Yahoo! JAPAN

「奈良クラフトEXPO in 下市」開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!

奈良のタウン情報ぱーぷる

「奈良クラフトEXPO in 下市」開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!

「奈良クラフトEXPO in 下市」開催!ワークショップ&マルシェで奈良のモノづくりにふれてみよう!

奈良県の伝統工芸品や農産加工品等の販売、ワークショップなど、奈良の魅力をたっぷり楽しめるイベント「奈良クラフトEXPO」。

2025年に奈良県内3会場で開催されるこのイベントの第1弾「奈良クラフトEXPO in 下市」が2025年6月6日(金)~8日(日)の3日間、下市町の「KITO FOREST MARKET SHIMOICHI」にて開催される。

奈良クラフトEXPO in 下市

第1弾の会場となる吉野郡下市町の「KITO FOREST MARKET SHIMOICHI」は、地元の食材を使ったレストランやカフェ、ショップ、ギャラリー、こどもの遊び場などがあり、こどもから大人まで一日中楽しめる場所。

この会場で、奈良のクラフトにふれて、思い切り楽しもう!

◆奈良の美味しいを満喫しよう!

・地元奈良の厳選素材で作るタコス&タコライス専門店(LOCO TACOS・橿原市)
・うずら卵料理やスイーツの専門店(うずうず本舗・橿原市)
・カカオ豆とお砂糖だけで作る添加物不使用のチョコレートなどの販売(chocobanashi・五條市)
・乾燥した完熟山椒(粒)の販売(さんちゅう・吉野郡吉野町)
・奥大和で作る地ビールなどの販売(奥大和ビール・宇陀市)
・天日干し番茶・和紅茶・ブレンドティーの販売(嘉兵衛本舗・吉野郡大淀町)※6/7、8のみ
・ナポリピッツァ・ドリンク・デザートの販売(Pizza Minority・御所市)※6/8のみ
・からあげ・フライドポテトの販売(◯元 和歌山・磯城郡田原本町)※6/7のみ

◆すぐれものいっぱい!作り手の想いや技術にふれよう

・陶器のような割れない食器シリーズの販売(株式会社エフ・エー・テック・五條市)※6/6、7のみ
・奈良県産履物の販売(奈良県履物協同組合連合会・御所市)
・ムートンクッション、ムートンスリッパなどの販売(奈良県毛皮革協同組合連合会・宇陀市)
・鹿セーム革・鹿革の革小物・鹿毛皮(敷物)の販売(奈良産業株式会社・宇陀市)
・オリジナル歯ブラシVIGAKU LAB.の販売(VIGAKU LAB. (株式会社タナベ)・磯城郡田原本町)
・刀の展示・名彫りキーホルダーの販売(刀鍛冶 金田國真・山辺郡山添村)※6/6、7のみ
・吉野杉割り箸や吉野杉桧の木工作品の展示・販売(工房きえん・吉野郡下市町)
・神棚・神祭具の展示・販売、「神酒口」の実演販売(米田神具店・吉野郡下市町)※6/6、7のみ
・地元木材を使った木工製品の販売(生活雑貨など)(高野家具・吉野郡下市町)
・吉野杉で作るアクセサリー・オブジェなどの販売(花井商店・吉野郡下市町)※6/8のみ
・三宝(神具)や、ダストボックスなど日用木工雑貨品(新具)の販売(吉谷木工所・吉野郡下市町)

◆モノづくりを体験しよう!

・赤膚焼の販売、土にふれる手作りワークショップ(赤膚山元窯 古瀬堯三・奈良市)※6/7、8のみ
・香りも楽しめる七味作り体験! 山椒や入浴剤などの販売(結月・奈良市)
・靴下のハギレで作るワークショップ! 靴下などの販売(今西靴下株式会社・大和高田市)
・ネームタグを作ろう! レザーワークショップ(寧楽(なら)兄弟社 風の家工房・天理市)
・木にふれるブレスレットなどの手作りワークショップ(Rin+(りんプラス:豊永林業)・吉野郡下市町)
・大阪・関西万博オリジナル缶バッチ作り(大阪・関西万博奈良県実行委員会)

開催概要

●開催日
2025年6月6日(金)~8日(日)

●会場
KITO FOREST MARKET SHIMOICHI
(奈良県吉野郡下市町善城664-1)

●駐車場
KITO会場に駐車スペースありますが台数に限りがございます。
その場合は、シャトルバス停留所にご駐車頂き、バスでお越しください。
《シャトルバス》
下市町役場(6/7・8運行)⇔KITO
下市観光文化センター(6/6・7・8運行)⇔KITO

【関連記事】

おすすめの記事