Yahoo! JAPAN

新三和商店街(サンロード)の“下”に注目!貴重なものが日常に溶け込んでいました 尼崎市

Kiss

阪神尼崎駅や出屋敷駅近くには、一番長い『尼崎中央商店街』のほかにも『三和本通商店街』『新三和商店街(サンロード)』など個性豊かな商店街が隣接しています。今回筆者はすこしレトロな「新三和商店街(サンロード)」の“下”に注目して歩いてみると貴重なものを発見したのでレポートしたいと思います。

「新三和商店街(サンロード)」は、三和本通商店街の西側に並行する南北の通りで、出入口がいくつかありますが一番南側のゲートは阪神出屋敷駅から徒歩約6分の所にあります。

昭和20年代~40年代頃には、近隣市からも買い物客が押し寄せたという同商店街ですが、今は開いているお店はちらほらしかありません。しかし、入り口からとことこ歩いていくと交差点の路面に何やら茶色い四角いものがたくさん並んでいるのを発見!

なんだろうと近づいてよく見てみると有名人の「手形」ではありませんか。こちらは女性漫才コンビ「今いくよ・くるよ」さんの手形で「どやさ」と叫ぶギャグで一世をふうびされましたよね。

こちらも漫才コンビ「やすしきよし」の横山やすし・西川きよしさんの「手形」です。調べてみるとこれらは、1982年に同商店街のアーケードをリニューアルするときの話題づくりにと、当時の阪神タイガースや阪急ブレーブスなどのプロ野球選手、関西で活躍する芸能人ら、48人の「手形」を埋め込んだのだそう。

2か所目

しかもそれが1か所だけにとどまらず縦のメインの道が合流する交差点3か所にありました。

3か所目

最後の3か所目は、お店の前にあり右に曲がると「三和本通商店街」につながっています。

こちらには主に阪神タイガースの選手や監督のものがあり”ミスタータイガース”と呼ばれた「掛布雅之」さん。

まだ記憶にも新しい2023年に阪神タイガースを”アレ(優勝)”へと導いた「岡田彰布」監督の「手形」まで飾られていました(その当時はもちろん選手ですが)。30代の筆者でも知っている名前が多かったので、私の父・母世代の年齢の方ならほとんどの方の名前がお分かりになられると思います。

こちらは「サンロード」「三和本通」「三和市場」3つの入り口が集結しています

少しレトロでディープな雰囲気のある商店街ですが、貴重なものが気軽に見られますのでぜひ”下”にも注目して商店街をぶらりと散策してみてください。


場所
新三和商店街(サンロード)
(尼崎市玄番南之町)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【NAPSメソッド】新生児には無理に90分周期を当てはめなくて良い理由とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. 赤ちゃんに『歯磨き好き』になってもらうために…あまりにも尊い『2匹の犬にお手本をしてもらう光景』が26万再生「可愛すぎ」「ニヤけた」

    わんちゃんホンポ
  3. <幼稚園のお泊り保育>当日に使うお布団+タオルケットがない!大物だから買おうか迷う……

    ママスタセレクト
  4. 生まれたての赤ちゃん猫たちが『70日後』になると…成長の軌跡と『劇的なビフォーアフター』が228万再生「信じられない」「素敵」<海外>

    ねこちゃんホンポ
  5. 子どもたちの口の健康のために 県保険医協が名張市に本41冊寄贈

    伊賀タウン情報YOU
  6. 【GW特別】子供は入場無料! 大人は無料も!! ゴールデンウイークのお出かけスポット11選 / 2025年版

    ロケットニュース24
  7. “手塚ゾーン”が目の前に!? 作品資料やリョーマ・跡部様の立像などの展示が満載! 『テニプリ』世界に飛びこめる「アニメ テニスの王子様展」東京会場フォトレポート

    アニメイトタイムズ
  8. 【京都ランチ】地元で愛される老舗洋食店!手作りの味をリーズナブルに「舟形」

    キョウトピ
  9. 祭の安全を祈願 早雲寺で墓前供養

    タウンニュース
  10. 豊川が3連覇達成 やまゆり杯バレーボール

    タウンニュース