Yahoo! JAPAN

USJ任天堂にドンキーコング新エリアが拡大 パワーアップバンドで楽しめる新たなアクティビティ

あとなびマガジン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、ドンキーコング・カントリーを、2024年12月11日(水)にオープンしました。

【写真:USJ新エリア「ドンキーコング・カントリー」最新写真】

任天堂エリアの「パワーアップバンド」イベント

スーパー・ニンテンドー・ワールドでは、専用のバンド「パワーアップバンド」を販売。バンドを腕につけた人だけのアクティビティが用意されています。

スーパーマリオ・ランドでは、各地にハテナブロックがあり、叩くことでコインを貯められます。また、アトラクション「マリオカート〜クッパの挑戦状〜」でも、成績に応じたコインが付与されます。

さらに、エリア内のミニゲーム「パワーアップバンド・キーチャレンジ」は、パワーアップバンドの所持者だけが参加でき、キーを集めることでボスバトルに挑めます。

また、スマホアプリと連動することで、体験に応じたスタンプも貯めることができます。

このコインやスタンプは1度きりの体験ではなく、次回来園時にも継続して貯められるものです。

「DK」マークをタッチ

ドンキーコング・カントリーでも、パワーアップバンドを使用したアクティビティが用意されています。

エリア内には「DK」マークが隠れており、これをパワーアップバンドでタッチできます。

「DK」マークは、アトラクション「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」のQエリア「黄金のしんでん」内にも隠れています。あるポイントでは、通常とは異なる反応を示すことも。

タッチしてみないと何が起こるか分からない、体験後にスマホアプリを見て初めて気付く発見もある、スーパー・ニンテンドー・ワールドならではのアクティビティは、新エリアでも継続しています。

「K」「O」「N」「G」の文字

エリア内には「K」「O」「N」「G」の文字も隠されています。

文字の下にある「DK」マークをタッチ。全てを見つけるアクティビティで、ゲームの世界をリアルに体験できる仕掛けです。

ミニゲームに挑戦

「ランビのジャングル・コンガ」も登場。誰でも参加できるアクティビティです。

3人同時にチャレンジでき、ライトの点滅に合わせてコンガを叩いていきます。

制限時間内にクリアできると、ランビが現れます。

パワーアップバンドでタッチするポイントはありませんが、参加すると自動的に実績が加算されます。

ドンキーコングデザインのバンドを発売

ドンキーコング・カントリーのオープンに合わせて、パワーアップバンドに新デザインが登場しました。「DK」と書かれたドンキーコングのデザインと、「DD」と書かれたディディーコングの2種類です。

従来から販売されているマリオたちと合わせて、全8種類となりました。

マリオたちのように、ドンキーコングのバンドを登録すると、スマホアプリにはドンキーコングが登場。ディディーコングも同様です。

デザイン以外は機能に違いはなく、マリオたちのバンドでもドンキーコング・カントリーでコインなどを継続して貯められます。ドンキーコングのバンドでもスーパーマリオ・ランドを楽しめます。

© Nintendo

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【高田駐屯地創設75周年 記念行事】普段は見られない自衛隊の活動を見学できる|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月18日(日)】

    anna(アンナ)
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月18日(日)】

    anna(アンナ)
  4. 釣り人視点で見る【物価高騰問題】 リールと遊漁船乗船代の値上がりが顕著か

    TSURINEWS
  5. 【鎌倉 イベントレポ】華道相阿彌流 - 花が語る相阿彌眞相の精神

    湘南人
  6. 【なす、もっと買えばよかった…!】一度食べたら3日連続♡簡単すぎてハマる肌寒い夜にもおすすめのレシピです♪

    BuzzFeed Japan
  7. 犬を飼ったばかりの人がやりがちなNG行動5つ 初心者が知っておきたい飼育のコツや注意点とは

    わんちゃんホンポ
  8. 困っている猫たちのための『寄付』お金、物品…協力する際に気をつけたい5つのこと

    ねこちゃんホンポ
  9. 【ライスペーパーで簡単!】油使わずコスパ最強!甘じゅわ♡どハマり確定シュガーバターロール

    BuzzFeed Japan
  10. 北九州市ほたる館で「身近!?な生き物アライグマ展」開催 アライグマを通して様々な問題を学ぶ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト