Yahoo! JAPAN

TSIが赤字続きの「フリークス ストア」のデイトナを約283億円で買収 背景に「ローソン」販路と長谷川昭雄「カウラム」の強みも

セブツー

TSIホールディングス(以下、TSI HD)は7月14日、「フリークス ストア(FREAK'S STORE)」を運営するデイトナ・インターナショナル(本社:東京都渋谷区、代表:佐々木聡)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。取得額は約283億円。

デイトナ・インターナショナルは、「フリークス ストア」を中心に、米国・NY発の「ノーティカ(NAUTICA)」や長谷川昭雄がクリエイティブディレクターを務める「カウラム(CAHLUMN)」といったブランドを手掛けており、現在は約60店舗を展開している。

デイトナ・インターナショナルの2025年2月期決算は、売上高393億3900万円、営業利益5億3900万円、当期純利益は7000万円の赤字となった。さらに、2024年2月期は9億6300万円の赤字、2023年2月期も2億5900万円の赤字を計上しており、最終赤字が続いている状況だ。

直近の業績は厳しい状況が続いているが、デイトナ・インターナショナルの主力ブランドである「フリークス ストア」は、若年層を中心に支持されており、カジュアルアパレル市場で一定の存在感を放っている。「ローソン」との協業でTシャツを販売するなど、独自の流通チャネルを活かした取り組みも展開しており、今年はすでに第4弾のコラボレーションを実施している。

TSI HDは2024年、グループ傘下の「ローズバッド(ROSE BUD)」事業をビーズインターナショナルに譲渡するなど、ブランドポートフォリオの再編を進めている。今回の買収もその一環とみられ、両社の強みを活かしたシナジーによって、アパレル市場での競争力強化を図る考えだ。「フリークス ストア」

また、長谷川昭雄が手掛ける「カウラム」も注目だ。伊勢丹などでポップアップを開催し、こだわり抜いたアイテムを厳選して展開、ファミリーマートの「コンビニエンスウェア」とのコラボは即日完売するなど存在感を発揮している。今年3月には神田の純喫茶を改装して「カウラム ストア」をオープンしている。TSI HDにはない世界観を持ったブランドで、今後の動向にも注目だ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東海と北陸の“推し”大集合 静岡県からはお茶のスイーツ 5段階の温度で味わい変化?

    Shizuoka Life
  2. 朗読劇『成瀬は天下を取りにいく』のアフタートークが実施決定! イベント内ではサイン入り色紙が当たる!

    声優グランプリ
  3. 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

    おたくま経済新聞
  4. D23: アルティメット・ディズニーファン・イベント 2026 8/14〜16に開催決定

    あとなびマガジン
  5. 墨田区ライフを支える懐の深い書店。『三省堂書店 東京ソラマチ店』と『廣文館 イトーヨーカドー曳舟店』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 「韓国料理 はむやそん」オープン 種類豊富な<本場の韓国料理>【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. 【大地の芸術祭 通年プログラム「越後妻有 2025 夏秋」】アートや自然、食をめぐる多彩なプログラム。「越後妻有 2025 夏秋」開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【嫌すぎる】飲食店での“マナー違反”ランキング

    ランキングー!
  9. 【総社市】あそびとおもちゃの研究所「あーとあーと」〜 大人も子どもも夢中になる、総社の遊んで学べる集いの場

    倉敷とことこ
  10. スカパラ、新曲「Action (VS. 稲葉浩志)」のMVをYouTubeプレミア公開 本編に先駆け第3弾のティザー映像も公開に

    SPICE