Yahoo! JAPAN

子連れでも安心!明石・西二見「ガナパティ」で味わう、大満足の本格スパイスカレー 明石市

Kiss

山陽電鉄本線 西二見駅から南へ徒歩約7分。大型ショッピングモールが近く、周辺の住宅街からも多くの人が訪れる便利な立地にある『カレーハウス ガナパティ 西二見店』(明石市)。

外観

広々とした駐車場も完備しており、車で訪れるファミリー層にも優しいこのお店は、カレー好きはもちろん、小さなお子様連れのファミリーにとって“心のオアシス”のような存在となっています。

内観

「子どもがいると、ゆっくり外食するのも一苦労。そんなパパママに気兼ねなく、くつろいでほしいんです」。そう語るのは、自身も2児の母である店長。その温かい想いは、店内の至る所に反映されています。

キッズスペース

特に目を引くのが、ダイニングスペースから目の届く場所にある広々としたキッズスペース。おもちゃや子ども向けチャンネルが流れるテレビが完備され、子どもたちが飽きずに遊べる工夫が満載です。

食事を終えた子どもたちも安心して過ごせるよう、工夫が随所に施されている

席の配置もゆったりしているため、ベビーカーのまま入店してもスムーズ。おむつ交換台が用意されているのも嬉しいポイントです。

「ビーフカレー ランチセット」1,500円(税込)

同店のカレーのルーツは、オーナーが若い頃から愛してやまないという大阪の名物「インディアンカレー」。その味に惚れ込み、自身で作り始めたのが原点だそう。

看板メニューの「ビーフカレー」は、まさにそのスタイルを継承。口に運ぶとまず甘みが感じられるものの、間髪入れずに本格的なスパイスの辛さが到来。後から舌にじんわりと広がる刺激的な辛さが、一度食べたらやみつきになる味わいです。

「グリーンカレー ランチセット」1,500円(税込)

もう一方の「グリーンカレー」は、ココナッツミルクをベースにしたチキンカレー。

パプリカやナスといった季節の野菜がゴロゴロ入っており、ビーフカレーとは異なるまろやかながらも奥深いスパイス感を楽しめます。

季節によって具材が変わるため、訪れるたびに新たな発見があるかもしれません。

人との“ご縁”が紡ぐ、温かいお店作り

このお店が生まれたきっかけは、知人が営んでいた飲食店の跡地を引き継ぐという“ご縁”からでした。スタッフも公募ではなく、人と人との繋がりで集まったメンバーだといいます。

テラス席

「チェーン展開をどんどん進めるというよりは、この場所でしっかりお客様に喜んでもらいたい」と語るオーナー。釣り好きが高じてメニューに加わった明石ならではの「タコカツめし」や、知人の縁で店内でライブイベントを開催するなど、お店作りにも人との繋がりが色濃く反映されています。

週末は家族でゆったりと、平日はママ友とのランチに。訪れる人々の日常に優しく寄り添う「ガナパティ」で、心温まるひとときを過ごせました。


場所
カレーハウスガナパティ 西二見店
(明石市二見町西二見1268-1 ラフェスタ二見1F)

営業時間
11:00~15:00

定休日
月曜日、火曜日(※火曜は不定休のため要確認)

駐車場
有り

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【コメント】「好きなジャケットスタイリング」写真解禁!白濱亜嵐2nd写真集 Hallelujah!!

    WWSチャンネル
  2. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】衝撃! カイドウvsモリアの原因は“光月”にあった? あの双子の誕生秘話にも注目集まる<1158話>

    アニメイトタイムズ
  3. 【ほっともっと】アプリ限定で100円引きクーポン配信中!9月はお弁当やおかずがお得に買えるよ~。

    東京バーゲンマニア
  4. 韓国創作ミュージカルの新作を紹介する『2025 K-Musical Roadshow in TOKYO』が開催 司会は加藤和樹ら

    SPICE
  5. 【釣り客が発見】長岡市寺泊の新島崎川河口付近で身元不明遺体が見つかる

    にいがた経済新聞
  6. ふるさと納税で新幹線の聖地へ!現役整備士が案内する「博多総合車両所」内部潜入ツアー限定登場、500系運転台見学も

    鉄道チャンネル
  7. 初代プレステグッズが特別付録に 「MonoMaster」11月号で懐かしの本体を再現

    おたくま経済新聞
  8. <義父の3人目催促!>ガンコで頭カタ~イ義父!今度の連休「家族で来い」イヤな予感……【まんが】

    ママスタセレクト
  9. ついさっきまで遊んでいた男の子が『39.2度の高熱』に→2匹の犬が近づいて…優しすぎる『尊い光景』に反響「心配だよね」「守ってる」と称賛

    わんちゃんホンポ
  10. 花火と縁日を家族で楽しむ三木の秋まつり 「みっきぃ花火縁日」 三木市

    Kiss PRESS