札幌のおすすめ「イタリアン」のお店 8選【ご褒美に訪れたい美食店】
【ご褒美に訪れたい美食店】札幌のおすすめ イタリアンレストラン 8選
札幌の情報誌「poroco」10月号掲載情報をピックアップ!
今回は、ご褒美に訪れたい美食店特集の中から「イタリアン」のお店を8軒ご紹介します。
【1】OTTO SETTE TOMAMU(オットセッテ トマム)
旬のピークを迎える道産食材を
独創的なイタリア料理で味わう
海に囲まれた多様な気候の北海道は、通年でバラエティ豊かな食材が手に入る食の宝庫。「星野リゾート リゾナーレトマム」にある同店は、“美食のカレンダー”をコンセプトに、その時期一番の旬の北海道の食材をイタリア料理のフルコースで提供。秋のディナーコースではサンマやエゾシカ、キノコといった秋の味覚をふんだんに盛り込んだ料理が登場、料理をより引き立てるペアリングコースと一緒に楽しみたい。ペアリングは、ナチュラルワインなどを中心とした「アルコールペアリング」、ハーブやスパイスなどを巧みに組み合わせた「ノンアルコールペアリング」、両方楽しむ「ミックスペアリング」の3種類を用意。季節を味わい、心が満たされる至福のひとときを。
マッシュルームの旨味が凝縮しただしを使い蒸し上げた「マッシュルームのスフォルマート」。秋コースの香り高い温前菜。
Menu
A la carte
なし
Course
1種類15730円(サ込)
Seat
テーブル:56席
禁煙
OTTO SETTE TOMAMU(オットセッテ トマム)
TEL:0167-58-1111(代)
住所:勇払郡占冠村中トマム 「リゾナーレトマム」サウス棟31F
アクセス:JRトマム駅より送迎バスで約10分
営業時間:17:30~最終入店19:00
定休日:なし(11月にホテルメンテナンス休館あり)
駐車場:ホテルPあり
予約:要
料金目安:15730円~
お子さま:0~1歳は利用不可、2~6歳は別会場にてキッズサービスを提供、7歳以上は大人と同じメニュー注文の場合OK
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonaretomamu/
【2】Osteria Crocchio(オステリア クロッキオ)
素材へのリスペクトを感じる料理を
狸小路8丁目の人気オステリア
グルメ店が集まる狸小路8丁目でも特に活気あふれる一軒。イタリア語で居酒屋を意味する「オステリア」の名の通り、老若男女が料理を囲み、楽しむ様子がにぎやか。毎日早くから仕込まれる料理は、口にした瞬間はっとする美味しさで、オーナーシェフの児島加奈子さんの素材への愛情とリスペクトが感じられる。また気配りの行き届いた接客も好評。多くの料理は2名でシェアできる量で、提供時にとりわけてくれる。電話予約は2カ月前から受け付け。遅い時間は入りやすいこともあるので、2軒目や仕事帰りにふらりと立ち寄るのもいい。
きめ細かな肉質で低脂肪、深みのある味わいのエゾシカ肉を通年提供。「白糠産 鹿肉のロースト」3080円。季節により産地は変わる。
Menu
A la carte
あり
Course
1種類:6500円
Seat
テーブル:16席
カウンター:6席
禁煙
Osteria Crocchio(オステリア クロッキオ)
TEL:011-207-3522
住所:札幌市中央区南3条西8丁目7-4 遠藤ビル1F
アクセス:地下鉄すすきの駅2番出口より約7分
営業時間:17:00~23:00 L.O.メイン21:00・フ22:00・ド22:30
定休日:日曜、ほか不定休あり
駐車場:なし
予約:要
料金目安:6500円~
お子さま:応相談
URL:https://www.osteria-crocchio.com/
・テイクアウトあり
【3】DAL1982(ダル)
生産者の思いを鮮やかに表現した
道産食材で紡ぐイタリアン
多くのファンが足繁く通う、南円山のレストラン。食材の魅力を最大限に引き出す技とセンスに定評のある小松健哉シェフ。素材選びから情熱を傾け、道内各地を訪ね歩く中で、尊敬できる生産者との信頼関係を構築。函館の穴子やアブラコ、松前産マグロ、ニセコ・ラララファームのオーガニック野菜や白糠のエゾシカなど、惚れ込んで仕入れる素材一つひとつの持ち味を大切にしながら、新たな命を吹き込む。多彩な器を使ったシンプルかつ印象的な盛り付けも、目を楽しませてくれる。シェフの人柄を映したようなぬくもりのある店内で、ワインとともに豊かな時間を。
