Yahoo! JAPAN

【2025年最新】湘南・三崎まぐろ完全ガイド|本場から街エリアまで味わう“極上のまぐろ”おすすめ9選

湘南人

画像出典:湘南人

湘南エリアの海鮮といえば、やはり「まぐろ」。なかでも三崎・三浦エリアは、古くから本まぐろの水揚げで知られ、港町のシンボル的な存在です。
三崎港では仲買人による解体ショーも行われ、赤身から中トロ・中落ち・まぐろたたきまで、部位ごとの味わいを体験できます。

一方で、鎌倉・藤沢・茅ヶ崎などの街エリアでも、まぐろ漬け丼をはじめとする新鮮なメニューが豊富。
本場の職人技から日常の一杯まで、湘南ならではの“まぐろ文化”を堪能できる名店をご紹介します。

【三浦】かね廣|職人の目利きが光る、三崎のまぐろ漬け丼専門店

三崎港の海南神社参道沿いに佇む、週末限定営業のまぐろ漬け丼専門店。店主は三代続く仲買人の家系に生まれた“まぐろの目利き職人”。

一本買いした本まぐろを最適な状態で熟成・調理し、赤身と中トロの絶妙なコントラストを引き出します。昆布だしを効かせた濃いめのタレでさっと和えた身は、もっちりとした食感と上品な旨味が特徴。

酢飯ではなく温かい白米で提供され、米の甘みがまぐろを引き立てます。素朴ながら洗練された一杯に惹かれ、週末ごとに通うファンも多数。まさに“本場・三崎”を代表する漬け丼の名店です。

店名
かね廣(かねひろ)

ジャンル
和食(まぐろ漬け丼専門店)

住所
神奈川県三浦市三崎4-9-6

アクセス
京急久里浜線 三崎口駅よりバス、「三崎港」下車徒歩3分(海南神社参道沿い)

営業日
土・日のみ営業

営業時間
11:00〜15:00

定休日
月〜金

予約可否
予約不可

電話番号
090-4966-6671

予算
¥1,000〜¥2,000

支払い方法
現金のみ

席の種類
カウンター/座敷

空間・設備
落ち着いた和空間/隠れ家的雰囲気

駐車場
なし

公式サイト
Facebook公式

かね廣食欲を刺激する艶やかな “まぐろの漬け丼” 三崎の漬け丼専門店の旨さ!バラエティ豊かなまぐろ料理が味わえる、まぐろ漁港の街ならではの三浦半島の三崎。その中でも、今回ご紹介するのは、上質なまぐろの旨みがクセになる店 と、リピーターが通う、まぐろの漬け丼専門店『かね廣』です。場所は、京浜急行「三崎口駅」から京浜急行のバスに乗って約15分。「三崎港」を下車し、海南神社 に向かう参道に面した、徒歩3分程度のところにあります。参道に佇む、専門店の雰囲気を感じる暖簾と提灯蔵や古い商店をリノベしたカフェなど、趣があ...

湘南人

【三浦】まぐろ食堂 七兵衛丸|本まぐろを極める三崎の味覚拠点

「まぐろ食堂 七兵衛丸」では、漁港ならではの鮮度を誇る“本気のまぐろ丼”が堪能できます。人気の「贅沢本マグロ丼」は、大トロ・中トロ・赤身の層が重なり合い、分厚いブツ切りが敷かれた圧巻の一杯です。

系列店の「魚音(うおおと)」は、三崎港のランドマーク「うらりマルシェ」の1階にお店を構える創業以来まぐろ一筋の老舗仲卸。
店内には、赤身・中トロ・大トロをはじめ、頭や尾ヒレなど希少部位までがずらりと並びます。

脂の甘みと旨味が口いっぱいに広がり、取り皿が必要なほどのボリュームも魅力。まぐろを買って、食べて、港の風を感じる”三崎ならではの贅沢な時間”を約束してくれる場所です。

店名
まぐろ食堂 七兵衛丸

ジャンル
和食(まぐろ丼・鮮魚販売)

住所
神奈川県三浦市三崎5-5-4

アクセス
京急久里浜線 三崎口駅または京急久里浜線 三浦海岸駅よりバス、「三崎港」下車徒歩約4分

営業日
月〜日

営業時間
9:00〜17:00

定休日
元日、不定休

予約可否
予約不可

電話番号
046-882-6669

予算
¥1,000〜¥3,000

支払い方法
現金/電子マネー/QRコード決済対応

席の種類
テーブル席

空間・設備
バリアフリー/ファミリー向け

駐車場
あり

公式サイト
公式HP

魚音三崎に行ったら絶対に食べたい まぐろ丼湘南の海沿いを南下していくと、三崎漁港があります。まず目に飛び込んでくるこの建物は、平成13年7月にオープンした「うらり」。現在は「うらりマルシェ」と呼ばれ、いつもたくさんの人で賑わっています。1階はまぐろを中心とした「さかな館」と呼ばれる産直センターになっていて、たくさんのまぐろ業者が軒を連ねています。「さかな館」には、まぐろや地魚をはじめとする鮮魚や水産加工品、お惣菜などが販売されています。三崎漁港は、まぐろ類の水揚げで全国有数の遠洋漁業基地。まぐろといえ...

湘南人

【鎌倉】碧海 umi|二の鳥居を眺めながら堪能する“静かなまぐろ時間”

鎌倉駅東口から徒歩2分、若宮大路・二の鳥居の目前に佇む海鮮レストラン「碧海 umi」。おすすめは天然本まぐろと三崎まぐろを食べ比べる名物セット。

漬け卵黄・海苔・薬味で手巻き風に楽しみ、数種類の醤油やすし酢も用意されているため、味変をしながら最後まで飽きずに堪能できます。
締めは特製出汁で“ひと椀”まで楽しめる構成です。

日本酒は季節ごとに入れ替わり、三種飲み比べが好評。至福のひとときを過ごせます。
2名・6名の個室も備え、子連れでも落ち着いて過ごせる、上質な鎌倉ランチの新定番です。

店名
碧海 umi

ジャンル
和食/海鮮・まぐろ

住所
神奈川県鎌倉市小町2-10-13 あかりビル2F

アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄線 鎌倉駅より徒歩2分

営業日
月・火・木・金・土・日

営業時間
11:00〜18:00(L.O. 17:00)

定休日

予約可否
ネット予約/電話予約 可

電話番号
090-8798-8808

予算
¥2,000〜¥3,000

支払い方法
現金/クレジットカード/電子マネー/QRコード決済

席の種類
テーブル席/カウンター席/カップルシート/座敷

空間・設備
落ち着いた和空間/二の鳥居ビュー

駐車場
なし

公式サイト
公式HP
Instagram

碧海(umi)鎌倉駅からすぐ。二の鳥居が目印『碧海(umi)』は、天然本まぐろと三崎まぐろのお刺身や海鮮丼がいただけるお店です。場所は、鎌倉駅から徒歩2分の若宮大路沿いのビル2階。鶴岡八幡宮の二の鳥居の目の前です。 画像出典:湘南人お店までは階段で上がります。 画像出典:湘南人店内に入ると、ゆったり食事ができそうな和の空間が広がっていました。お店の窓からは鳥居も見えます。 画像出典:湘南人 画像出典:湘南人鎌倉駅周辺には海鮮丼のお店は多いものの、観光客向けの賑やかなお店が多いと感じます。『碧海(umi)』は、2024年7月...

湘南人

【藤沢】ふじやす食堂|魚屋直営のまぐろ丼は鮮度もコスパも最強!

「ふじやす食堂」は、藤沢駅北口から徒歩約4分、創業60年以上の老舗「ふじやす水産」が営む人気食堂。毎朝仕入れる新鮮な魚を使ったボリューム満点の海鮮丼が楽しめます。

看板メニューの「名物まぐろ三昧丼」は、赤身・びんちょう・たたき・大トロが一度に味わえる贅沢な一杯。赤身は肉厚にカットされ、鮮度抜群でしっかり食べた感が味わえます。

たたきは醤油を付けてご飯と一緒に食べれば、酢飯のさっぱりした酸味とまぐろの旨味・甘みが絶妙に絡みます。大トロは口の中でとろけるおいしさ。まさに「まぐろ三昧」の名にふさわしい一杯です。

出汁が効いたとろろ昆布入りの味噌汁も付き、酢飯との相性も抜群。
ご飯の大盛りは無料で、鮮度・味・価格の三拍子がそろった行列必至の人気店です。

店名
ふじやす食堂

ジャンル
和食/海鮮・まぐろ丼

住所
神奈川県藤沢市藤沢541 2F(ふじやす水産上階)

アクセス
JR東海道線・小田急江ノ島線・江ノ電 藤沢駅より徒歩約4分

営業日
月・火・木・金・土

営業時間
11:00〜15:00

定休日
水・日(祝日の月も休)

予約可否
予約不可

電話番号
0466-22-4838

予算
¥1,000〜¥2,000

支払い方法
現金/クレジットカード/電子マネー/QRコード決済

席の種類
テーブル席/カウンター席

空間・設備
明るく落ち着いた食堂スタイル/ファミリー利用可

駐車場
あり(店舗近隣)

公式ページ
ふじやす水産 Facebook

ふじやす食堂リピート必須!鮮度・ボリューム・コスパ抜群!文句なしの人気食堂!湘南エリア=海鮮!というイメージを持たれている方も少なからずいらっしゃるでしょう。今回は、地元民から愛される海鮮が食べられる食堂をご紹介します。お店は藤沢駅北口から歩いて4分ほどのところにあります。1階は鮮魚の販売を行なっている「ふじやす水産」。2階が今回ご紹介する「ふじやす食堂」です。いつも鮮度の良い魚介類が揃っていている「ふじやす水産」は連日多くのお客さんで賑わっています。そんな人気の魚屋さんが営む食堂「ふじやす食堂」も、お昼時...

湘南人

【藤沢】元網|老舗魚屋が本気でつくる“賄い飯”を昼に

1951年創業の魚屋が手がける、知る人ぞ知る辻堂の昼ごはん処「元網(もとあみ)」。
看板メニューは本鮪の「マグロ漬け丼」。まぐろ漬けを白米にのせ、最後は熱々の黄金出汁を注いでお茶漬けで〆る、至福の一杯です。

丁寧に仕上げた蒲焼の“崩れ”を贅沢に使った「鰻壊れ丼」や、上質な鯛だけでとったあら汁など、まぐろ以外のメニューも充実。お酒もそろっているので、ランチだけでなく夜営業もおすすめです。

先代から受け継いだ目利きで、その日の新鮮な食材をまっすぐに届けてくれる一軒です。

店名
元網

ジャンル
和食/海鮮・魚屋食堂

住所
神奈川県藤沢市辻堂新町1-19-3

アクセス
JR東海道本線 辻堂駅より徒歩約10分

営業日
水・木・金・土

営業時間
10:00〜14:30(L.O. 14:00)/17:00〜22:00(L.O. 21:30)
※品物が無くなり次第終了となります。

定休日
月・火・日

予約可否
不明(店舗に確認してください)

電話番号
0466-36-6960

予算
¥1,000〜¥2,000

支払い方法
現金/クレジットカード

席数
カウンター席/テーブル席

空間・設備
家庭的で落ち着いた空間/アットホームな雰囲気

駐車場
あり

公式HP
Instagram
Facebook

元網こだわりの強い先代・先々代が守り抜いてきた老舗魚屋JR辻堂駅北口から徒歩約10分、1951年創業のお魚屋さん『元網』があります。その『元網』さんがお昼の営業を始めたということでお邪魔してきました。 画像出典:湘南人かつては活気ある商店街としてたくさんの個人店が軒をつらねていたこの通り。『元網』は、その通りで今も生き残る数少ないお店のひとつです。職人気質でこだわりの強い先代・先々代がこの店を守り抜いてきました。「魚のおいしさを、鮮度を伝えたい」という想いがこもった元網さんの「賄い飯」をご紹介します。賄い...

湘南人

【茅ヶ崎】辻ヶ崎|古民家で味わう“極上まぐろ”お部位食べ比べ

辻堂駅西口から徒歩2分。空き家をリノベした古民家居酒屋「辻ヶ崎」は、吹き抜け天井とアートが映える和モダン空間。名物は三崎直送の本まぐろを部位で食べ比べる「マグロ5種盛り」。

中トロのとろける脂、赤身の濃厚な旨味に加え、喉肉・脳天・ほほ肉など希少部位の個性も味わえます。
このクオリティにもかかわらず良心的な価格は、まさにお店の「まぐろを食べる文化を根付かせたい」という想いの表れ。

