Yahoo! JAPAN

東大の新卒カードを捨てたぼくが、ド田舎のベンチャーに就職して草むしりする理由

スタジオパーソル

スタジオパーソル編集部が、世に発信されているさまざまな個人のはたらき方ストーリーの中から、気になる記事をピックアップ。今回は、意外な就活を語った記事をご紹介します。

東京大学を卒業し、田舎のベンチャー企業に就職した吉良倫太郎さん。東大の新卒カードを捨てるような選択に、周囲からは「もったいない」と言われたそうです。なぜそんな進路を選んだのか、就活の紆余曲折をnoteに投稿しました。

※本記事の引用部分は、ご本人承諾のもと、投稿記事「東大という新卒カードを捨て、僕がド田舎のベンチャーに就職した理由」から抜粋したものです。

官僚を目指し東大へ。そこで知った現実

吉良さんは2浪して入学した東京大学を卒業後、田舎の「吹けば飛ぶようなベンチャー企業」に就職したという変わった経歴の持ち主です。

引っ越し先の田舎では必ず「なんで来たの?」「せっかく東大出たのにもったいなくない?」と聞かれ、友人からは「立派な選択だね、僕はそこまで自分を犠牲にできないよ」と言われたことさえあるそうです。

でも、吉良さんは

自分の夢のためにこの決断をしたし「こっちのほうが可能性がありそうだ」という「勝算」があったからこの道を選んだんです。

「東大という新卒カードを捨て、僕がド田舎のベンチャーに就職した理由」より

と語ります。

過疎化が進む地元・大分県で育った吉良さんは「地元を元気にしたい」と考え、高校時代から官僚を目指していました。

東京大学文科一類(法学部)に入ってからは、学業と並行して現場でのフィールドワークをしたり、官僚やNPOの話を聞いたり、社会課題の解決策を政策として省庁に提案したりと、熱心に活動していました。

そんな活動をして2年が経った時、吉良さんは現実に気が付いたと言います。

自分が想像していたよりも社会はずっとずっと複雑で、たくさんの利害が絡み合っていること。ボランティアとしては成立する活動も、自走や継続を視野に入れた瞬間にうまくいかなくなってしまうこと。

社会について知れば知るほど、どの進路が正解でどれが不正解なのか、わからなくなっていきました。

「東大という新卒カードを捨て、僕がド田舎のベンチャーに就職した理由」より

現実を知ったことで「どの進路を選べばいいか」がわからなくなると同時に、自分に何ができるのかと無力感にも苛まれます。

就活を目前にした大学二年生の冬、立ち止まる吉良さんの背中を押したのはある1冊の本でした。

「いろいろ頭で考えすぎ」優等生の壁にぶつかる

吉良さんの助けになったのは、高橋博之氏著『都市と地方をかきまぜる』(光文社)という本です。その本を読んで、雷に打たれたような衝撃が走りました。

もともと岩手県議会議員だった高橋さんは、東日本大震災をきっかけに農家や漁師などの生産者と消費者を直接つなげるサービスをはじめました。

また高橋さんは「関係人口」の提唱者でもあり、都市と地方の関係についても書いていました。

地方の衰退ばかり騒がれているけど、都会だって行き詰まっている。都市と地方を切り分けて考えちゃダメなんだ。これからは、都市と地方をかき混ぜて、生産者と消費者がゆるやかにつながるような社会をつくるべきだ。そんなことが書かれていたんです。

「東大という新卒カードを捨て、僕がド田舎のベンチャーに就職した理由」より

血が通った文章が目に飛び込んできて「高橋さんから直接学びたい」と思った吉良さんは、高橋さんの会社でインターンを募集していないか調べましたが、残念ながら募集していませんでした。

それでも諦めきれず、熱意あるDMを送ります。すると返信があり、1年間の長期インターンができることに。コロナ禍真っただ中でしたが、憧れの高橋さんとともに現場を回る生活をスタートします。

何かと悩みがちな吉良さんに、高橋さんは

きらくんは、いろいろ頭で考えすぎだな。どの進路にすすんだら「社会をかえられる」とか、官僚と民間のどっちを選んだほうがいいのかとか、そんなのいくら考えても答えは出ないよ。

これまで勉強はたくさんしてきたんだから、この1年は教科書をぶん投げて俺と一緒に全国の現場をまわろう。

「東大という新卒カードを捨て、僕がド田舎のベンチャーに就職した理由」より

と声をかけてくれました。大学の授業をオンラインで受けつつ、全国の生産者のもとを訪れ、語り明かす「夢のような日々」だったと言います。

ところが、それがさらに吉良さんの悩みを深めていくことになります。

現場で出会う人々は、借金があっても、生活が安定しなくても、とにかく輝いていました。「自分の人生にワクワクしているから輝いているんだ」と気づいた吉良さんは、「僕は自分の人生をどう生きたいんだろう」と悩み、自信を無くしてふさぎこんでいったそうです。これまで堅実に歩み続けてきたため、正解がわからない不安に直面するのは初めてのことでした。