「北斗沖アブラコ イカスミソース」。脂がのった上品な味わいのアブラコに、イカスミの風味と濃厚な旨味を添えて。
Menu
A la carte
なし
Course
ランチ3種類:2500円、3500円、5000円
ディナー4種類:6600円、7700円、8800円、11000円
Seat
テーブル:16席
カウンター:4席
禁煙
DAL1982(ダル)
TEL:011-513-1982
住所:札幌市中央区南6条西22丁目3-39
アクセス:地下鉄円山公園駅4番出口より約12分
営業時間:L 11:30~14:00 L.O.12:00/D 18:00~22:00 L.O.19:00
定休日:月曜(祝日の場合営業、翌火曜休)
駐車場:なし
料金目安:L 2500円~/D 6600円~
お子さま:OK
Instagram:@kenya19820402
【4】常春TOKOHARU(トコハル)
旬の美味しさを引き出すイタリアン
心地いいワインペアリングとともに
北海道の旬の味覚が彩るイタリアンとワインを楽しむペアリングレストラン。シェフの澤飯和広さんは銀座の名店で培った経験を活かし、道内の生産者や市場を巡りながら厳選した食材を使用、真空調理や低温調理、熟成など、多彩な技法で織りなすひと皿は、繊細で調和の取れた味わいが魅力。中でも、一番人気の「ラ・プリマヴェーラ」コースは、澤飯シェフが素材の持ち味を丁寧に引き出し、ソムリエールの坂田さんが選ぶ、感性豊かなワインとともに、心温まるひとときを演出。ワイン選びに迷うことなく、会話を楽しみながら優雅で贅沢な時間を堪能できる。
北海道の恵みと世界の旬が調和するペアリングコース「ラ・プリマヴェーラ」16500円。7品の料理と6杯の厳選ワインで至福のひとときを。
Menu
A la carte
あり ※19:30から提供
Course
ディナー5種類:ペアリングコース11000円、16500円、20000円/料理のみ7000円、10000円
Seat
テーブル:12席
カウンター:5席
禁煙
常春TOKOHARU(トコハル)
TEL:011-215-0780
住所:札幌市中央区南3条西8丁目7 大洋ビル2F
アクセス:地下鉄大通駅1番出口より約8分
営業時間:17:30~022:00 ※コースは19:30までに入店
定休日:月曜
駐車場:なし
予約:要
料金目安:D 7000円~
お子さま:応相談
URL:https://tokoharu0914.com/wpinstall
【5】和みの器 N.(エンネ)
自由な発想から生まれる料理にファンが集う
居心地のよさにお酒がすすむ一軒
評判の店が多いすすきののビル内で、ひときわ遅くまで営業しているイタリアン。枠にとらわれない自由な発想と、その閃きを完成度の高いひと皿に仕立てる確かな技術にファンが多く、同じ飲食業界のシェフも足繁く訪れるほど。料理は塩味を抑えて酸味や旨味を重ね、香りなどでアクセントを付けながら、味が単調にならないよう工夫。ひと口ごとに深みを増す味わいに、ついワインが進むはず。メニューは1週間程度で入れ変わり、何度訪れても新たな出合いが待っている。いずれもハーフサイズの用意があるので、一人でも気兼ねなく訪れてほしい。
洋風の蒲焼をイメージして作られた「天草藍うなぎと黄金なめこ、レタスのリゾット」ハーフ2600円。シソの花穂が香りのアクセント。
Menu
A la carte
あり
Course
ディナー3種類:5500円、7700円、11000円
Seat
テーブル:16席
カウンター:4席
禁煙
和みの器 N.(エンネ)
TEL:011-596-7284
住所:札幌市中央区南3条西3丁目1 プレイタウンふじ井ビル3F
アクセス:地下鉄すすきの駅1番出口より約2分
営業時間:18:00~翌2:00 L.O.翌1:00
定休日:木曜、ほか不定休あり
駐車場:なし
予約:なし
料金目安:6000円
お子さま:OK
Instagram:@nagominoutsuwa.enne
【6】La Notte Luna(ラ ノッテ ルーナ)
素材の旨味があふれるひと皿を
アラカルトで味わう気軽なイタリアン