まぐろ以外のメニューも豊富で、鉄板で豪快に焼き上げる「骨付きもも一枚焼き」は、15種以上のスパイスが織りなす奥深い味わい。パリッと香ばしい皮と、ジューシーな身のコントラストがやみつきになります。
締めには、旨味をたっぷり吸った「鉄板ガーリックライス」をぜひ味わってみてください。

カウンターと2階席では異なる雰囲気の中で食事を楽しめます。深夜1時までの営業もうれしいポイント。仕事帰りの一杯にもぴったりです。

店名
辻ヶ崎

ジャンル
居酒屋(まぐろ・鶏料理)

住所
神奈川県茅ヶ崎市浜竹3-2-27

アクセス
JR東海道本線 辻堂駅より徒歩2分

営業日
月〜日

営業時間
月~金 18:00〜翌1:00/ 土・日 17:00~翌1:00

定休日
なし(詳細はInstagramをご確認ください)

予約可否

電話番号
0467-37-8604

予算
¥3,000〜¥4,000

支払い方法
現金/クレジットカード/電子マネー/QRコード決済

席の種類
テーブル席/カウンター席

空間・設備
オシャレな空間/落ち着いた空間/古民家リノベ

駐車場
なし

公式サイト
公式HP
Instagram

辻ヶ崎辻堂駅西口から徒歩2分という好立地に佇むこの店は、空き屋をリノベーションした古民家居酒屋。趣のある外観に一歩足を踏み入れると、吹き抜けの高い天井が広がる開放的な空間が広がっています。 画像出典:湘南人 画像出典:湘南人和モダンで落ち着きのある店内1階はカウンター8席とテーブル4席。カウンター席は、隣の席との距離が近いため、自然とお客さん同士の会話が生まれるアットホームな雰囲気です。オープンキッチンなので、調理の様子を間近で楽しめます。2階にはグループでの利用に適したテーブル席が配置されており、落ち着...

湘南人

【茅ヶ崎】徳多屋 本店(持ち帰り専門)|三崎まぐろをおうちで味わえる!

茅ヶ崎・鶴嶺通りの暖簾が目印。三崎直送のまぐろを中心に、その日いちばん良いものを厳選して並べる、こだわりの持ち帰り専門店です。
定番の刺身盛り合わせに加え、骨まわりをスプーンでかき出す「まぐろのすき身」は即完売の人気商品。

店長仕込みの「まぐろ甘露煮(カレー風味)」は、マヨネーズと和えればタルタルソースのように使えるそうです。

毎週火曜は“揚げ物の日”で、アジフライやマグロカツが揚げたてで登場します。鮮度と目利きにこだわる魚屋クオリティを、ぜひ食卓で味わってみてください。

店名
徳多屋 本店(持ち帰り専門)

ジャンル
和食/鮮魚・惣菜(テイクアウト専門)

住所
神奈川県茅ヶ崎市矢畑403-1

アクセス
JR東海道本線・相模線 茅ヶ崎駅からバス、「鶴嶺八幡宮」下車徒歩約2分(鶴嶺通り沿い)

営業日
月・火・金・土・日

営業時間
11:00〜18:30

定休日
水・木

予約可否
LINEで可

電話番号
0467-39-5483

予算
¥1,000〜¥4,000

支払い方法
現金/クレジットカード/QRコード決済

空間・設備
テイクアウトのみ/アットホームな雰囲気

駐車場
あり

公式サイト
徳多屋 本店 HP
Instagram

徳多屋本店(持ち帰り専門)茅ヶ崎駅からバスで約8分、バス停から徒歩2分の鶴嶺通り沿いに、ひときわ大きく「三崎まぐろ 徳多屋」と書かれた暖簾が目印です。茅ヶ崎駅前にも「徳多屋駅前店(食事処)」がありますが、こちらは持ち帰り専門のお店です。鮮度とおいしさへのこだわり伺ったのは平日のお昼すぎ。店先には大きな「徳多屋」の暖簾、店内には大漁旗が掲げられ、魚屋ならではの活気を感じさせます。この日も、「午前中のうちに品切れになってしまった商品もある」と伺うほどの人気ぶり。スタッフの皆さんに話を伺ううちに、「鮮度とおいしさ」こそが最大の...

湘南人

【小田原】海鮮飯処 ふじ丸 本店|小田原の名店で味わう“ワンコイン海鮮ランチ”

小田原早川漁港や相模湾の地魚、北海道根室1番競りの産地直送鮮魚に、さらに網代の直送鮮魚も楽しめる老舗「海鮮飯処 ふじ丸 本店」。

栢山駅から車で6分、国道255号線沿いに広々とした店内を構え、家族連れから宴会まで幅広く対応しています。

看板メニューの木曜限定「まぐろねぎとろ丼」は、味噌汁・サラダ付きで驚きのワンコイン。お味噌汁はおかわり自由で、毎週具材が変わるのもうれしいポイント。

500円とは思えないお得さで、行列が絶えない地元の人気店です。

店名
海鮮飯処 ふじ丸 本店

ジャンル
和食/海鮮・居酒屋

住所
神奈川県小田原市下大井472-1

アクセス
小田急小田原線 栢山駅より徒歩約25分/車で約5分(国道255号線沿い)

営業日
火・水・木・金・土・日

営業時間
ランチ/ 11:00~15:00(火~日)
ディナー/17:00~22:00(金~日)

定休日

予約可否
電話予約 可

電話番号
0465-38-1281

予算
¥1,000〜¥3,000(木曜限定ランチ ¥500)

支払い方法
現金/クレジットカード/QRコード決済

席の種類
テーブル席/カウンター席/座敷/掘りごたつ

空間・設備
広々とした和空間/個室・お座敷完備/生簀あり

駐車場
あり

公式HP
公式サイト

海鮮飯処 ふじ丸 本店新鮮マグロを中心に地元小田原漁港直送の地魚も堪能できるお店小田急小田原線栢山駅より車で6分。JR御殿場線上大井駅より徒歩19分の国道255号線沿いの場所にある「海鮮飯処 ふじ丸 本店 下大井」を紹介します。 画像出典:湘南人小田原で海鮮料理店と言えば知らない方は居ない「ふじ丸」地元相模湾、北海道から根室1番競りの産地直送鮮魚に、網代からも地魚を直送。店内にある生簀から出したばかりの新鮮な魚介堪能できたり、様々な海の幸の料理を種類豊富に提供しています。 画像出典:湘南人お一人様でもご家族3世代でも楽しめる雰囲気...

湘南人

【湯河原】MAKANAIDOKOROたんぽぽ|地魚とラーメンが楽しめる“町の元気食堂”

湯河原駅から徒歩10分、地元の人々に親しまれる「MAKANAIDOKOROたんぽぽ」は、1986年創業の食堂が移転リニューアルしたお店です。

真鶴の漁師である店主・朝倉さんの義弟から届く朝獲れ地魚と、自家製スープのこだわりラーメンが人気です。日替わりで登場する「生まぐろ刺身」。良心的な価格で本格的な刺身定食を味わえます。

明るく元気な朝倉さんが迎えてくれる店内は、笑顔と活気にあふれています。食事を通して「元気を届けたい」という想いが感じられる、湯河原の温かい一軒です。

店名
MAKANAIDOKORO たんぽぽ

ジャンル
和食/中華料理/食堂

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町中央2丁目9-4 101

アクセス
JR東海道本線 湯河原駅より徒歩10分

営業日
月・火・水・木・金・土

営業時間
ランチ 11:00〜14:30/ディナー 17:30〜22:00
金曜のみランチ 11:00〜15:30(夜営業なし)

定休日

予約可否
不明(店舗にお問い合わせください)

電話番号
080-3497-8188

予算
¥1,000〜2,000

支払い方法
現金/クレジットカード/QRコード決済

席の種類
テーブル席

空間・設備
家庭的で落ち着いた空間/アットホームな雰囲気

駐車場
あり

公式HP
Instagram

MAKANAIDOKORO たんぽぽ湯河原駅から徒歩10分。朗らかなお母さんがやっている美味しくて明るいお食事処があります。地魚とラーメンが両方味わえるお店こちらのお食事処は1986年に千歳川沿いでオープンし、移転を経て2023年10月6日に湯河原町中央にリニューアルオープンしました。店舗は住宅街の道沿いに佇んでおり、タイル張りの外観には「たんぽぽ」と書かれているちょうちんが飾られ、居酒屋のような温かみのある雰囲気も感じられます。 画像出典:湘南人 画像出典:湘南人この日お腹いっぱい食べたい気分だった筆者は「THE お食事処」な雰囲気に惹かれ、こ...

