Yahoo! JAPAN

GWは富山駅一帯が遊園地!? ヤギやカメとふれあえる動物園、こいのぼりバッグのワークショップも【TSCまるごと遊園地】

nan-nan 富山の情報

GWは富山駅一帯が遊園地!? ヤギやカメとふれあえる動物園、こいのぼりバッグのワークショップも【TSCまるごと遊園地】

春の大型連休。レジャーやおでかけのチャンスですが、2025年は暦のめぐりあわせが悪く、飛び石連休。物価高の影響もあり、近場の観光地や手ごろなスポットで済ませるのがトレンドのようです。

 

そんな人には朗報。

富山駅周辺の施設では、小学生以下の子供たちを対象に動物とのふれあいや楽しいワークショップを体験できる「TSCまるごと遊園地」が行われます。

 

駅周辺を遊園地に見たて、ヤギやモルモット、カメなどの生き物とふれあったり、こいのぼりの形をしたバッグを作ったり、富山駅周辺が気軽に遊べるスポットへと変身します。

4/26・27 TSCふれあい動物園

TSCふれあい動物園

開催日:4月26日(土)・27日(日)

時間:10:00~16:00

会場:マルート前広場 ※動物の体調により変更となる場合あり

参加費:①マルート・とやマルシェ・マリエとやまで税込1000円以上のお買い上げにつき、1名来場可能(2000円で2名、5000円で5名、合算可能、当日のレシートのみ有効) ②エサやり代1回200円(希望者のみ、4月26日のみ実施、支払いは現金のみ)

 

GW前半の2日間は、動物園。かわいい動物たちと直接ふれあって、一緒に写真を撮影することができます。

入場するには、マルートやとやマルシェなどの商業施設でのレシートが必要。飲食店もたくさんあるので、いつもと違うごはんを食べて、動物とふれあって…って、子供たちにはこれだけで十分楽しいレジャーになりますよね。

4月26日には1回200円でエサやり体験ができるほか、4月27日にはヤクルトマンとヤクルトの車が登場し、ヤクルトが配られるんだとか。

 

【動物の種類】

ヤギ、ネザーランドドワーフ、ホーランドロップイヤー、アビシニアンモルモット、イングリッシュモルモット、パンダマウス、メンフクロウ、スキニーギニアピッグ、コザクラインコ、ヒョウモントカゲモドキ、ボールパイソン、ギリシャリクガメ、クランウェルツノガエルなど

5/3 大カターレDAY

大カターレDAY

開催日:5月3日(土)

時 間:11:00~16:00

会 場:富山駅南口広場(マルート前)、マルート、マリエとやま

 

GW後半の5月3日(土)には、サッカーJ2リーグのカターレ富山がアウェイでRB大宮アルディージャ戦に挑みます。その勝利を願って、富山駅前にライカくんが登場。スタジアムグルメを始めとしたキッチンカーの出店、ダンスパフォーマンス、ライカくんのふわふわなども楽しめます。

富山ステーションフロントCiC前では、パブリックビューイングも開催。カターレに声援を送ったり、食べたり、遊んだり…1日駅前で楽しみましょう。

5/4 TSCこいのぼり大作戦!!

こいのぼりでい~っぱい+こいのぼりより高くシャボン玉をとばそう

こいのぼりでい~っぱい+こいのぼりより高くシャボン玉をとばそう

時 間:10:00~16:00 ※雨天中止

会 場:牛島パークフロント「ごっこぱーく」 

参加費:入園料(1時間500円)

 

富山駅北口前にある遊具エリア「ごっこぱーく」には“こいのぼり”がたくさん泳いでいます。また、マリエとやまの6Fフロア吹き抜けには、大きなこいのぼりが出現するほか、マルート1F 特設会場ではチューリップの花びらでこいのぼりを描きます。いろんなこいのぼりを楽しんでください。

