Yahoo! JAPAN

地域交流のイベントを企画 四日市ボクシングジム 2月9日に初開催

YOUよっかいち

イベントへの参加を呼び掛ける国吉さん(後列中央)とジムに通う子どもたち=四日市市新正

 四日市ボクシングジム(四日市市新正)は1976年に創業し、来年50周年を迎える。「長い間お世話になった地域に役立つことはできないか」と、チーフトレーナーの国吉弘記さん(49)は、同ジムを主な会場に2月9日、「餅つき体験」や「鬼ごっこ大会」など、地域の人が参加でき、世代を超えて楽しむことが出来る地域交流のイベントを開く。長くボクシングジムを経営してきた中で、「何か恩返しできないか」という思いから始まった企画だという。

 全国トップクラスや、多くのジュニア世代の選手も所属する同ジム。ボクシングではない方法で地域貢献できないかと考える中で、国吉さんは「ある調査で現代、外で2時間以上遊んでいる子どもはわずか9パーセントという数字を見ました。子どもの体や心の成長には外遊びが大きく影響する、自分自身の子どもころと比べて大きな差があることに驚きました」という。ジムの運営理念にある「青少年育成」の言葉、「ボクシング以外のアプローチの仕方でも、青少年育成に取り組むこともできるのでは」とジムに通っていなくても、地域の人が参加できる地域交流のイベントを企画することにした。

 イベントは、昔ながらの方法で地域文化を学ぼうと「餅つき体験」、体を動かす遊びをすることで協力や競争に楽しさを実感する「大鬼ごっこ大会」、さらには子どもに人気のゲームの攻略方法を学ぶ講座など、親子で楽しめる内容だ。

 ゲームの攻略方法を学ぶ講座は、ジムの会員が担当。元々は人とコミュニケーションをとるのが苦手という人だったが、自身がポケットモンスターのゲームに熱中し、さまざまな体験をしたことで人ととのやりとりにも慣れていった。「何かにとことん打ち込むことの楽しさを伝えたい」とボランティアとしてイベント運営に携わりたいと申し出てくれたという。

 参加費は一人500円で、会場は同ジム(四日市市新正4丁目7-17)。時間は午前11時から開始予定で、事前の申し込みなどはなく当日参加も可。国吉さんは「世代を超えたつながりを感じられる一日を、多くの方に楽しんでいただければ幸いです」と笑顔で話していた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 喧騒から離れ、心落ち着く下北沢の隠れ家『トロワ・シャンブル』へ。街が変わっても変わらない部屋

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 関西弁!他県民の知らない「関西の方言」ランキング【体調編】

    ランキングー!
  3. 猫がグッと『我慢してしまいがちなこと』5選 もっと遊びたい…フードがいや…密かに耐えていることとは?

    ねこちゃんホンポ
  4. 【ディズニー】えっ全部ほしい…!「ダッフィー最新もこふわグッズ」の可愛さがすごいことになっている件

    ウレぴあ総研
  5. 『猫にモテたい』と思って着る毛布を用意してみたら…まさかの『赤ちゃんすぎる光景』が尊いと26万再生「可愛いの極み」「代わってw」

    ねこちゃんホンポ
  6. 石鏡沖サワラキャスティングゲームが最盛期に突入!【三重】極太サワラキャッチのチャンス

    TSURINEWS
  7. 奄美大島の鮮魚店で見つけた謎のサカナ「赤松」は『ハマダイ』のこと

    TSURINEWS
  8. 【渓流釣りのおすすめエサ17選】 定番のイクラから変わり種の代用エサまでまとめて紹介

    TSURINEWS
  9. 今年ブレイクしそうな芸人ランキング!3位「なすなかにし」2位「バッテリィズ」1位は…

    gooランキング
  10. 超大型の子犬が『自分でソファに乗った』と思ったら…まさかすぎる『文句を言う光景』が31万再生「甘えたかったのかな?w」「可愛い」と絶賛

    わんちゃんホンポ