Yahoo! JAPAN

【秦野市・伊勢原市】インフル警報レベルに 秦野センター管内で感染拡大

タウンニュース

インフル警報レベルに

平塚保健福祉事務所秦野センター管内(秦野市・伊勢原市)で、インフルエンザの定点当たり報告数が第45週(11月3日〜9日)で33・43となり、今シーズン初めて警報レベルを超えた。市内の小中学校でも学級閉鎖が相次いでおり、今後も感染の拡大が懸念されている。

神奈川県衛生研究所の発表によると、県内では第43週(10月20日〜26日)に定点当たり報告数が注意報基準の10を超えて11・88となり、昨シーズンより2カ月ほど早く流行が始まった。

秦野センター管内では、第44週(10月27日〜11月2日)にインフルエンザの報告数が急増し、24・0と注意報レベルに。翌週にはさらに9・43ポイント増加し、警報レベルに達している。この数値は、政令指定都市を除くと厚木保健福祉事務所(厚木市・海老名市・座間市・愛川町・清川村)の57・77、厚木保健福祉事務所大和センター(大和市・綾瀬市)の35・86に次いで多い報告数となっている。

小中学校で学級閉鎖

こうしたインフルエンザの流行に伴い、秦野市内の小中学校では学級閉鎖も発生している。今シーズンのインフルエンザ等に伴う臨時休業数は、11月17日現在で小学校7校、中学校2校。市学校教育課によると、増加傾向にあるため今後も注意が必要だという。感染予防と感染拡大防止のため、こまめな手洗い、マスクをするなどの咳エチケットを呼びかけている。

※11月17日起稿

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【開封速報】賛否あるトイザらスのブラックフライデー「ラッキーバッグ」。3999円の3倍超えの中身だったので一挙公開!

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・ 株式会社 一六】「一六タルト × 蜷川実花アート」限定コラボパッケージ登場

    愛媛こまち
  3. 【久万高原町・cafe cado(カフェ カド)】古い酒蔵を改築した 雰囲気も楽しむベイクカフェ

    愛媛こまち
  4. グラングリーン大阪で「SUPER LOCAL 高知家」開催へ 高知の魅力を体験

    OSAKA STYLE
  5. 【社説】根拠も主体性もない説明では納得できぬ

    赤穂民報
  6. 手芸歴50年以上の女性 編み物、パッチワークなど初の個展

    赤穂民報
  7. 秋アニメ『しゃばけ』音響監督・菊田浩巳さんインタビュー|手応えを感じたアバンの収録。お芝居の自由度は人間側と妖側で違う!?

    アニメイトタイムズ
  8. ハーンとセツ、それぞれの第一印象とは?「手足が太いから武士の娘ではない」は本当か ※ばけばけ

    草の実堂
  9. 琉球風水志シウマが教える!大切な方へ感謝を伝える開運アクション&仕事運アップの風水術

    OKITIVE
  10. ちとせ よしの、カッコ可愛い制服姿にファン歓喜の声「よしのんしか勝たん」

    WWSチャンネル