そして、5月4日(日)は、富山ステーションシティのどこかにある合言葉を探して伝えると、先着50人に「シャボン玉セット」がもらえます。

タイミングが合えば、ごっこぱーくに出現する巨大シャボン玉を見られるかも…。

ごっこぱーく

フラワーカーペット

フラワーカーペット

時 間:10:30~

会 場:マルート1F 特設会場(インフォメーション前)

対象者:中学生以下

参加費:無料

 

大阪・関西万博のハンガリーやブルガリアのパビリオンで披露されるフラワーカーペットをマルートでも。チューリップの花びらを活用して、こいのぼりを描きます。近くで見たり、遠くから眺めてみたりして楽しんでくださいね。

フラワーカーペットに使われる花びらは、これまで廃棄されてきた球根栽培用チューリップの花。フラワーロスの削減と栽培農家のみなさんへの支援も兼ねての開催です。

5/5 TSCキッズフェス

こいのぼりバッグ作りワークショップ

こいのぼりバッグ作りワークショップ

時 間:11:00~14:00

対 象:小学生以下

会 場:マル―ト1F特設会場(インフォメーション横)

参加条件:4/26~5/5のTSCで購入した500円以上のレシート持参

 

画用紙を使ってオリジナルのこいのぼりバッグを作ることができます。

小学生以下の子供が対象で、とっても簡単。気軽にチャレンジできます。

お菓子がもらえるスタンプラリー

お菓子がもらえるスタンプラリー

時間:11:00~16:00

会場:富山駅周辺の対象箇所 ※対象箇所は後日HPで告知

参加条件:ワークショップで作ったこいのぼりバッグを持っている子供

 

こいのぼりバッグを作ったら対象箇所をまわってお菓子をもらっちゃおう!

バッグに入りきらないほどのお菓子がもらえるかも!? 食べるのも楽しみですね。

昔遊びであそぼう!by園むすびプロジェクト

昔遊びであそぼう!by園むすびプロジェクト

時間:11:00~16:00

対 象:小学生以下

会場:マルート前 ※雨天の場合:マリエとやま1F特設会場

 

身の回りのものを使って昔ながらのおもちゃ作りを楽しんでみませんか?

クリアファイルを使ったかざぐるまや牛乳パックを使ったブンブンごま、紙皿を使ったでんでんだいこを作ることができます。

その他、体を動かして遊べる、手作りすべり台や皿回し、段ボール遊びも楽しめます。

※「TSC 富山ステーションシティ

富山駅を取り囲む、マルート、とやマルシェ、マリエとやまの3商業エリアを中心にした、周辺の施設・街・事業者と連携・協力して発展を目指す新しい街

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 声優・立花慎之介さん、『恋と深空』『イナズマイレブン』『ハイキュー!!』『Paradox Live』『魔法使いの約束』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  2. 瀬戸内の景色一望 ミニ吊り橋と展望デッキが人気

    赤穂民報
  3. 『家出に自殺未遂』やなせたかし氏の陰キャな中学時代 〜弟・千尋を何度も投げ飛ばす

    草の実堂
  4. 【2025年春】程よい血色感をプラス。挑戦しやすいミルキーピンクネイル

    4yuuu
  5. 【2025年初夏】マネるだけでこなれ感UP。最旬くすみベージュネイル

    4MEEE
  6. 東京では23万人動員、和食の魅力に迫る特別展が京都で開幕!GWの注目イベントに

    キョウトピ
  7. タイムアウトが発表、「世界の歩いて回れる都市 トップ20」ランキング

    タイムアウト東京
  8. 恐竜パスタや靴下、ぬいぐるみが大集合「DINO-A-LIVE DINO SAFARI 2025」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  9. 本日(4/25)オープンした香港式ファミレスはコンセプトが秀逸! ただし絶対に直してほしいと思うポイントが…

    ロケットニュース24
  10. いまだ勝ち馬がダービーを制覇したことのない「青葉賞」!! しかし、クラシックとは縁がなくてもGⅠ馬まで上り詰めた馬とは!?

    ラブすぽ