Yahoo! JAPAN

まるで親戚の家⁉ 富山の“民家すぎる”くつろぎカフェ【おうちcafe甘いんだよ。】正統派もっちりプリンでほっこりと

nan-nan 富山の情報

まるで親戚の家⁉ 富山の“民家すぎる”くつろぎカフェ【おうちcafe甘いんだよ。】正統派もっちりプリンでほっこりと

みなさ~ん、プリンは好きですか?

ひと言で「プリン」と言っても、近年流行しているずっしりした固めプリンや、ゼリーのようにぷるんぷるんのもの、生クリームをたっぷり加えたとろける食感のものなど、見た目や味わい、食感はさまざまです。

 

今回紹介するのは、自家製プリンが主役のカフェ。

民家をリノベーションしたくつろぎの空間で味わえるのは、昔ながらのもっちりプリンです。

民家すぎる!? くつろぎカフェ「おうちcafe甘いんだよ。」

カフェの名前は、「おうちcafe甘いんだよ。」

富山市中心部から国道41号を南に下り、大沢野地域へ入る少し手前にあるんですがーー

こちらが、そのお店。

名前の通り、いたって普通な見た目の「おうち」です。

 

道路沿いにマスコットキャラクターののぼり旗がなければ、うっかり見落としてしまいそうなほど“民家すぎる”店構えです。

塀の内側を覗いてみると、手入れされた庭木が美しい玄関アプローチ。

 

なんだか親戚の家や友達の家に遊びに来たような感覚になります。

店の中も、外観を裏切らない圧倒的な“民家”感。

 

畳敷きの大広間にテーブル席が2つと座敷席が2つ。障子戸を隔てた縁側にも、明るい自然光が差し込むテーブル席が2つあります。

 

実家ほど馴染み深くはないけれど、不思議とくつろげてしまうような…本当に親戚の家に遊びにきたときのように、落ち着く安心感とお客様感覚の小さな興奮が入り混じった感覚のカフェです。

店を営むのは、山の美しさに魅せられて東京から移住してきた夫婦。

空き家を改装し、2021年に自家製プリンをメインとしたカフェを始めました。

シンプルでも気高い見た目と味は自称「国宝級」!


昔ながらのもっちり蒸しプリン

プリン 480円

店の自慢がこちらのプリン。卵に牛乳、砂糖…シンプルな材料だけを混ぜて蒸して作る、昔ながらのプリンです。

 

脚の高い皿にのって出てくると、ちょっと気品高く見えますね。

見た目の美しさと洗練された味わいは、店主夫妻いわく「国宝級」だとか!?

見た目はぷるんとした印象ですが、スプーンを入れると予想していたよりしっとりめ。

舌に残るようなもっちりとした食感で、やさしい甘さとほろ苦いカラメルの風味がふんわり広がります。

 

これは…何個でも食べられるやつです…!!

プリンを楽しむパフェメニューも

「おうちcafe甘いんだよ。」では、自慢のプリンを使ったアレンジメニューも豊富。

 

メニュー表にはフルーツたっぷりのプリン・ア・ラ・モードやパフェなどが並びますが、中でも今一番オススメというのが、こちらの「hamal(はまる)」。

プリンタワーhamal 1000円

ちょっと豪華な喫茶店メニューといった感じのヴィジュアル。初めて見るのに、どこか懐かしさを覚えます。

 

自慢のプリンに自家製コーヒーゼリーとアイスクリームを合わせたプリンパフェです。

ゼリーはつるんとした食感で、プリンとの違いを楽しめます。

苦くなく、甘すぎもせず、ちょうどコーヒーの風味を感じられるバランスです。

 

食べ進めるうちにアイスが溶けて、プリンやコーヒーゼリーと混ざり合い、後半はリッチなカフェオレのような味わいを楽しめます。

店では弾き語りライブや落語会なども度々開催されています。

ほっと安心できるようなプリンを味わいながら、ゆったりとくつろぎの時間を過ごせそうです。

記事編集:nan-nan編集部


【おうちcafe甘いんだよ。】
住所 富山県富山市南栗山15
営業時間 12:00~17:00
定休日 月・火曜 ※不定休あり。詳しくはInstagramを確認してください

【関連記事】

おすすめの記事