Yahoo! JAPAN

吾妻鏡で知る坂と道 愛川町半原公民間で講座

タウンニュース

鎌倉幕府時代の坂や道に関する事柄について「吾妻鏡」を交えながら読み解く講座が、2月24日(月)に愛川町の半原公民館(半原4343の3)で開かれる。午後2時から4時。参加無料。

講師は町郷土資料館学芸員の岩田慎平さんが務める。定員は町内在住・在勤・在学の20人。参加希望者は2月23日(日)までに同プラザまで申し込む。筆記用具持参。

問い合わせは同プラザ【電話】046・281・0177へ。

【関連記事】

おすすめの記事