Yahoo! JAPAN

飲もう、語ろう、夜通しで!陽気な駅長がお出迎えの缶詰バー『心の駅』(福岡・古賀市)【ふるさとWish】

福岡・九州ジモタイムズWish

JR古賀駅西口から歩いてたったの30秒の場所にある『心の駅』を紹介します。一見、入り口はこぢんまりとしていますが、中に入ると壁一面に缶詰が並んでいます。
ここは、夜遅くに人々が集うユニークな「缶詰バー」なのです。

■120種類の缶詰と名物「駅長」

迎えてくれたのは、この道20年という駅長・福永 保さん。店内には定番から珍しいものまで、約120種類の缶詰がずらり。「昔はもっとあったけど、気合が入りすぎて疲れちゃった」と笑う駅長。店内にはライブのポスターなども貼られ、古賀の夜を愛する人々の憩いの場となっています。

■夜10時頃から明け方4時頃まで営業?!

このお店の最大の特徴は「午後10時ごろ~午前4時ごろ」というアバウトな営業時間。
駅長によると、「(他のお店で)飲んでいたら楽しくなって、気付いたら遅い時間になっている」と、駅長自身が古賀市内を飲み歩いているため、開始時間がはっきり決まっていないんだそう。最近では、午前2時57分からオープンさせたことも。「閉まっていたら、また来てね」という自由気ままなスタイルで、福永さんは駅長として20年間楽しく営業しています。

■駅長のおすすめ缶詰はコレ!「つぼ焼き」と「いわしジュレ」

駅長イチオシは、温めて提供される「つぼ焼き風味」(800円)。大きなツブ貝を、深川優月リポーターが試食し、「こりっこりで、味も濃くてお酒がすすみますね」と大絶賛の様子でした。
さらに、駅長が「おいしそうだから」と取り寄せた「いわしとジュレ柚子胡椒風味」も紹介。「実は初めて食べる」という駅長も、その味に感動していました。

缶詰バーを始めた理由は、「缶詰は腐らないし、賞味期限が長いから」と話す駅長。無駄をなくすための駅長ならではの発想なんだそうです。
夜の古賀市で飲み足りない、話し足りない人々が集う『心の駅』。飲み歩いた人たちが最後にたどり着く「終着駅」です。
個性あふれるステキな駅長に会いに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

『心の駅』
福岡県古賀市天神1-2-32
22:00ごろ~4:00ごろ
不定休(駅長曰く「閉まってたらまた来てね♡」)

※営業時間などは変更される場合があります。事前にご確認ください。
※九州朝日放送 2025年11月13日「地元応援live Wish+」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 着物姿のサンリオキャラが登場 ハーモニーランド年末年始イベントはなまるおばけも初登場

    あとなびマガジン
  2. 平井大、New EP『LALALA (Baby it takes two)』がリリース!リリックビデオも今夜公開決定!

    WWSチャンネル
  3. 京成電鉄の2025_26年末年始ダイヤは? 大晦日の終夜運転に正月三が日の列車増発、初詣に便利な「成田山開運号」を臨時運行

    鉄道チャンネル
  4. <パンめぐ長野編⑥>オープンは月2回!多くのパン職人の憧れのブーランジェが焼くパンに出会えました!【木村製パン】(長野県・上田市)

    パンめぐ
  5. 羽田空港にディズニーカフェがオープン ミッキー形ブリオッシュやオリジナルグッズを販売

    あとなびマガジン
  6. 【新店・根幹】1 週間以上かけて作る渾身のキムチ|新潟市中央区桜木町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 大阪土産「月化粧」から新チョコブランド誕生!北新地に12月オープン

    PrettyOnline
  8. 【11/29・30】生徒自らが企画・交渉・運営『第19回 女子商マルシェ』校舎の屋上で養蜂!女子商ハニー初デビュー!(福岡・那珂川市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. 10万球に増えた! イルミネーションで西条中央公園が光り輝く「トワイエ2025」

    東広島デジタル
  10. 【11/29・30】紅葉もマルシェも!秋のよくばり週末は『紅葉まつり ボタニカルマーケット』へ(北九州市門司区)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish