Yahoo! JAPAN

親子で浴衣を着付けよう 6月21日(土)・7月5日(土)

タウンニュース

小中学生とその保護者を対象にした「親子で楽しむ浴衣着付け体験」教室が、中原市民館(和室)で開催される。日時は、6月21日(土)(午前9時から正午)と、7月5日(土)(午後1時から5時)の全2回。主催は、NPO法人日本きものと文化歴史研究会(原修一理事長)。

当日は、浴衣のほか小物類を持参、ない場合は各種レンタル(500円〜)も可能。参加希望者は、名前(親子共)、年齢、参加希望日、保護者連絡先、レンタルの有無がわかるよう、電話かショートメールで申し込み。締切は6月14日(土)。参加費は無料で、先着20人(10組)まで。原理事長は「夏祭りに合わせて着付けを体験してほしい」と参加を呼び掛ける。

同教室の申し込み・問い合わせは同研究会(柏崎さん)【電話】090・4017・5950。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “ひんやり”感が気持ちいい!大人女子向けトップス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. レンチンでできる。【ニッスイ公式】の「魚肉ソーセージ」の食べ方が悪魔的でウマい

    4MEEE
  3. フレデリックもスイミーもお持帰り!「レオ・レオーニの絵本づくり展」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 7月オープン!「中華 麻辣燙(マーラータン)」でランチしてきた!【京都府京田辺市】

    ALCO宇治・城陽
  5. 白洲次郎・正子夫妻が移り住み、生涯愛した『武相荘』。“無駄のある住まい”の美学とは?

    LIFULL HOME'S PRESS
  6. <まだあった小1の壁>小学校の避難訓練。必ず保護者が子どもを学校までお迎えに行かないとダメなの?

    ママスタセレクト
  7. 【魅惑のかき氷特集】天然氷&氷屋の氷でつくる真夏のふわふわスイーツ♪@長野県/山梨県

    Web-Komachi
  8. カーボンニュートラル進展に活用を、四日市の杉栄開発が市に100万円を寄贈

    YOUよっかいち
  9. 【動画】voco大阪セントラルで旬のフルーツを贅沢に使ったアフタヌーンティー

    OSAKA STYLE
  10. 「テリファー」お化け屋敷が米ハロウィーン・ホラー・ナイトに初登場

    あとなびマガジン