Yahoo! JAPAN

最高糖度27度!まるでスイーツのように酸味がなくて甘いキンカン「こん太」を求め、沼津市の藁科農園へ

アットエス

チョコレートより甘い!? キンカン「こん太」

SBSキャスタードライバーの藤井友香です。今回はとても甘いキンカンがあると聞いて、沼津市根古屋の藁科農園にお邪魔しました。

藁科農園の藁科さんと(右)
 

藁科さんが育てているのは「こん太」。ニンポウキンカンの枝変わりした品種で、一般的なキンカンに比べて酸味がなく、皮から果肉まで甘くその糖度は平均約20度前後。最高糖度は27度でメロンよりも甘いと聞いてずっと気になっていました。

私はこの日初めて「こん太」を食べましたが、じわっとした甘みが口いっぱいに広がり、まるでスイーツのようでした。ここで、その甘さをさらに体感するため藁科さんから「チョコレートと一緒に食べてみて」と提案がありました。恐る恐る食べると「こん太」の甘みが口に残って、チョコレートよりも甘いんです!

さらに「こん太」のもう1つの特徴は、皮がつるつるとしていて滑らかなこと。選果場では表面に傷がつかないよう、選果機の先にスポンジの板をあて、ほこりなどがよく取れるように加湿器を付けて、「こん太」の“肌”を傷つけないよう工夫をされていました。

選果場での作業の様子
選果場での作業の様子

選果場での作業の様子
 

ビニールハウスで大切に育てられた「こん太」は、藁科さんがおっしゃるようにまるで箱入り娘ようだなぁと思いました。収穫は3月末まで続きます。藁科さんが育てる「こん太」は、駿河湾沼津サービスエリアやJA直売所(沼津市、中泉町、裾野市)の3つのエリアで販売しています。

そのまま食べてももちろんおいしいですが、薄切りにして冷蔵庫で冷やして食べたり、輪切りにしたものを天日干しにしてドライフルーツにして食べるのもおすすめだそう。紅茶に入れて飲んでも甘みが出ておいしかったです。この時期だけの静岡の旬の味。ぜひ、皆さんも楽しんでください!

<DATA>
■藁科農園
住所:沼津市根古屋928-1
電話:055-966-3606

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Number_i、「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」で「リクエスト特別賞 推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」を受賞

    WWSチャンネル
  2. 初めての海上釣堀に挑戦!釣具店主催のイベントで学んだコト

    WEBマガジン HEAT
  3. 【西武】西口文也監督インタビュー 得点力を高めていくポイントとは?

    文化放送
  4. なぜ「コメは買ったことがない」発言、なぜ後任に小泉進次郎氏

    文化放送
  5. 「スターになりたい」ヘンダーソン、愛する大阪から東京へ進出してきた理由を語る

    文化放送
  6. デニーズに飯田商店監修『オリエンタル冷やし豆乳担々麺』が新登場! これこそ「アジアンヌードルの答え」と主張しているが果たして⋯?

    ロケットニュース24
  7. 【松山市・愛媛大衆酒場エビス ホームラン】抜け目ない 、センスのいいアテ!JR松山駅近くに “ ちょうどいい ” 大衆酒場

    愛媛こまち
  8. 【2025年初夏】爪が伸びても気にならない。今っぽいクリアピンクネイル

    4MEEE
  9. Salomonが中ノ茶屋を大改造

    .HYAKKEI
  10. 【は?】香港ミシュランに4年連続で掲載された店が高田馬場にあると聞いたので行ってみたら…メニュー写真に戸惑いまくった

    ロケットニュース24