カードもたくさん入る「多機能ウォレットショルダー」が凄かった!使いやすくて色違いもほしくなった話
ちょっとそこまでの外出や、子どもの送迎、公園へのお出かけ。「わざわざバッグを持っていくのは面倒…」「両手を空けたい!」そんなときにぴったりのアイテムを、ライフスタイルブランド「BAYFLOW(ベイフロー)」で見つけました。
【全画像】中のデザインや収納力もチェック!「多機能ウォレットショルダー」使ってみた(写真)
スマホとお財布がひとつにまとまった多機能ミニウォレットショルダー。今回は新色ブロンズを実際に購入して、その使い心地や便利さを正直にレビューします!
【BAYFLOW】多機能キースターミニウォレットショルダー2:4,730円(税込)
カラー・サイズ・素材・重さ
・カラー:ブラック、ブラウン、アイボリー、シルバー、ブロンズ
・サイズ:高さ19×幅11×厚み4.5cm、外ポケット幅8.5×高さ16×マチ1.8cm、ショルダー106〜116cm
・素材:合成皮革
・重さ:約280g
新色のブロンズは公式オンラインストアの写真で見るよりもやや光沢感があり、まるでリアルレザーのような上質な質感です♪
外側にはスマートフォンがすっぽり入るポケット付き。硬めの素材としっかりしたマチで、出し入れもしやすくなっています。さらに裏面にはカードホルダーもあり、定期券などすぐに使うものは中を開けなくても収納できます!
また、引っ張ると伸びるリールキーホルダーと星のチャームが一緒になっていて、ナスカン式なので取り外しも可能。ショルダーストラップは長さ調節可能で取り外せるので、長財布として単体で使うこともできますよ。
中身が見やすく、お会計もスムーズ!
内側にはブロンズと相性のいいライトグレーの配色が施され、さりげなくおしゃれな印象です♪
収納スペースは大きく2つに分かれていて、右側には7枚分のカードホルダーと、お札を折らずに入れられるポケットが2つ。左側にはボックス型の小銭入れと1枚分のカードホルダー、幅約2.5cm開くポケットが1つ付いています。
一般的な長財布と同じくらいしっかり収納力がありますし、中がとても見やすいおかげで、会計時も慌てることなく支払いできたのが高ポイントでした!
実際に使ってみると…?
これまでショルダータイプのお財布を使ったことがなかった筆者ですが、これは本当に便利でした。
唯一気になったのは、ショルダー紐が少し細めなこと。小銭をたくさん入れると若干重さを感じる場面もありましたが、バッグを持つ手間を考えれば十分許容範囲です。
スマホとお財布が常に手元にある安心感と、身軽に動ける快適さを一度知ってしまうともう手放せません。色違いの購入も検討中なくらい、お気に入りのアイテムになりました!
*
「BAYFLOW(ベイフロー)」のミニウォレットショルダーをレビューしました。「バッグを持つほどじゃないけど、スマホとお財布は持ちたい」という場面にぴったりです♪
ぜひチェックしてみてくださいね!
※価格はセールなどで変動する場合があります。
※商品入れ替えや売り切れの場合はご容赦願います。
※デザイン・種類数等は変更となる場合があります。
(ハピママ*/小林 サクラ)