Yahoo! JAPAN

第二次ようちえんイヤイヤ期[10年ぶりに出産しました#184]

たまひよONLINE

冬は甘酒とおしるこがおいしくて嬉しいマォです、こんにちは!
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!シングルマザー生活を楽しみながら、年の差きょうだいを育ててま~す♪

ある日突然始まった「ようちえん、さみしい」
最近は嫌がることなく通っていたし、お友だちの名前もちらほら聞くようになったので、すっかり安心しきっていた私はビックリ。

幼稚園で何かあったのかと訊いてみても、誰かとケンカしたとか、誰かに嫌なことをされたわけではないそう。
幼稚園で先生にも訊いてみましたが、特に思い当たることもなさそうでした。

でも、家にいてもふと思い出したように涙ぽろぽろ。ご飯を食べている最中でも涙ぽろぽろ。布団に入ってももちろん涙ぽろぽろ。
これといった原因があるわけでもないし、う~ん、どうしたらいいんだ。

ただ、先生のお話では、朝はちょっと泣いちゃってるけど昼間は楽しそうにあそんでいるそう。それならよかった!

思えば、入園直後から寂しがることなく平気で通っていた上の子たちも、入園してしばらく後に幼稚園を嫌がったことがあったなぁ。なんかそういう第二次ようちえんイヤイヤ期みたいなのがあるんですかね。

私自身は「~したら〇〇をあげる」というやり方が好きではなくて、今までその方式は避けていたのですが、このときばかりはご褒美に頼ることにしました。
やっぱね、人間はね、何かを頑張ったら対価がほしいですよね。私だってほしいもん(笑)

今日幼稚園がんばったらミニカーをあげるよと約束し、涙ぽろぽろながらもなんとか幼稚園に通えた次女。ご褒美の力、すごい!(笑)
毎日1個ずつだとさすがにちょっとお金もかかるので、あまり泣かなくなってからは週に1個、金曜日にあげることにしました。

そして「月・火・水・木・金の5回幼稚園行ったら、土・日は2回お休み」と教えたことで、あと何回頑張ればお休みというのが次女にも理解できたみたいです。

今では、土日のお休みは好きだけど、でも幼稚園も好きみたいで「咳が出るから今日はお休みしよう」と言うと「えー!いきたいもん!せき、ちょっとだけよ」とまで言うようになりました。
今まで幼稚園を嫌がってばかりだったけど、幼稚園に行きたがるようになってくれて良かった~!

[マォ]

静岡の田舎町在住。
高校生の長女、中学生の長男、そして10年ぶりに妊娠・出産した末っ子次女は、あっという間に幼稚園児に!妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

●Twitter/maoppachi
●webサイト/maoppachi
※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「中高年のアイドル」綾小路きみまろ爆笑ライブ in 伊勢崎 チケット販売期間:10月25日まで【10月26日開催】群馬県伊勢崎市

    タウンぐんま
  2. 豪快にかぶりつけ!肉汁滴る「Maverick(マーベリック)」のハンバーガーで至福のひとときを(那覇市)

    OKITIVE
  3. 9月末までの期間限定!「リオン菓子店」の贅沢な桃パフェをお目当てに【大須観音】

    日刊KELLY
  4. 原発事故含む複合災害想定 上越市で初の総合防災訓練

    上越妙高タウン情報
  5. ボンゴ澤部vsスケルトンアイ岩井 466回目のターン!

    TBSラジオ
  6. 未来感がスゴすぎる…!大阪・関西万博で3日間限定イベント「大阪のものづくり おもろいミライ展」開催

    anna(アンナ)
  7. 【爆発しにくいモバイルバッテリー・2】安全性で『準固体電池』を選ぶ筆者の理由〜リスクが高い「コバルト酸」リチウムイオンバッテリー以外の4つの選択肢

    特選街web
  8. 『座る場所を奪われた猫』の様子を見てみたら…まさかの『顔』に笑っちゃう人が続出「目つきが最高に可愛い」「アニメに出てきそう」と2万いいね

    ねこちゃんホンポ
  9. 子連れでも安心!明石・西二見「ガナパティ」で味わう、大満足の本格スパイスカレー 明石市

    Kiss PRESS
  10. トランスジェンダーとは?トランスジェンダーの生活と社会課題を解説

    LIFULL STORIES