Yahoo! JAPAN

犬が『老犬』になったときにみせるサイン5選 注意すべき老化現象とは?

わんちゃんホンポ

犬が『老犬』になったときにみせるサイン5選

犬は7〜8歳を超えるとシニア期に差し掛かり、徐々に老化が進んでいくといわれています。この時期を過ぎると、今までとは違い『老犬』として行動に変化がみられることも増えるでしょう。

ここでは犬が『老犬』になったときにみせるサインを紹介するので、愛犬がシニア期に入っているかチェックしてみてください。

1.高低差のある場所に登らなくなる

今までは難なく登り降りしていたソファやベッドに、ある時期から登ったり降りたりすることを躊躇うような仕草をみせるようになっていませんか。

これは、犬自身が自分の筋力の衰えを感じているため、高い場所への登り降りに不安を感じているのです。無理させずに飼い主が抱っこで昇り降りさせてあげたり、ペットスロープを設置するなど対策してあげましょう。

2.何もないところでつまずいてしまう

何もないフローリングなどでつまずいてしまう様子が頻繁にみられるのも老犬の特徴です。特にツルツル滑りやすいフローリングの上は、老犬にとって踏ん張りにくく、つまずいたり滑ったりしやすい床材です。

足腰にも負担がかかりやすいため、フローリングの上にマットを敷いたり、滑り止めコーティング剤を塗ったりと老犬の足腰に優しい環境づくりを心がけましょう。

3.歩き方がゆっくりになり散歩の時間が減る

歩き方がのんびりゆっくりとした速さになるのも特徴的です。以前は軽快に散歩を楽しんでいた犬も、老化が進むにつれてゆったりと散歩するようになり、散歩時間が少なくなるのも特徴的です。

他にも早い段階で息が切れてしまったり、ペタンと座り込んで動かなくなってしまうことも増えるでしょう。無理は体に大きな負担がかかるので、老犬の場合は適度なタイミングで家に連れ帰ってあげましょう。

4.昼間に活動している時間が減る

老犬になると、昼間に活動している時間が一気に減り、横になっていたり、座った状態のままボーッとのんびり過ごしていることが多くなります。

しかし、あまり昼間に寝ている時間が長すぎると、昼夜逆転してしまい認知状を進行させてしまう可能性も懸念されます。昼間にのんびり休ませることも大切ですが、脳を使う知育遊びなどを通して刺激を与えてあげることも忘れずに。

5.声をかけても聞こえていない時がある

今までは声をかけると必ずパッと振り向いてくれていた愛犬。しかし、老化が進むにつれて聴力が衰えるため、声をかけても耳に届かず反応してくれないことが増えるでしょう。

このような老犬に突然背後から触れてしまうと驚かせてしまいます。必ず愛犬の視界に入る位置へと移動し、声をかけながら触れ合うようにしましょう。

受診も考えるべき注意しなければいけない老化現象

もしも以下のような老化現象が頻繁にみられるようになった場合、何らかの疾患が影響していることが懸念されます。早めにかかりつけの動物病院に相談してみましょう。

✔咳をすることが増えた
✔何もしていないのに呼吸が乱れる
✔多飲多尿の症状がみられる
✔歩き方に違和感を覚える
✔頭を壁に押し付けたり狭い場所に挟まって出てこれなくなる
✔夜鳴きすることが増えた

年々、年を追うごとに体の老いが進み、疾患が発覚する確率も上がります。早期発見が治療や進行を食い止めることにつながるので、少しでも違和感を覚えたら早めに病院で診てもらいましょう。

また、行動に異常さがみられるようになった場合は、認知症の可能性が懸念されます。認知症を進行させないために、こちらも動物病院に相談してみてください。

まとめ

いかがでしたか。犬は老犬になると、人間と同じように今までできていたことができなくなるケースも増えます。愛犬が安全に楽しく過ごせるよう、生活環境を整えたり、良い刺激を受けられるような生活習慣を心がけましょう。


(獣医師監修:寺脇寛子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【山鹿市】冷えた手に、ほわっとあたたかく感じる湧き水に感動した雪の日~湯の水水源 水汲み場~

    肥後ジャーナル
  2. 捨てる前に有効活用!ながら掃除に!カーペットのゴミをごっそり取る【簡単裏ワザ】

    4yuuu
  3. 【SNIDEL HOME×ハローキティ新作】バッグやチャーム、おうち時間がハッピーになる激かわウェアでたよ~♪

    ウレぴあ総研
  4. UNIQLO新作バッグは素材・使いやすさ・おしゃれの3拍子揃った名品!元店員がレビュー【旅行にも◎】

    ウレぴあ総研
  5. 大寒波が「変身」させた会津若松城に24万人感動 赤瓦が真白に染まり...「こんなに荘厳な姿は初めて見た」

    Jタウンネット
  6. mont-bellの「強すぎる耐水バッグ」使ってみたら…1週間分の食材もすっぽり!実力に感動した話

    ウレぴあ総研
  7. ママと感動の再会を果たした猫→『喜びが爆発してしまう様子』が可愛すぎると24万再生「大好きなんだね」「愛情をうけて育った子だからこそ」

    ねこちゃんホンポ
  8. 朝、犬とベッドで『不倫ごっこ』をしてみたら…まるでコントのような『まさかの対応』が284万再生「仏頂面で草」「悪い男の顔w」と爆笑の声

    わんちゃんホンポ
  9. 犬が『超苦手なニオイ』5選 避けるべき臭いや飼い主がすべき配慮とは?

    わんちゃんホンポ
  10. 猫を不幸にしてしまう『猫トイレのNGな設置場所』4選 場所を変えるときの注意点も

    ねこちゃんホンポ