Yahoo! JAPAN

【「ケキャール!」初ライブ】 静岡市の人気漫画家と図画工作家のバンドが始動。1970年代末の米ニューヨークを想像させる、騒々しいサウンド

アットエス

静岡新聞論説委員がお届けする静岡県のアートやカルチャーに関するコラム。今回は静岡市葵区のライブハウス「ジャパニーズモンスターズ」で7月6日に開かれたバンド「ケキャール!」の初ライブを題材に。

漫画誌「ガロ」「アックス」などで人気を得た漫画家・逆柱いみりさん(静岡市葵区)と、色とりどりの「超獣」像で知られる図画工作家・中安モモさんの新バンドが「ケキャール!」名で初ライブを行った。逆柱さんのかつてのバンド「漏電銀座」の盟友ニシガヤキウコさんがドラマーを務めた。

漏電銀座時代と同じようにナースルックに身を包み、かかとが15センチはあろうかという白いハイヒールを履き、ボ・ディドリーをほうふつとさせる四角いボディーのギターを抱えた逆柱さん。2002年ごろから活動を続ける不定形のノイズユニット「庭」のギタリストとしても活躍する中安さんは、「庭」Tシャツに着物をざっくり羽織り、威圧感を醸し出している。

漏電銀座時代と同じように、逆柱さんがぐしゃっとしたギターにのせて、異形の者たちがうごめく摩訶不思議な世界をしゃがれた声で描き出す。大きく異なるのは、中安さんの「ザクッ」「ガシャッ」という和音がはっきり認識できないギターストロークが入る点だ。

ピックを持たず、右左の手で弦を上下に引っ張りながらギターを奏でる中安さんを見ていたら、米ニューヨークのギタリスト、アート・リンゼイが頭に浮かんだ。5月に焼津市を訪れた世界的音楽家モリイクエさんがリンゼイらと組んでいた「DNA」をはじめ、コンピレーションアルバム「ノー・ニューヨーク」に参加した数々のバンドが繰り広げていたライブの雰囲気は、こんなだったのではないか。

全9曲。漏電銀座の「ノドの迷路」「フルーツアレルギー」「月蝕ドライブ」も演奏したが、ニュアンスが大きく異なっていた。逆柱さんのギターは単音よりコードに主眼が置かれていて、中安さんが投げつける剛速球の音塊をふわっと受け止める大きな布のようだった。ニシガヤさんのドラムが、二つのパートを包みあげて客席に放つ役割を果たしていた。

ケキャール!は今後、東京でもライブが決まっている。地方都市の静岡に、このような奇矯かつラフで強烈にアンダーグラウンドのにおいを放つバンドがいることを、全国に知らしめてほしい。

(は)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】voco大阪セントラルで旬のフルーツを贅沢に使ったアフタヌーンティー

    OSAKA STYLE
  2. 「テリファー」お化け屋敷が米ハロウィーン・ホラー・ナイトに初登場

    あとなびマガジン
  3. [夏の感動体験]伊勢志摩最西端のグランピングで絶景シュノーケルカヤックツアーに挑戦

    NAGOYA.
  4. 白いキノコの〝輪〟を発見→24時間後... 衝撃的変化に12万人驚がく「びびった」「ミャクミャクっぽさある」

    Jタウンネット
  5. ついに!「ロピア」京都2号店のオープン日が決定!宇治に和製コストコと話題の人気スーパー

    キョウトピ
  6. 夢はでっかく「地元・大阪城ホールワンマン」SNS世代共感が魅力のまつむら かなうがファンに届けたいライブへの想い

    SPICE
  7. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】マジ!? ロックスの正体に読者絶叫! 「えええぇ!?」「衝撃すぎる」あの人と血縁がある可能性も?<1154話>

    アニメイトタイムズ
  8. 【7月8日OPEN!】香り高き“あごだし”専門店「中華そば Sasa(ササ)」長野市・権堂に登場!素材と技で魅せる極上の一杯!@長野県長野市

    Web-Komachi
  9. TSIが赤字続きの「フリークス ストア」のデイトナを約283億円で買収 背景に「ローソン」販路と長谷川昭雄「カウラム」の強みも

    セブツー
  10. 「クマ出没警戒強化期間」を9月14日まで延長へ(動画あり)

    にいがた経済新聞