Yahoo! JAPAN

植村直己さんが経験した「犬ゾリ旅」の軌跡を辿る 「企画展 冒険者が泣きごとを言って、進んだ日々 -北極圏1万2000キロの旅-」 豊岡市

Kiss

植村直己冒険館(豊岡市)企画展示室で、企画展「冒険者が泣きごとを言って、進んだ日々 -北極圏1万2000キロの旅-」が9月30日まで開催されています。鑑賞にはミュージアムエリアへの入館チケットが必要です。

植村直己さんが1974年12月から約2年間にわたり、グリーンランドの北極圏で犬ぞりによる1万2000キロの過酷な旅をした経験を紹介。旅の中で植村さんは極夜や極寒、地吹雪、氷の状況など厳しい自然環境の中、犬の逃亡やソリの喪失など数々の困難に直面しており、当時の自然の厳しさや失敗、食料調達の苦労などを、パネルや映像、妻の公子さんへ送ったハガキなどで紹介。

<記者のひとこと>
植村直己さんの厳しい犬ゾリ旅を通じて、家族で自然の厳しさや挑戦の大切さを学べそうで、子どもたちにとっても良い経験になりそうだと感じました。


開催期間
2025年4月25日(金)~9月30日(火)

場所
植村直己冒険館
(豊岡市日高町伊府785)

時間
9:00~17:00(最終入館16:30)

休館日
水曜日(祝日の場合は、翌日休)

入館料
●ミュージアムエリア
大人(高校生以上)550円
子ども(3才以上~中学生)330円
●どんぐりbase
大人(高校生以上)330円
子ども(3才以上~中学生)550円
●ミュージアムエリア+どんぐりbase共通
大人(高校生以上)770円
子ども(3才以上~中学生)770円
※2歳以下は無料

問い合わせ
植村直己冒険館
TEL 0796-44-1515

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. パチ屋も団地もスーパーも! 変わらない街の変わってほしくない酒場・西武柳沢『巽』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【ビレッジマンズストア 村立20周年記念ツアー 「アルティメット御礼参り」】ど迫力! 型破りのロックンロールショー

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 卵の美味しさが迫りくるシュークリーム発見♡神戸・春日野道商店街『ぴらにやカフェ』 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 【今読んで欲しい3冊】書店員が選ぶ5月のおすすめ本(提供:ジュンク堂書店新潟店)

    にいがた経済新聞
  5. アサヒビールとライトワークス、適正な飲酒「スマドリ」について学べるeラーニングを無償提供

    月刊総務オンライン
  6. モト冬樹、妻・武東由美と並んだ店で食べたもの「検査後なのに大丈夫かなと思いながら」

    Ameba News
  7. 多様な肉体を描く革新的作品展 「横尾忠則現代美術館 横尾忠則の肉体派宣言展」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 大阪・関西万博と弁天町から和酒の魅力発信!22蔵120種類以上の和酒が飲み比べできる「第11回和酒フェス@大阪ベイタワー」を7月12日(土)、13日(日)に「弁天町駅」直結の大阪ベイタワーで開催!

    酒蔵プレス
  9. SNS総フォロワー数100万人超えの松本いちか&倉本すみれによるアイドルユニット・fleuЯR、デビュー決定!

    Pop’n’Roll
  10. 一正蒲鉾、大阪・関西万博を通じ世界へ「うな次郎」などの「ネクストシーフード」を発信

    にいがた経済新聞