【京都高島屋】甘いもの好きにはたまらない♡ デパ地下洋菓子売場のリニューアルが完成!
京都高島屋の地下1階洋菓子売場では、2025年11月5日(水)にリニューアルが完成。全国初、百貨店初などの新ブランドやリニューアルブランド情報など、注目のトピックスをお届けします。
( Index )
注目のスイーツショップ2店がデビューエリア初出店となる3ブランドリニューアル記念の限定商品もお見逃しなく
注目のスイーツショップ2店がデビュー
Hyde&Away「ストロベリータルト」(1個/1,380円)
Hyde&Away「La Stick」(20本入/3,980円)
10月9日(木)に、京都発のタルトのお店「Hyde&Away」が百貨店に初出店。国産いちごの甘酸っぱさと紅茶の香りがマッチしたタルトや、ミルクチョコレート、ビターチョコレート、ホワイトチョコレート、ストロベリーのスティックタイプのチョコレートを詰め合わせた「La Stick」を販売します。
「IKKYU」(5個/837円) ※8個⼊・12個⼊・15個⼊もあります
10月23日(木)に登場したのは、全国初出店となる京チョコレート菓子専門店「IKKYU」。格子模様のラングドシャに、金箔つきホワイトチョコと抹茶クリームを飾った「IKKYU」を販売します。
エリア初出店となる3ブランド
菓子wabiya「料理長の帽子」(5個入/1,620円)
京都花見小路の料理屋「侘家古暦堂」が手がける菓子店「菓子wabiya」が、10月9日(木)にデビュー。大阪高島屋に次いで2店舗目となります。料理長の帽子をイメージしたチーズスフレは、とろけるような口どけが自慢です。
京都高島屋限定 茶久利「茶久利お濃茶サブレと小豆餡」(4個入/1,080円)
京都限定の宇治抹茶スウィーツブランド「茶久利(さくり)」が、10月23日(木)にオープン。宇治抹茶「天緑」を使ったお濃茶サブレに、北海道産小豆餡を添えていただく、新感覚スイーツを展開します。
デメル「ソリッドチョコ猫ラベルミルク(クリスマスラベル)」(105g/2,592円) ※400個限り
2025年11月5日(水)には、「デメル」が京都地区初お目見え。定番人気の猫の舌をモチーフにしたなめらかなミルクチョコレートが、クリスマス限定パッケージで登場します。
リニューアル記念の限定商品もお見逃しなく
「モロゾフエクラ京都」「グラマシーニューヨーク」/10月23日(木)リニューアルオープン
京都高島屋限定 モロゾフエクラ京都「北海道根釧チーズケーキ」(1個/162円)
グラマシーニューヨーク「クリームインチーズケーキ 和栗とくるみとチーズ」(4個入/1,318円)
「モンロワール」「メリーチョコレート」/11月5日(水)リニューアルオープン
高島屋・阪急限定商品 モンロワール「サービス袋 ショコラッチリュクス」(15個入/1,296円)
高島屋・阪急限定商品 メリーチョコレート「濃幸キャラメル ミルフィーユ」(10個入/1,620円)
最新コンセプトでリニューアルしたブランドからは、高島屋・阪急限定商品などが登場しています。
さらに、洋菓子のセレクトショップ「SWEETS GALLERY OMOTASE」が、9月24日(水)にオープン。バイヤーがセレクトしたこだわりの洋菓子が随時約10ブランド集結するので、こちらも合わせて確認してくださいね。
※ブランドの一例:「ラ・クラシック」「wakka」「パティスリー レ モワーノ」「ラマルク」「アッサンブラージュ カキモ」「織‐SHIKI-」など
\from Writer/
河原町に行った際には必ず立ち寄る京都高島屋のデパ地下。洋菓子売場が新しくなったということで、次回訪れるのが楽しみです。ここでしか買えないスイーツは、自分へのご褒美や京都土産として喜ばれそう!
京都高島屋S.C.
京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/髙島屋 文/谷尻知子