日:早朝コース
5月1日 – 12日:早朝コース・夕暮れコース

早朝コースは、ネモフィラ鑑賞の前日に宿泊。夕暮れコースは、ネモフィラ鑑賞後に宿泊となります。

場所は、国営ひたち海浜公園および周辺地域。料金は1名22,000円~(税込)。定員は計100名です。ツアー概要・申し込みは、公式サイト「いばらき堪能周遊ツアー」より、ご確認ください。

モネフィラだけじゃない!「国営ひたち海浜公園 」周辺の魅力

◆神が降り立ったと伝わる海岸の岩礁の上にある『大洗磯前神社 神磯の鳥居(大洗町)』

大洗磯前神社 神磯の鳥居

◆大洗港や那珂湊港では新鮮な魚介類を楽しむことができる(大洗町、ひたちなか市)

新鮮な魚介類 (イメージ)

◆冬には椿の花が咲き誇る300mにおよぶ『酒列磯前神社の樹叢(じゅそう)(ひたちなか市)』

酒列磯前神社の樹叢

◆茨城県は26年連続、生産量日本一を誇るメロンの産地

メロン(イメージ)

(画像:茨城県・アーストラベル水戸)

季節により様々な花が咲く国営ひたち海浜公園ですが、例年ネモフィラの季節には特に人気を集めています。一般の人のいない早朝や夕暮れに、人の少ない中で特別な鑑賞が出来るツアーです。(※ツアー商品のため、受付が終了になる可能性があります。ご了承ください。)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 温泉施設「紫雲の郷館」(新潟県新発田市)が臨時休館 送湯管の不具合により

    にいがた経済新聞
  2. <問題あり?>相手の家に謝罪に行くほどのトラブルを経験したことがある?年に1回はあって落ち込む

    ママスタセレクト
  3. 元キンプリ・岩橋玄樹、超ド派手な愛車を運転!まるで映画のようなアメリカ生活

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 叩いて放置でほぼお店の味。ポリ袋でできる「きゅうり」のウマい食べ方

    4MEEE
  5. 【本決算】岩塚製菓は「田舎のおかき」など主力商品の拡大により堅調な販売展開で増収増益

    にいがた経済新聞
  6. TVアニメ【推しの子】公式生配信ラジオ「【推しの子】のおなはし」出張版 in徳島ステージレポート|番組初の“出張版”! アクア役・大塚剛央さんとルビー役・伊駒ゆりえさんが初参戦のマチ★アソビでTVシリーズを振り返る!

    アニメイトタイムズ
  7. 舞鶴橋近くの『なしか!ラーメン』が閉店。50年間の営業に幕。

    LOG OITA
  8. ピューロランド貸切のイマーシブホラーイベント「オバケンゾンビランド」10周年の新種ゾンビが登場

    あとなびマガジン
  9. ミッキー形サングラスが夏デザインに東京ディズニーリゾート新作ファッショングッズ

    あとなびマガジン
  10. 演出家・三浦香の完全新作オリジナル 木津つばさ主演で贈る、8人の女たちの奮闘物語『Multi-Unit Apartment』上演が決定

    SPICE