Yahoo! JAPAN

【雑誌付録】Colemanのすごいトートバッグでたよ!横からモノを出し入れできて超便利♪

ウレぴあ総研

13.5インチのパソコンも入る大きさ

2025年2月7日に発売された雑誌『MonoMax』3月号の付録は、Coleman(コールマン)のトートバッグです。

(写真)【コールマン付録】超便利トートバッグ

トートバッグは肩にかけた状態で、横から中のポケットにモノを入れることもできて便利♪

mimot.(ミモット)


背面ポケットにもアクセスできる 

ペットボトルホルダー付きで、機能性もバッチリです。

3月号の特集は「最強カバン決定戦」です。王道のバックパックから復権トートなど、便利なバッグの紹介が目白押しです。

mimot.(ミモット)


最強バッグがたくさん紹介されています 

これからバッグを買う予定がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

雑誌は、特別価格の1,350円(税込)。書店やコンビニ、宝島チャンネルで購入できます。

本記事では、コールマンの付録「トートバッグ」のサイズやデザイン、実際に試してみて良かったポイントについて、付録マニアの筆者が徹底レビューします。

機能性もバッチリ!コールマンの超便利トートバッグを徹底レビュー

トートバッグは、グレーを基調とした落ち着いたデザイン。バッグの左側をよく見ると、Colemanの文字がうっすら入っているのを確認できます。

さりげなくロゴが入っているので、オフィスなどさまざまなシーンでも活用できそう♪

サイズは(約)横32×高さ32×マチ13cmで、素材はポリエステル・PVC・合金。重さは、0.15kgでした。

バッグの表には、フロントポケットあり。大きめなので、電子メモやiPad、A5サイズの手帳などをラクに入れることができました。

背面にもポケットがあり、こちらもA5サイズの手帳くらいの大きさならラクラク入れることができました。

バッグはチャック式で、開閉もスムーズ。

バッグの中には、背面ポケット・500mlのペットボトルが入るボトルホルダー・前面ポケットがあります。

バッグは大きめサイズなので、13.5インチのPCや雑誌、長財布などもすっぽり入りました。

肩にかけたまま出し入れOK!「Colemanトートバック」よかったポイント

コールマンのトートバックの魅力は、なんといっても肩にかけたまま中のポケットにモノを入れられる点です。

前面・背面ポケットに入れたものは、上からも取り出せる仕様になっているので、状況に合わせて取り出し方を変えることができる優れもの♪

肩にバッグをかけた状態でモノを取り出すのが難しいときってありますよね。横のチャックを開けてサッとモノを出せるので、かなり便利だと感じました。

トートバックはマチが大きめなので、物を入れなくても自立するのもgood。出先でご飯を食べる時も、安心して椅子に置くことができます。

コールマンのトートバッグは、中に通じるサイドファスナーを使用することで、どんなシーンでも荷物をスムーズに取り出せます。使い勝手のよい仕様になっているので、出張・通勤・お出かけ・エコバックなどいろんなシーンできっと活躍するはずです。

(mimot.(ミモット)/みくまゆたん)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. [タコの毒]擬態に気づかず踏んでしまうと一大事!? 青い斑点は危険のサイン【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】

    ラブすぽ
  2. 地元の風土や気候を映し出す 安心院ワインと魅惑のペアリング 25年4月号

    料理王国
  3. 蔦屋重三郎ら板元たちの仕掛けに迫る ― すみだ北斎美術館「北斎×プロデューサーズ」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. だいたひかるの夫、妻から1か月遅れて貰ったもの「大喧嘩してもらうことができなかった」

    Ameba News
  5. TLマンガ「黒弁護士の痴情」実写ドラマ化、2025年4月放送開始

    おたくま経済新聞
  6. どうしても着替えをしたくないチワワ→思った数倍『文句を言いまくる光景』が愛おしいと5万再生「元気な証拠w」「噛んだりしないの偉い」

    わんちゃんホンポ
  7. 怪獣級スイーツ誕生!モンテール×ゴジラ70周年の異色コラボ第2弾が登場

    舌肥
  8. シンデレラストーリーのその先へ。アカデミー賞5冠!甘く切ない社会の光と影を描く|ANORA アノーラ

    SASARU
  9. <賛否両論>公園の遊具で小学生が飲食してわが子が遊べない!注意してもいいの?先に遊ぶ子が優先?

    ママスタセレクト
  10. くつろいでいる猫に『ヘビのおもちゃ』を近づけてみたら…まさかの反応が6.8億再生「思ってたのと違うw」「予想外だった」の声

    ねこちゃんホンポ