湘南人

まとめ|本場で楽しむか、街で味わうか。湘南のまぐろは二刀流で楽しもう

湘南でまぐろを味わうなら、まずは“本場・三崎”から巡るのがおすすめです。職人の目利きで一本買いや希少部位が並び、直営食堂では赤身と中トロの王道を存分に堪能できます。
三崎港の熱気を感じながら味わえば、まぐろの奥深さを知る入り口としても最適です。

一方で、鎌倉・藤沢・茅ヶ崎といった街エリアでは、新鮮さはもちろん、気軽に堪能できるのが魅力。魚屋直営の食堂や持ち帰り専門店、落ち着いた海鮮レストランまで、日常に寄り添う“まぐろ時間”を満喫できます。

小田原のワンコインランチや、湯河原の地魚×ラーメン食堂など、個性あふれる出会いも。旅の締めくくりにぴったりな味が見つかるはずです。

人気店は開店前後が狙い目。仕入れによって内容が変わるため、今日のおすすめを迷わず選ぶのが正解です。家で楽しむなら、中落ちやすき身で“おうち手巻き”もおすすめです。

おすすめのルートは、朝に三崎で「買う&食べる」を満喫し、午後は鎌倉で落ち着いた雰囲気で堪能、夕方には藤沢や茅ヶ崎でテイクアウト。

次の週末は、湘南のまぐろを存分に堪能しに出かけてみませんか?

留意事項

各種メニュー・サービス・営業時間は変更されている可能性があります。最新の情報はお店の公式ページをご確認ください。

最寄り駅
栢山駅, JR横須賀線, 鎌倉駅, JR相模線, 茅ヶ崎駅, JR東海道本線, 三浦海岸駅, 三崎口駅, 辻堂駅, 鎌倉駅, 湯河原駅, 京急久里浜線, 藤沢駅, 江ノ島電鉄線, 茅ヶ崎駅, 小田急小田原線

営業日

定休日

予約

受付開始
登録なし

受付終了
登録なし

予算(下限)
登録なし

予算(上限)
登録なし

支払い方法

席の種類

個室

貸切
貸切可能

喫煙可否

駐車場
有り

設備・サービス

コース内容

ドリンクメニュー

利用シーン

アクセス

サービス

お子様連れ
可能

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 札幌時計台のふもとに“学生たちがゼロからつくり上げた新拠点”が新たに誕生!11月19日オープン「TONKAN SAPPORO」とは?【札幌市中央区】

    Domingo
  2. 「かわごえピクニック@ウニクス南古谷」11月22日(土)@11〜16時に人気の飲食店やワークショップを中心に約30店舗が出店!無料サッカー教室やフワフワ遊具、トランポリンなどスポーツイベントも

    ハッシュ川越
  3. 食事のため外出→1時間だけ『大型犬にお留守番してもらった』結果…可愛すぎる『寂しかったアピール』が15万再生「喜び凄い」「羨ましい」

    わんちゃんホンポ
  4. 野村芳太郎監督のスリラー映画など、昭和時代に異彩を放った松竹映画の傑作20作品が上映される

    コモレバWEB
  5. 化粧品会社の春のキャンペーンCMが華々しかったころ、「女の時代・80年代」の幕開けを飾った、渡辺真知子の「唇よ、熱く君を語れ」

    コモレバWEB
  6. 秋彩るイチョウ 伊賀・射手神社

    伊賀タウン情報YOU
  7. 【福島記念】混戦気味だが穴狙いは危険? 過去10年の傾向から見える人気と配当

    ラブすぽ
  8. 近所で救急車のサイレンが鳴った結果、犬が怖がり…まるで子供のような『ママに助けを求める光景』が7万再生「めちゃ可愛いw」「抱きしめたい」

    わんちゃんホンポ
  9. 釜石中で最後の「長唄三味線」授業 杵家会釜石支所・鈴木絹子さん 23年の学校指導に足跡

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  10. 【長芋にこんな使い方があった】「厚揚げは2丁でもよかった」「おかわり止まらない」クセになる絶品簡単レシピ

    BuzzFeed Japan