Yahoo! JAPAN

【無料】一青窈さんや水曜日のカンパネラがやってくる!8/8(金)~10(日)にグリーンスプリングスで「TACHI FES 2025~音楽を好きになる街へ~」が開催

いいね!立川

夏といえば音楽フェス!という方もいらっしゃるかもしれません。

そんな夏フェス、今年もグリーンスプリングスにて無料で開催されるようです。

こちら↓

《画像:引用元:「TACHI FES 2025」公式サイト( https://tachihi100.com/tachifes2025/ )
以下画像全て同引用元》

立飛グループ創立100周年記念事業「TACHI FES 2025~音楽を好きになる街へ~」

8月8日(金)~10日(日)の3日間にわたって開催され、

グリーンスプリングス内にはマルシェキッチンカーワークショップなどが出店。

そして、

メインステージである『TACHIKAWA STAGE GARDEN』では、たくさんのアーティストの音楽ライブ無料で観られるみたい。

《画像:TACHIKAWA STAGE GARDEN》

「たちフェス(TACHI FES )」は毎年グリスプにて開催される無料の音楽イベントで、

おととし2023年はいーたち編集部も現地でいっぱい楽しみました↓

あわせて読みたい

お祭りだ〜〜〜〜!7月29日までグリーンスプリングスで開催中の夏祭りイベント「#たちフェス 2023」開…( https://iine-tachikawa.net/topics/event/97051/ )本日はいーたち編集部、グリーンスプリングスにへばり付いてます。 なんでかというと「#たちフェス 2023」というイベントが開催されているから! 12時からはテツandトモ…

今年はどんなアーティストが出演するのかというと ※6月10日(火)時点の情報です

8月8日(金)

《画像:8月8日(金)出演アーティスト》

8月9日(土)

《画像:8月9日(土)出演アーティスト》

8月10日(日)

《画像:8月10日(日)出演アーティスト》

う~~~~ん。

全日たのしそう。

立飛グループ創立100周年記念事業「TACHI FES 2025~音楽を好きになる街へ~」 開催概要

日時
2025年8月8日(金) 開場17:45 開演18:30(予定)
2025年8月9日(土) 開場12:45 開演13:30(予定)
2025年8月10日(日) 開場14:15 開演15:00(予定)

会場
TACHIKAWA STAGE GARDEN(東京都立川市緑町3-3)
GREEN SPRINGS(東京都立川市緑町3-1)

入場料:無料(全席自由席)
※整理券の配布なし ※年齢制限なし

※入場者数が定員数に達した場合、入場制限を実施する可能性あり
※TACHIKAWA STAGE GARDENにはお客様用専用駐車場がないため、公共交通機関の利用を推奨とのこと

詳細は公式サイトからご確認ください↓

「TACHI FES 2025」公式サイト( https://tachihi100.com/tachifes2025/ )

グリスプで夏フェス、今年も満喫してみてはいかがでしょう。

グリーンスプリングス
●ジャンル
新街区
●営業時間
24時間
●定休日
なし
●電話番号
042-524-2222
※お問い合わせの際は「いいね!立川」を見たとぜひぜひお伝えください!
●所在地
東京都立川市緑町3-1
●関連リンク
公式サイト( https://greensprings.jp/ )
※記事を公開した時点の情報です

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「横浜市営地下鉄グリーンライン」人気駅ランキング‘‘TOP10‘‘【2025年 賃貸編】

    LIFE LIST
  2. 【これ作るためになす大量買いしたわ!】「飛ぶほどうまい♪」夏を乗り切る「豚しゃぶ×なす×梅」の最強おかず

    BuzzFeed Japan
  3. 「市街地を流れる水路を覗いてみよう!」 実は生き物のパラダイスだった?

    TSURINEWS
  4. 【熊本市中央区】暑い中でご飯作りたくないそこの貴方!「お結びやぐるり」でお弁当買っていきませんか

    肥後ジャーナル
  5. 防御率リーグ3位のDeNAケイか、対DeNA3戦3勝の巨人・山﨑伊織か、勝った方が勝率5割復帰

    SPAIA
  6. 猫を『最初から2匹でお迎え』するメリット・デメリット 多頭飼育したいなら知っておくべきこと

    ねこちゃんホンポ
  7. 釣り人目線で紹介!車中泊のメリットと注意点

    WEBマガジン HEAT
  8. 【特集】修理を手がける農業機械は多種多様! 現代の農業を支える新潟食料農業大学卒業生・新潟クボタの髙橋空さん

    にいがた経済新聞
  9. “美味しいお酒と肴、そして〆にそば”伊丹の『十割そばと酒肴しおさき』で風流な食文化を楽しむ 伊丹市

    Kiss PRESS
  10. 新国立劇場『消えていくなら朝』が開幕し、舞台写真&コメントが公開 蓬莱竜太自身の演出で装いも新たに上演

    SPICE