Yahoo! JAPAN

最高糖度27度!まるでスイーツのように酸味がなくて甘いキンカン「こん太」を求め、沼津市の藁科農園へ

アットエス

チョコレートより甘い!? キンカン「こん太」

SBSキャスタードライバーの藤井友香です。今回はとても甘いキンカンがあると聞いて、沼津市根古屋の藁科農園にお邪魔しました。

藁科農園の藁科さんと(右)
 

藁科さんが育てているのは「こん太」。ニンポウキンカンの枝変わりした品種で、一般的なキンカンに比べて酸味がなく、皮から果肉まで甘くその糖度は平均約20度前後。最高糖度は27度でメロンよりも甘いと聞いてずっと気になっていました。

私はこの日初めて「こん太」を食べましたが、じわっとした甘みが口いっぱいに広がり、まるでスイーツのようでした。ここで、その甘さをさらに体感するため藁科さんから「チョコレートと一緒に食べてみて」と提案がありました。恐る恐る食べると「こん太」の甘みが口に残って、チョコレートよりも甘いんです!

さらに「こん太」のもう1つの特徴は、皮がつるつるとしていて滑らかなこと。選果場では表面に傷がつかないよう、選果機の先にスポンジの板をあて、ほこりなどがよく取れるように加湿器を付けて、「こん太」の“肌”を傷つけないよう工夫をされていました。

選果場での作業の様子
選果場での作業の様子

選果場での作業の様子
 

ビニールハウスで大切に育てられた「こん太」は、藁科さんがおっしゃるようにまるで箱入り娘ようだなぁと思いました。収穫は3月末まで続きます。藁科さんが育てる「こん太」は、駿河湾沼津サービスエリアやJA直売所(沼津市、中泉町、裾野市)の3つのエリアで販売しています。

そのまま食べてももちろんおいしいですが、薄切りにして冷蔵庫で冷やして食べたり、輪切りにしたものを天日干しにしてドライフルーツにして食べるのもおすすめだそう。紅茶に入れて飲んでも甘みが出ておいしかったです。この時期だけの静岡の旬の味。ぜひ、皆さんも楽しんでください!

<DATA>
■藁科農園
住所:沼津市根古屋928-1
電話:055-966-3606

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「まぼろしのように綺麗」まるで絵画!美瑛町の幻想的な冬景色が話題に「北海道に行きたくなる」

    Domingo
  2. 【4月2日プロ野球公示】ロッテが安田尚憲を抹消、石垣雅海と西野勇士を登録 オリックスは曽谷龍平を登録

    SPAIA
  3. 高嶺のなでしこ、<LuckyFes’25>出演決定!

    Pop’n’Roll
  4. <水泳のブラック校則!?>長い髪は切らなきゃダメ?先生に「不衛生だから見学しろ!」【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 心地良く柔らかく握れる! 自分のベストグリップが見つかる練習ドリルとは!?【グリップを直すだけでゴルフが変わる/松吉信】

    ラブすぽ
  6. 失敗しない介護施設選び!快適な「ついのすみか」を見つけるポイントとは?

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 【黒パンツ】持ってる人、マネしてみて!いい女見えする春コーデ5選

    4yuuu
  8. 19年の歴史に幕 静岡市の商業施設が閉店 全面リニューアルへの期待と不安

    Shizuoka Life
  9. 潮騒が旅情を誘う、静岡県熱海市伊豆多賀地区。中心部から離れたのどかな風情【徒然リトルジャーニー】

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 珍しい巨大アジ<ミナミギンガメアジ>を食べてみた 三重県で漁獲された南方性のアジ

    サカナト