Yahoo! JAPAN

しあわせ散歩 「やってみようグルメ」③メダリスト級「やってみよう」協力者と開発に挑戦するも…

SODANE

しあわせ散歩 「やってみようグルメ」③メダリスト級「やってみよう」協力者と開発に挑戦するも…

今月20日から開幕する 『HTB秋の大感謝祭』までに「成功グルメ」を見つけ出す、しあわせ散歩『やってみようグルメ』!!

これまでの散歩で 数多くの飲食店を巡ってきた 河野君と福地アナが、みなさんの力を借りて、とにかくトライ!オリジナルグルメ開発に挑みます。

やってみよう!やきいものメニュー開発

今回やってみるのは、テーマ決定のきっかけでもある、やきいものメニュー開発!

やきいも×チョコレート 新感覚スイーツは出来るのか!?

…と、ひと悶着あったのですが、思いついたらまず行動! ということで、
助っ人「いも平」さんの おいしい焼き芋をチョコスイーツに出来ないか、以前うかがったお店に 再び訪問。

河野さんが全幅の信頼をおいてうかがった コチラのお店。フリーズドライしたフルーツに、真空状態にする特殊な技術を使って ホワイトチョコをしみ込ませ、《フルーツなのに、食べるとチョコレート味もする》という不思議なお菓子を販売しています。助っ人・いも平さんの焼き芋でおいしい チョコレートスイーツを作ることは 出来るのでしょうか?

「開発室」と呼ぶメニュー開発スペースで取り組みます。製造を担当している中田さんにもお手伝いいただきます!

これまでもチョコレートとさつまいものコラボに取り組んだことがあるという久保さんと中田さん。しかし、チョコがうまくしみこまなかったりして断念したんだとか。

コーティングは出来るけどしみこまない、というのがチョコレートの特徴だということです。

でも…

奇跡は起こる可能性はある!ということで「やってみよう!」

金メダリスト級の「やってみよう」精神をもつ製造担当・中田さんの協力で非常に難しいという「焼きいもの 含浸(がんしん)チョコレート」にチャレンジしてもらえることに!

その2週間後、「やってみた」結果が出た、と連絡が来ました。
果たして、奇跡は起こっているのでしょうか…?

中田さんいわく焼き芋をピューレにしてお水と混ぜ合わせて…
それを型に入れて固めて凍らせて、フリーズドライかけて、チョコの含浸をしてみたということですが、試食してみると…

お菓子としては十分おいしいのですが、やはり中にはチョコは入りません。。

しかし、やってみよう精神の塊・中田さんは2%の可能性にかけ、とにかく たくさん実験してくれました。

そして、満を持して 中田さんが出したのは2ミリの薄さにカットした生芋を蒸して チョコを染みさせたもの。これは福地アナも「しみこんでいるような気がする」と評価。

一方で、焼き芋とは遠ざかったことで「いも平」はいなくなった気が。

「ブラッシュアップすれば何とか商品にはなれるかもしれないが、感謝祭までは時間が足りない」という久保さんからの話を聞き、「やきいもチョコ」の感謝祭での商品化は断念。

しかし、落ち込んでいる暇はないと、次のチャレンジに 頭を切り替えます!

さらなる《やってみよう精神》をもつ方が登場!

振り出しに戻り、新たにチャレンジをしている人を探し始めた2人。

かつてロケでお邪魔させていただいたお店で「チャレンジが好きそうだな…」という人を思い出しました!

それがこちらのお店!

ここから開発は急展開!

新グルメ開発はどうなってしまうのでしょうか!?

【関連記事】

おすすめの記事