Yahoo! JAPAN

【磐田・トコトコ】青果店のハンバーグ 旬野菜とコクうまソースの豪華共演

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

青果店直営のカフェ&ダイニング「tokotoko(トコトコ)」では、新鮮野菜の目利きを生かした料理が評判です。牛すじソースのハンバーグと、夏野菜の王様ズッキーニなど彩り豊かな一皿を見つけました。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ

新鮮野菜が自慢の青果店直営カフェ

静岡・磐田市の東名高速道路・磐田ICから車で約10分のところにある「Cafe&Dining tokotoko(トコトコ)」。

店内はキッチンが見える長い一本木のカウンター席や、間仕切りあるソファー&テーブル席が落ち着いた雰囲気です。

住宅街の中にある青果店直営のカフェ&ダイニングで、毎日市場で仕入れた新鮮な野菜や魚介を使った料理が評判のお店です。

海老と野菜のアヒージョ(2人前・1716円)」はバゲットだけでなくズッキーニやトマトなど、たっぷり野菜をソースにつけて味わえる一品です。

野菜が美しい牛すじソースのハンバーグ

自慢のメニューは「手ごねハンバーグ 牛すじのソース(1430円)」。ランチで提供されているメニューです。

ふっくら焼き上げたハンバーグに、とろ〜り濃厚な牛すじソースがたっぷり。

さらにズッキーニやナスなど、夏野菜も彩りを添えている一皿です。

まずはお肉にソースをたっぷり絡めて食べてみてください。

肉々しいハンバーグが、ふわっとして口の中でほどけていく感じです。

つなぎは「豆腐」でふわっと食感

つなぎに使っているのは「豆腐」です。豆腐を入れることで肉々しさもありながら、ふわっとした食感に仕上がるそうです。

トコトコ・鈴木藤真シェフ:
粗びきのお肉を毎日手でこねて、牛と豚、6対4で合わせて作っています。ふわふわの食感も出しています

豆腐の他にハチミツを入れるのも大事なポイント。お肉にうま味が加わり、ふっくら柔らか食感に仕上がります。

また牛すじのソースが絶品です。

トコトコ・鈴木藤真シェフ:
牛すじの表面を焼いてからも圧力鍋でホロホロになるまで煮込んでます。他にはタマネギをたくさん使って、牛すじと合わせることによって甘みとコクをとにかく出しています

ハンバーグのソースをご飯にかけて食べるのもおすすめですよ。

旬の夏野菜たっぷりの彩り

ハンバーグが主役ですが目を引くのは野菜。青果店とあって、野菜が豪華です。

カボチャ、ナス、ブロッコリー、トマト、ズッキーニがハンバーグを彩ります。

ズッキーニは浜松産。

夏野菜の王様ズッキーニは栄養価が高く、ヘルシーな野菜の代表格。ほんのりとした甘さで、あっさり食べやすい野菜です。

食べてみるとみずみずしく、うま味と甘みもしっかり感じられました。

トコトコ・鈴木藤真シェフ:
オーブンに塩だけで焼き上げたものです。お野菜のうま味のみです。元々うちが八百屋なので、毎日市場に行って新鮮な野菜を仕入れてくるところから始まります

青果店ならでは、野菜への目利きが生かされた極上のハンバーグメニューでした。

■店名 Cafe&Dining tokotoko
■住所 静岡県磐田市富士見町1-16-2
■営業時間 11:00~14:00 18:00~22:00
■定休 日・水
■問合せ 0538-86-5109
■駐車場 10台

【関連記事】

おすすめの記事