「勉強はしておいて損はない」とわかっていたから勉強もがんばったし「文武両道はすばらしい」という雰囲気があったから、運動部を積極的に選んだような気もします。

「正解っぽい選択肢」を選んで順応するのは得意でした。「ザ・優等生」って感じのタイプでした。

そんな人生を送ってきた僕が、突然「我が道を生きる大人」と大量に出会ってしまったんです。その出会いはもはやショッキングでした。

「東大という新卒カードを捨て、僕がド田舎のベンチャーに就職した理由」より

高校時代から地方創生を目指し、社会をよくしたいと志してきたはずなのに、

「いや、むずかしいことはいいからさ、きら君自身は何が好きなの?何を大切にしたいと思っているの?」

と「なぜか」を問われると、うまく答えられませんでした。

心が壊れる前に選んだ「行き当たりばったり」の道

その後、コロナ禍による緊急事態宣言が出て、アパートから一歩も出ない日々が続きました。現場には行かずに事務作業だけ行っていましたが、メッセージの通知音にびくびくするようになり、会社に行ってもメンバーと顔を合わせるのが怖くなったそうです。就活も手につかず、生活は昼夜逆転。ウーバーイーツで食事を頼むようになり、「やばい、このままいったら心が壊れてしまう」と感じて休学を決めます。高橋さんの会社も辞めました。

まっさらな状態になり、ふと思い浮かんだのが全国を回っていた時に聞いた高橋さんの言葉です。

「旅行」じゃなくて「旅」のように生きてみろ。事前に目的を決めてスケジュール通りに行動しなくたっていい。たまには行き当たりばったり、自分の感覚を大事に行動してみろ。

やりたいことなんて、頭で考えても出てこないよ。目の前のご縁を大切に、たくさんの人と会ってみろ。たくさん失敗して恥をかいてみろ。そしたらいつか、目的のほうがお前を見つけてくれるから。

「東大という新卒カードを捨て、僕がド田舎のベンチャーに就職した理由」より

その言葉に従い、吉良さんは北海道や屋久島へ行き、アルバイトなどをして過ごしました。すると、だんだん失敗を恐れずチャレンジできるようになっていきました。

屋久島では一番のトラウマだった水泳にチャレンジし、毎日海に通って克服。「うまくできないことって、そんなに恥ずかしくないんだな」と気づいたと言います。

目の前の物事に身を任せているうちにこんがらがっていた感情が整理でき、「何が正解で何が不正解か」といった思考から「自分で選択肢を作っていいし、選び直していい」といった思考へと変わっていきました。

そして「僕は現場に入り、泥臭く実行していく人に惹かれるし、そういう人がもっと増えることが、社会をよりよく変化させていくための大きな一歩になると直感している」と理解します。

1年が経って休学を終えた吉良さんは「現場からキャリアをスタートさせたい」と考え、さらに「自分の人生にワクワクしている大人が一番多い」と感じた職場を選びました。それが宮崎県の田舎にあるベンチャー企業でした。

紆余曲折を経て進路を選んだことで「より人生が楽しくなった」と語る吉良さん。コスパが悪くリスクが高い選択であっても、自分で正解を切り拓き、納得した人生を送れているそうです。

悩むと立ち止まってしまうものですが、暗い場所で留まっていても事態は好転しないもの。思考がこんがらがって身動きがとれなくなる前に「自分の感覚に従った行き当たりばったりな行動」をしてみたら、思わぬ解決の糸口が見つかるかもしれません。

<ご紹介した記事>「東大という新卒カードを捨て、僕がド田舎のベンチャーに就職した理由」【プロフィール】吉良 倫太郎現場から地方創生のモデルケースをつくる | 東京大学法学部を卒業し、宮崎県都農町(つのちょう)に移住 | ベンチャー企業で、商店街再生や小中学生のキャリア教育を実践中 | まちづくりホステルALA支配人 | 大分県別府市出身 | たこやきと水曜どうでしょうが大好きです

(文:秋カヲリ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. NEWオープンした海辺のテラスでドーナツ&コーヒータイムはいかが? 神戸市

    Kiss PRESS
  2. ギャンブルに絶対はない。

    Books&Apps
  3. ストレスで原因不明の痛みが?あなたが「心因性腰痛」の可能性があるかチェックする方法とは?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】

    ラブすぽ
  4. 一度起こしてしまうとクセになる?「ぎっくり腰」とはどんな症状なのか?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】

    ラブすぽ
  5. 発症するのは中高年だけじゃない!子供や女性も気にしておきたい腰痛を引き起こす様々な疾患とは?【専門医がしっかり教える 図解 腰痛の話】

    ラブすぽ
  6. 低置胎盤で点滴をしながら自然分娩。1910mlの大量出血が止まらない!

    たまひよONLINE
  7. ラー麺ずんどう屋が全国100店舗達成記念「全品100円引き」キャンペーンを実施 姫路市

    Kiss PRESS
  8. 【UNIQLO】冬に大活躍する「黒タートル」着まわし術。防寒対策もおしゃれも両方叶う大人コーデ

    saita
  9. 九州・北陸・山陽から関西への旅がお得になる『三都スペシャルキャンペーン』が始まるみたい。往復JR+宿泊+クーポン

    神戸ジャーナル
  10. <TOTO工場>と<スイーツロード>を巡る JR九州ウォーキングイベント開催【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト