Yahoo! JAPAN

見た目も味も、とってもレモン!ベーカリーさくらいの「レモンパン」【福岡県北九州市】

フクリパ

見た目も味も、とってもレモン!ベーカリーさくらいの「レモンパン」【福岡県北九州市】

福岡で10年以上パンブログを続け、2020年には城南区別府にパン喫茶をオープンさせた「pantiki」さん。毎日をリープアップしてくれる福岡のパンを、「ひとぱん入魂」の気持ちで1つずつご紹介いただくこちらの連載。74回目の今回は、福岡県北九州市若松区にある、ベーカリーさくらいの「レモンパン」です。

持つべきものは

感覚が近しい友人と、彼・彼女たちからの情報也。

 


感覚と言うと、わかりづらいかもしれませんが、ざっくり言うと「こういうのが好き」とか「こういうの苦手」が似てる人、ですよね。心地よいと思うものが似ていると、お出かけしたり、何気なく話したりしていても、自然と楽しい思い出が出来ていたりする。


でも、面白いのは、いや、当然と言えば当然なのですが、味覚が近いからと言って好きな服が似てるわけでもなく。好きな音楽もバラバラで、その子の友達だからといって、私と気が合うかというとそうでもなかったり。

逆になんもかんも一緒だと、どこかで衝突するのかもしれない。

 

みんな違って、みんな良い、んだな。
うん、うん。(自分で言って自分で納得)

 


前置きが長くなりましたが、そういうわけで(?)筆者には数名の「カスタード好き仲間」さんたちがおります。

御歳70才の人生の先輩紳士もいらっしゃれば、子育て真っ最中の後輩もいるし、なんだかファンキーな見た目のお姉さまとか。

 

そこはまさに、老若男女。いろんな方々と盛り上がれるから、味覚が同じって、とてもありがたいことなのだと思う。

 

 

今回は、その中でも、かなり行動力高めで、全国のカスタードを食べ歩いている姉さんから、「この店のレモンパンをリピート中!」と報告があり訪問させていただきました。

 


そこはカスタードじゃないんかーい!というツッコミはご容赦ください苦笑

でも、カスタード以外で、姉さんがリピートするってところが、妙に興味をそそりましてね。

 

 

で、行ってきたわけです北九州。

 


ベーカリーさくらいさん。
ほんとうに住宅地のど真ん中。公園もスーパーも近いですね、なんと住環境のよいことよ。

 

ご自宅なのかな?と拝察する素敵な建物に、可愛らしいロゴマークと入口。
小さな店内にはところせましと沢山の種類のパンが置かれていました。

 

 

そしてこの日はなんと!今季のレモンパン初日!だったのですーなんという幸運(涙)


果たして出会えたレモンパンは、想像を超えてレモンでした、、、

 

 

クセになる「酸っぱうまさ」

 

まず、見た目がレモン。
楕円形で、レモン風味の黄色いチョコを纏っています。

 

そして、味がレモン、とってもレモン!

前述通り、黄色いチョコレートは、甘みもありますが、レモンの風味がしっかり感じられるので、甘ったるくないのです。

 

そして、その下にはフワッフワのパン。
チョコレートかけのパンなので、少し冷やしてから頂きましたが、冷やしてもフワフワ感は持続。

 

チョコのカリッ!と生地のフワッ!の対比が面白く、どちらも心地よいのです。

 

ちなみにこのパンは、プレーンなお味。逆に、そのおかげでその他が引き立つというか、全体を優しくまとめ上げてくれますね。

 

そして、最後に、中からもレモンシロップー!

 

 

これがまた、結構酸味の効いたパンチのあるもので。そのおかげで、全体がさらに「レモーーーーン!!」な感じになるわけです。

 

これから夏に向けて、皆様のパン欲が落ちてくる猛暑が来ても、この爽やかさ、酸味は食べたくなるであろう、クセになる「酸っぱうまさ」ですね。

 

こぼれ話:焼きたての明太フランス

そしてもうひとつ、店内で目に飛びこんできたのは

 

「明太フランスはご注文後に焼き始めます」

 

と、、、

えー!?
なんとなんと!
ということは焼きたてが食べられるってことですよね?そんな嬉しい、有難いサービス、享受せずに帰れようか、いや帰れぬ!

 

というわけで、もちろん注文。車中で待たせて頂きましたよ。


カリッカリに焼き上げられた表面。ご親切に切れ目も入れて下さってますので食べやすい♪中からは、熱々たっぷりの明太子ソースが、、、♪

 

 

店舗情報

ベーカリーさくらい

住所:〒808-0103 福岡県北九州市若松区二島5丁目17−50 [map]

営業時間:7:30〜18:30(売り切れ次第終了)

定休日:月・火曜日 ※詳細はInstagramをご確認ください。

駐車場:あり

Instagram:@bakery_sakurai

 

【関連記事】

おすすめの記事