肉巻きチーズポテト照り焼き
【材料】(2人分)
じゃがいも:300g
片栗粉:大さじ1杯
バター(有塩):10g
豚ロース肉(薄切り):8枚
味付塩こしょう:少々
小麦粉:大さじ1杯
スライスチーズ:4枚
調味料
しょうゆ:大さじ1と1/2杯
みりん:大さじ1と1/2杯
酒:大さじ1と1/2杯
砂糖:小さじ1杯
サラダ油:大さじ1杯
【下ごしらえ】
・じゃがいもは皮をむいて芽を取り除き、ひと口大に切ります。
・スライスチーズは半分に切ります。
【作り方】
1: じゃがいもを耐熱ボウルに入れます。ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで5分加熱します。
※じゃがいもが固い場合は追加で加熱して様子をみてください。
2: 熱いうちにマッシャーで潰して、バターを加えて混ぜ合わせます。バターが溶けて全体に混ざったら片栗粉を加えて混ぜ合わせ、粗熱を取ります。
※バターを加えることで風味が増しておいしく仕上がります。黒こしょうを加えても◎
3: ひとつ分手に取り、チーズがはみ出ないように包みます。
※焼いている際に溶け出さないよう、スライスチーズはとろけないタイプを使用しています。プロセスチーズでもお作りいただけます。
4: 豚肉に味付塩こしょうで下味をつけ、③を包んで小麦粉をまぶします。
※小麦粉の代わりに片栗粉でもOKです。
5: フライパンにサラダ油を引いて中火で熱し、④を並べいれます。
※側面も立たせながら全面をしっかりと焼いてください。
6: 全体に焼き色が付いたら【調味料】を入れて煮詰め、完成です。
コツ・ポイント
じゃがいもは熱いうちに潰すと滑らかになり、バターもよくなじみます。
チーズはしっかり包み込むと焼いたときに流れ出にくくなります。
豚肉は巻き終わりを下にして焼くと、崩れにくくきれいな仕上がりになります。
料理家のひと言メモ
ポテトにバターを入れるとバターの風味が加わって絶品に!
おつまみにするならにんにくのすりおろしと黒こしょうを調味料に加えても◎
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)