Yahoo! JAPAN

栄|さっぱりクセのないピリ辛スープと本格具材。錦三の麻辣湯専門店

ナゴレコ

名古屋・錦三丁目の一角にある、アクセスの良い麻辣湯専門店。

四川生まれの麻辣湯(マーラータン)を自分好みにカスタマイズして楽しめる、知る人ぞ知るお店です。

辛さと香りがクセになる本格的なスープに、好きな具材を選んで自分だけの一杯を作るスタイルが魅力!

女性ひとりでも入りやすい清潔感のある店内で、身体が芯から温まるヘルシーで刺激的なランチタイムを過ごしてみませんか?

自分好みの辛さと具材で楽しむ。初心者にもオススメの麻辣湯体験!「七喜麻辣湯(シッキマーラータン)」

名古屋・錦三丁目の路地に、本場四川の香りが漂う

栄駅1番出口から徒歩約5分。

にぎやかな錦三丁目の中心地に位置しながらも、ひとたび足を踏み入れるとどこか異国の香りがただよう静かな空間が広がります。お店が入っているのは「栄錦ビル」の2階。1階には居酒屋などが並んでおり、少し見落としがちな立地かもしれませんが、優雅な階段を2階に上がればお店です。

周辺は飲食店やオフィスも多く、アクセスの良さと利便性の高さから、仕事の合間にふらっと立ち寄れる気軽さも魅力です。地下鉄栄駅・久屋大通駅のどちらからも歩ける距離なので、待ち合わせや買い物帰りにも便利な立地ですよ。

この日遅めになってしまった休日ひとりランチ。通し営業なのが助かりました!

ゆったりアジアンモダンな空間で、グループもひとりランチも心地よく

店内に入ると、スパイスの香りとともに広がるのはアジアンモダンな空間。カジュアルながらも清潔感のある落ち着いた雰囲気が印象的です。

1テーブルがゆったりしているので、ひとりでもグループでも心地よく利用しやすいレイアウト。こちらのお店なら4名以上でも利用できそうです!

2025年5月オープンのお店。新しく清潔感のある店内にほっとします!麻辣湯初心者でも安心ですよ。

選べるスープと具材!珍しいものもチラホラ?

お楽しみの、具材盛り盛りタイム!こちらでは定番の麻辣湯スープ、もしくは濃厚トマトスープの2種類からお味を選ぶことができますよ。

とても綺麗に陳列された具材たち。まるごとのトマトは初めて見ました。

トマトスープに入れるとさらに濃厚に!湯葉や野菜も種類豊富で、少し珍しい中華具材もあるよう。この瞬間は目移りしてしまいます。

途中経過はこんな感じ。ここにさらにラム肉やトッポギなどを追加してお会計しました。

中国のドリンクが入っている冷蔵庫が嬉しい!SNS投稿でドリンク1本無料のキャンペーンなどもされているようです。

さらに、生ビールやサワーなどアルコール類も提供されているようですよ。

こちらはオリジナルタレコーナー。オススメの麻辣タレのレシピが書いてあり、わかりやすいですね。

お箸やレンゲもこちらに置いてありますよ。

痺れが好きな私は、山椒オイルをベースに少しラー油も入れ、さらに砕いたナッツと砂糖を入れた「オリジナル痺辛甘タレ」を作成。自分好みに作るのも楽しいですね~。

ドリンクは露露(ルールー)と呼ばれているアーモンドミルクの飲料をいただきました!マイルドで飲みやすく、ほんのり甘いのが辛い食べ物にも合います。

●麻辣湯ピリ辛 385グラム 1,540円
※重さにより値段が異なります。

麻辣湯の量調節にも慣れ、いい感じのボリュームにすることができました。中辛よりも少し優しめのピリ辛、385グラムの具材の麻辣湯です!

白濁したスープは“ピリ辛”といえど、なかなかしっかりとした痺れを感じられますが、初心者にもオススメできそうなサラッとしたクセのない風味。

ここからはオススメ具材もレコメンドしていきます♪

棒ゆばは、この独特のストロー状の形にしっかりとスープを蓄えています。

かなりアチアチなので注意!

鶏胸肉は元からピリ辛の味付けがされており、ヘルシーで柔らかな食感です。

スープの旨みがしっかり染み込んだゆば巻き。

蜂の巣状の構造の効果でジュワッとした食感が最高です。

ジャキジャキ、モチっとした独特の食感が魅力の牛ハチノス。

私のイチオシ!濃厚なチーズ入りのトッポギです。麻辣湯とチーズがこんなに合うとは…。

見た目よりもしっかりとチーズの風味を感じられ、満足感たっぷりです◎

こちらは名前は書かれていなかったのですが、ピンク色の団子状の練り物。

中からは濃厚なピンク色の魚介風味ソースが出てきました!こちらも初見なので、少し珍しいのかも。

錦三で”自分だけの一杯”を楽しむなら、ここで決まり!

スープの種類や具材、タレの調合まで、すべてを自分好みにカスタマイズできる麻辣湯は、まさに食べるエンタメ。

錦三の真ん中で異国の空気を感じながら、ホッとひと息つける贅沢な時間が待っています。

とびきりの一杯を求めて…毎日でも足を運びたくなるお店でした。

INFORMATION

店名:

七喜麻辣湯(シッキマーラータン)

住所:

名古屋市中区錦3-7-13

営業時間:

11:00~24:00(L.O. 23:30)

Web:

https://www.instagram.com/qixi523/

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 荒井良二の「いままで」と「これから」に迫る「new born 荒井良二 いつも しらないところへ たびするきぶんだった」が7月20日~9月23日、『宇都宮美術館』で開催

    さんたつ by 散歩の達人
  2. ファッションの分野からアーティストへ転向。服飾の技術を活かしながら生み出される、山口大樹のファンタジックな世界。

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 【食べ放題ニュース】「すたみな太郎の食べ放題」が夏だけの超進化!「牛タン&うなぎ」も食べ放題はヤバい~!!

    ウレぴあ総研
  4. 見終わったあとロス確定の「韓国時代劇」ランキング

    ランキングー!
  5. 新店・老舗・チェーン店……【旭川市】ジャンル別コーヒー店3選

    asatan
  6. スタミナもりもり♪【旭川市】夏を乗り切るガッツリ系ランチ3つ

    asatan
  7. 「自分がどこまでできるか挑戦できる機会に」 東広島つつじ旗争奪少年ソフトボール大会が節目の第30回

    東広島デジタル
  8. 【神戸・元町】人気シュークリームが100円!?実力派パティスリーの子ども限定サービスが話題 神戸市

    Kiss PRESS
  9. “謎めく”ウルトラマンオメガが面白い コウセイが無邪気な回答 『ウルトラヒーローズEXPO 2025 サマーフェスティバル』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  10. 空港で12日ぶりに愛犬と再会→スルーされたと思ったら、次の瞬間…気付いた時の『泣けるリアクション』が39万再生「嬉しくて涙が出た」と絶賛

    わんちゃんホンポ