Yahoo! JAPAN

「見逃してた…」「カビがすごい」湿気がこもりやすい家の中の“隠れカビ”スポット3つ

saita

「見逃してた…」「カビがすごい」湿気がこもりやすい家の中の“隠れカビ”スポット3つ

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。掃除はしているつもりなのに、なんだか臭いが取れない……。そんな経験ありませんか? 家の中には、見た目はキレイでも菌やカビがひそんでいる“隠れ汚れスポット”がいくつもあるんです。ここでは、掃除を後まわしにしがちな、「隠れカビが生えやすい場所」を3つご紹介します。

1.野菜室

stock.adobe.com

冷蔵庫の中でも、野菜室は菌が繁殖しやすいスポット。土がついたままの野菜や、汁もれした食品がそのまま放置されることで、カビや雑菌が繁殖しやすい環境になってしまうんです。
特に、底の角や引き出しのレール部分に汚れが溜まりがち。週に1回は中身を全部出して、アルコールスプレーや重曹水で拭き掃除をするクセをつけましょう。スーパーへ買い出しする前に、野菜室を掃除してリセットする習慣をつけると、二重買いやロスも防げて一石二鳥です。
こまめに掃除できない場合は、紙袋を使って野菜室に仕切りをつくると汚れ防止になります。

2.エアコンフィルター

stock.adobe.com

エアコンのフィルターが汚れていると、内部にカビが発生。その風が部屋中に拡散されれば、アレルギー症状を引き起こしかねません。
特に、高温多湿な環境になりやすい梅雨や夏場は、カビの温床になりやすい季節。月1回はフィルターを外して水洗い+陰干しするのが理想です。
暮らしにエアコンが欠かせない夏を前に、エアコンフィルターをこまめに洗う習慣を。外すのは意外と簡単なので、慣れればさっとお手入れできるようになりますよ。

3.洗濯機のゴムパッキン

stock.adobe.com

洗濯機のフタを開けたとき、なんとなくイヤな臭いが……。もしかするとそれは、洗濯機のゴムパッキンにたまった黒カビが発生源かもしれません。
ゴムパッキンには洗剤の残りカスや湿気が溜まりやすく、カビにとって快適そのもの。手が届きにくく見落としやすい場所だからこそ、定期的なお手入れが大切です。
汚れがついたらその都度拭き取り、ゴムパッキンの衛生を保ちましょう。

見えない場所にこそカビがひそんでる

ふだんは視界に入りにくい場所ほど、油断して放置してしまいがち。隠れた場所は湿気がこもりやすいため、見つけたときには黒カビが生えてた……なんてケースは少なくありません。
ちょっと面倒でも、意識的に汚れチェックをすることで黒カビ防止になりますよ。カビが発生しやすいこれからの時期に向けて、できることから始めてみませんか?

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人生初の「あんまき」との遭遇 / なんだい、この雑などら焼きは…?

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・居魚屋 網元別邸】鮮度が自慢!夏の海鮮気分を満たす

    愛媛こまち
  3. 【動画】「日本橋ストリートフェスタ」でコスプレパレード 500人参加

    OSAKA STYLE
  4. 声優・久保ユリカさん、『青春ブタ野郎シリーズ』『ひみつのアイプリ』『ラブライブ!』『地下すぎアイドルあかえちゃん』『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 声優・佐藤拓也さん、『恋と深空』『アイドリッシュセブン』『憂国のモリアーティ』『ジョジョの奇妙な冒険』『刀剣乱舞ONLINE』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 【2025年初夏】伸びても目立ちにくい。大人のためのローズピンクネイル

    4MEEE
  7. 【検証】10年間ほぼ毎日飲んでる「コーヒー」を1週間断ってみたらこうだった

    ロケットニュース24
  8. 【2025年初夏】手元の透明感が爆上がり。最新ラベンダーピンクネイル

    4MEEE
  9. 5年分の汚れ&悪臭にも「ハイター」。排水口を一撃で一掃するお掃除術

    4yuuu
  10. 大宮に敗れ4連敗の藤枝MYFC。選手たちの心境は。シマブク・カズヨシ選手、中川創選手、鈴木翔太選手がコメント

    アットエス