Yahoo! JAPAN

有馬温泉で開催!切手文化博物館の万博切手特集展示 「切手で見る日本国際博覧会」 神戸市

Kiss

7月16日から10月13日まで、神戸市北区有馬町の切手文化博物館で特集展示「切手で見る日本国際博覧会」が開催されます。

この展示では、現在開催中の大阪・関西万博(EXPO2025)に合わせ、EXPO2025記念切手や万博郵便局限定のフレーム切手が紹介されます。さらに、1970年の大阪万博や沖縄国際海洋博覧会、国際科学技術博覧会、国際花と緑の博覧会、2005年の愛・地球博の切手も展示され、万博の歴史を切手からたどることができます。

開館時間は10時から16時で、火曜日が休館日ですが9月23日は開館し、翌24日が振替休館となります。アクセスは神戸電鉄「有馬温泉駅」から徒歩約10分。周辺には有馬ロイヤルホテルや銀水荘兆楽、月光園游月山荘など温泉宿があり、観光と合わせて訪れるのに便利です。

<記者のひとこと>
家族で万博の歴史を切手で辿れるなんて、新しい学びの時間になりそうです。子どもたちも切手のデザインに興味津々になりそうで、温泉も近いので週末のお出かけにぴったりですね♪


開催期間
2025年7月16日(水)~10月13日(月)

場所
有馬切手文化博物館
(神戸市北区有馬町663-3)

時間
10:00~16:00(火曜休館、9月23日開館、24日休館)

料金
大人 800円 大学生・高校生 500円 中学生以下 無料

問い合わせ
078-904-0024

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月18日(金)】

    anna(アンナ)
  2. 大奥の知られざる真実に迫る特別展「江戸☆大奥」が7月19日~9月21日、上野『東京国立博物館』平成館で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【柏崎市・どんGALA!祭り】柏崎の街中に鳴子が鳴り響く

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 正善寺ダム貯水率20%台に 上越市31年ぶり節水呼びかけ

    上越妙高タウン情報
  5. 堂山食堂 本店で「中華食堂 十八番のとん汁」復活へ 「老虎苑」が協力

    OSAKA STYLE
  6. エギングタックル流用のちょい投げ釣りでシロギス60匹手中【京都】数は釣れたが型が伸びず

    TSURINEWS
  7. どんな生きものがいる? 広大なビオトープでガサガサを体験してみた【岡山県自然保護センター】

    サカナト
  8. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月18日(金)】

    anna(アンナ)
  9. 猫の飼い主さんが密かに感じている『愛猫に振り回される幸せ』5選 “猫様の下僕”冥利に尽きる瞬間

    ねこちゃんホンポ
  10. 「魚より釣り人の方が多い?」関東の渓流釣りの実情は【難易度高いが攻略し甲斐あり】

    TSURINEWS