Yahoo! JAPAN

地味に便利…! DAISOの“フタがとまるケース”が優秀すぎる【ママの正直レビュー】

きょうとくらす

画像:あかね

子どもの世話に家事にとバタバタしていると、両手が塞がってしまうことがありませんか? 時間に余裕がないと「開けたふたが戻ってきて中身が取り出しにくい」、そんなちょっとしたことがイライラの原因になってしまうことも……。

今回は、2児の母でありプチプラで便利なアイテムが大好きな筆者が『DAISO』で見つけた『フタがとまるケース SW』をご紹介します。ぜひチェックしてくださいね!

地味に便利! 「フタがとまるケース」の魅力

(1)開けたままでフタが止まるから、取り出しやすい!

画像:あかね

一見すると何の変哲もない収納ケースですが、『フタがとまるケース』(110円)の最大の特徴は、その名前の通り、“開けたフタが止まってくれる”こと。

パカッと開けた状態のままフタが自立してくれるので、ティッシュやコットン、輪ゴムなど細かいものがサッと取り出せるんです。

料理中やおむつ替えのときなど、「もう一方の手がふさがってる!」というシーンでも、中身が取りやすいのが本当に助かります。

(2)どこに置いてもなじむシンプルなデザイン◎

画像:あかね

真っ白なボディに、スッキリとしたデザイン。見た目がシンプルなので、キッチンや洗面所、リビング……などどこに置いても部屋に馴染むのが嬉しいポイント。中身が見えないので、細々したものもごちゃつかず、生活感を隠しながらすっきりと収納できます。

また、スタッキングもできるので、複数並べて使ってもスペースを有効活用できて便利ですよ◎

(3)子ども用の小さなアイテム収納にもピッタリ!

画像:あかね

ヘアゴムや小さなおもちゃ、シール、文房具など、子ども周りの細々したものって意外と多いですよね。このケースなら、そうした細かいアイテムをまとめておけて、しかも必要なときにすぐ取り出せるので本当に便利。

「シールで遊びたい!」「色鉛筆どこ?」と急に言われたときでも、サッと対応できるようになります。フタが開いた状態をキープしてくれるので、お片付けもラクラク! 親子で使える収納アイテムとしてもおすすめです♡

ライター・あかねのひとこと

一見、普通のケースなのに、フタが途中で止まるというちょっとした工夫が、こんなに使いやすさに直結するなんて驚きです。中身を入れ替えながら、わが家でもすでにいろんな場所で活躍しています。

手ごろな価格でストレスを減らせる、そんな名脇役アイテムなので、ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!

写真・文/あかね

【参考】DAISO
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合があります。
※ネットストアで購入する場合は、商品の時期によってサイト掲載がない場合があります。配送エリアや時期により在庫状況が異なります。
※文中の価格はすべて税込みです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【菊池市】夏の疲れには温泉!隠れ家感漂う「貸切家族風呂 湯の倉」でまったりデトックスしてきた!

    肥後ジャーナル
  2. もう老け見えで悩まない!この夏買っておきたい「上品ワンピース」5選

    4yuuu
  3. 『不思議の国のアリス』の世界観がお財布になったよ!「本革ミニ財布」が超かわいい♪

    ウレぴあ総研
  4. 【2025年最新】湘南でヴィーガン対応の人気店10選!野菜がたっぷり摂れる!ベジタリアンやヘルシー志向の方にもオススメ

    湘南人
  5. ひと塗りで2025年っぽくなる。ドラッグストアで買えるアイブロウ5選

    4MEEE
  6. アニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ2』飯テロ必死!? スーパーごはんタイムPVとキャラクターの新ビジュアルが解禁

    PASH! PLUS
  7. ロピアってやっぱ凄いな…!お店で目立ってた「もり盛り惣菜」の実力が高すぎた!!(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  8. ギターに近づいてきた『ビビりな猫』→飼い主さんが音を鳴らしてみたら…予想を超えてくるリアクションに爆笑の声「ビックリしたww」「ツボw」

    ねこちゃんホンポ
  9. 室内犬の寿命を縮める『絶対NG行為』5選 重大な事故や怪我に繋がる可能性も…

    わんちゃんホンポ
  10. 猫に愛される人が実践している『猫を喜ばせるテクニック』4選 猫上級者には常識?

    ねこちゃんホンポ