植村直己さんが経験した「犬ゾリ旅」の軌跡を辿る 「企画展 冒険者が泣きごとを言って、進んだ日々 -北極圏1万2000キロの旅-」 豊岡市
植村直己冒険館(豊岡市)企画展示室で、企画展「冒険者が泣きごとを言って、進んだ日々 -北極圏1万2000キロの旅-」が9月30日まで開催されています。鑑賞にはミュージアムエリアへの入館チケットが必要です。
植村直己さんが1974年12月から約2年間にわたり、グリーンランドの北極圏で犬ぞりによる1万2000キロの過酷な旅をした経験を紹介。旅の中で植村さんは極夜や極寒、地吹雪、氷の状況など厳しい自然環境の中、犬の逃亡やソリの喪失など数々の困難に直面しており、当時の自然の厳しさや失敗、食料調達の苦労などを、パネルや映像、妻の公子さんへ送ったハガキなどで紹介。
<記者のひとこと>
植村直己さんの厳しい犬ゾリ旅を通じて、家族で自然の厳しさや挑戦の大切さを学べそうで、子どもたちにとっても良い経験になりそうだと感じました。
開催期間
2025年4月25日(金)~9月30日(火)
場所
植村直己冒険館
(豊岡市日高町伊府785)
時間
9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日
水曜日(祝日の場合は、翌日休)
入館料
●ミュージアムエリア
大人(高校生以上)550円
子ども(3才以上~中学生)330円
●どんぐりbase
大人(高校生以上)330円
子ども(3才以上~中学生)550円
●ミュージアムエリア+どんぐりbase共通
大人(高校生以上)770円
子ども(3才以上~中学生)770円
※2歳以下は無料
問い合わせ
植村直己冒険館
TEL 0796-44-1515