すすきのエリアのビル地下1階、10席だけの小さなイタリア料理店がある。メニューはアラカルトのみで、おなかの空き具合や気分に合わせて自由に楽しめる気軽さが心地いい。素材の持ち味を活かし、その旨味を最大限に引き出したひと皿からは、食材への深い愛情が感じられる。特に評判なのは、『ルルロッソ』や『ハルユタカ』など道産小麦100%で作られる薄生地ピッツァや生パスタ。具がたっぷり使われた豪快さと、毎日でも食べたくなる飽きのこない味わいは、まさにイタリアの家庭の味そのもの。ワインを片手に、心満ちるひとときを楽しんで。
新鮮な魚介と季節の野菜をふんだんに使った「本日の鮮魚のアクアパッツァ」2850円~。2~3人でシェアするのがオススメ。
Menu
A la carte
あり
Course
なし
Seat
カウンター:10席
禁煙
La Notte Luna(ラ ノッテ ルーナ)
TEL:011-211-5899
住所:札幌市中央区南3条西2丁目 KT三条ビルB1
アクセス:地下鉄すすきの駅1番出口より約3分
営業時間:17:00~22:30 L.O.21:30(最終入店21:00)
定休日:月曜
駐車場:なし
チャージ:400円
料金目安:6000円
お子さま:OK
【7】RICCI cucina ITALIANA(リッチ クチーナ イタリアーナ)
優れた道産食材を掘り起こし
上質なイタリアンで素材の魅力を表現
常連客に長年愛され続ける街中のイタリアン。腕をふるう川﨑シェフはイタリア各地で修業を重ね、道内各地の信頼を寄せる生産者から仕入れる優れた食材を用いて、本場仕込みの技が光るひと皿を提供してくれる。契約農家の採れたて野菜や札幌市場直送の魚介類、これからの季節はエゾシカ肉や希少なヒグマ肉なども登場する。さらに今年はソースに合わせた多彩な自家製手打ちパスタも加わったので、コースでぜひ味わいたい。料理に合わせてセレクトしてくれるイタリアワインとのペアリングも秀逸で、食材やソースの味をさらに引き上げてくれる。
新鮮なフルーツの甘みと酸味がアクセントになった「噴火湾産穴子のソテー ポレンタと桃 ザクロのバルサミコ」2000円。
Menu
A la carte
ディナーあり
Course
ランチ4種類:1500円、2200円、4800円、8000円
ディナー3種類:5500円、7500円、12000円
Seat
テーブル:19席
カウンター:4席
禁煙
RICCI cucina ITALIANA(リッチ クチーナ イタリアーナ)
TEL:011-280-4700
住所:札幌市中央区南1条西7丁目12-2 大通公園ウエストビル2F
アクセス:地下鉄大通駅1番出口より約5分
営業時間:L 11:30~14:30 L.O.13:30/D 18:00~22:00 L.O.20:00
定休日:月曜、第1・3日曜
駐車場:なし
チャージ:Dのみ300円
料金目安:L 1500円~/D 5500円~
お子さま:OK
URL:http://www.ricci.jp/
【8】lene(レーネ)
柔軟な発想を活かした魚料理で
常に新しい驚きと感動を提供
前菜からメインまで、店主の須藤潤さんが市場で実際に見て厳選する魚介を使い、その日だけのおまかせコースに仕立ててくれる円山の一軒。のどぐろや伊勢海老をはじめ、全国各地の旬の魚介を取り入れた唯一無二の魚料理に、道内外からファンが集う。食材に真摯に向き合い、手間を惜しまずに素材の旨味を引き出すほか、味噌や昆布だしを取り入れるなど、イタリアンにとらわれない柔軟な発想で常に新しい美味を追求。シェフの探求心を感じる料理に触れ、訪れる度に食への好奇心が掻き立てられる心躍るひとときに。コースは予算や好みに合わせて組み立ててくれるので事前に相談を。
千葉産の天然伊勢海老の茶碗蒸し。殻でとっただしを効かせることで、濃厚な伊勢海老の香りと旨味が口いっぱいに広がる。
Menu
A la carte
なし
Course
ランチ、ディナー共通:11000円~
(予算に応じて対応)
Seat
カウンター:8席
禁煙
lene(レーネ)
TEL:011-215-6361
住所:札幌市中央区南1条西24丁目1-10 Vintage西館2F
アクセス:地下鉄円山公園駅4番出口より約5分
営業時間:12:00~不定
定休日:不定
駐車場:なし
予約:前日までに要
料金目安:11000円~
お子さま:不可
Instagram:@le.ne1651