【だまされたと思って豚の角煮にコレ入れてみて】「感動級のおいしさ!」「家族から大好評だった」豚の角煮を格上げする隠し味レシピ
砂糖の代わりに豚の角煮に「黒蜜」を入れて作るレシピをご紹介します!黒蜜の香ばしさとコクが豚バラ肉の甘みを引き立てて、くどくならずにパクパク食べられちゃいます!家族も大喜び確定ですよ!ぜひ、作ってみてくださいね♪
黒蜜入り豚の角煮
2人分
材料:
豚バラ肉(ブロック) 300g
サラダ油 小さじ1
しょうが 1片
【A】しょうゆ 大さじ3
【A】酒 大さじ3
【A】黒蜜 大さじ3
水 2カップ
作り方:
① 深めのフライパンまたは鍋にサラダ油を引いて中火で熱し、3cm幅に切った豚バラ肉を並べて表面を焼く。
② ①の余分な油を拭き取り、3mm幅に切ったしょうがと【A】を加える。黒蜜が溶けたら水を加えて煮込む。
③ 水の量が半分くらいになるまで1時間ほど煮込んだら、完成!
ゆで卵を漬け込む場合は③のあとに入れ、30分ほど弱火で煮込んでください。
お好みで千切りにしたしょうがをのせて召し上がれ!