Yahoo! JAPAN

進化する「カイロ」使い分けこなせたら冬が快適!「何回も使える」「温度が高い」あらゆる種類を取材

SASARU

寒い冬に欠かせないカイロ。使い捨てカイロのみならず、最近ではバッテリー式やエコタイプなど、様々なカイロが登場していますよ。

真冬は「マグマ」が人気…商品によって異なる特徴を持つ使い捨てカイロ

まずご紹介するのが、使い捨てタイプのカイロです。
貼り心地にこだわった商品や生姜の香りがついている商品など、カイロはただ温めるだけのものではなくなっています。

中でも注目したいのが"温度"です。商品によって、それぞれ温度が異なるんですよ。

ジョイフルエーケー屯田店副店長の新酒さんは「まだそれほど寒くないので温度が高くなくても構わないですが、これから段々寒くなっていきますと、熱さにこだわったカイロ一択になってきます」と話します。

「桐灰カイロ マグマ」という商品は、平均温度61℃と他の商品よりも10℃高いのだそう。本格的な冬に活躍しそうですね。

多機能な商品も登場!充電すれば繰り返し使えるバッテリー式カイロ

ここ数年で注目を集めているのが、バッテリー式のカイロ。

「両手で使えるシェアカイロ 4,378円(税込)」は、2つに分かれるので両手で持って使ったり、誰かとシェアして一緒に使うこともできますよ。

また、モバイルバッテリーにもなるので、カイロが必要ない時期も使えて1年中大活躍します!
2つに分けてひとつはカイロとして、もうひとつでスマホを充電する…なんて使い方もできるんですよ。

LEDライト機能がついたカイロや3段階で温度を調節できるカイロなど、多機能な商品にも注目です。

バッテリー式ではないけれど、何度も使えるエコなカイロ

バッテリー式ではない、エコなカイロも増えています。

「つまんでアニマルズ ぬいぐるみウォーマー 2,750円(税込)」は、中のパックをレンジで温めて使います。

ぬいぐるみのようにかわいらしいカイロは、見ているだけで癒されますね。

「NECOカイロ 1,100円(税込)」の中には、透明な液体と金属が入っています。この金属を折り曲げると、瞬時に温かくなるんですよ。

使い終わったらお湯で5〜8分煮れば、また使えます。およそ6,000回使えるので、とてもエコな商品ですよね。

こちらの「蓄熱式エコ湯たんぽ ぬくぬく ネコライク 4,620円」は、中に入った液体を電気で温めて使います。
約15分の蓄熱で最大8時間使えます。猫のような湯たんぽは、お布団の中に入れて一緒に寝ても癒されそう!
年々進化するカイロ。本格的な冬に備えて準備しておきたいですね。

みんテレ10月25日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 中村萬壽、中村獅童、中村時蔵ら『第三十八回 四国こんぴら歌舞伎大芝居』の出演者が成功祈願とお練りを開催

    SPICE
  2. 「なにこの可愛い生き物」すくすく育つアザラシの赤ちゃんに癒される!一生懸命動き回る姿に「天使すぎる」「大きくなってね」

    Domingo
  3. 【お誕生日記念】『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』「クラピカ」アンケートの結果発表! クラピカが愛される理由やオススメの活躍回は? ファンの皆様から寄せられた声をお届けします

    アニメイトタイムズ
  4. ももクロ、空港を徹底調査! 4/6『ももいろインフラーZ』放送

    Pop’n’Roll
  5. 『SUMMER SONIC 2025』チェイス・アトランティック、優里、LiSA、NiziU、(G)I-DLE、HANAら第5弾出演アーティストを発表

    SPICE
  6. 横浜とみなとみらいを混同しないで!神奈川県民の愚痴!

    TBSラジオ
  7. <体臭でトラブル!?>人手が足りないところに救世主現る!……が、クレームが続出で?【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 上原さくら、運転免許証の写真を公開「輪郭を隠せなかった」

    Ameba News
  9. 牛乳配達の少女が演歌の女王になるまで~石川さゆりさん

    TBSラジオ
  10. 名張警察署だより 年度初めのあいさつ

    伊賀タウン情報YOU