Yahoo! JAPAN

今年のイチゴは収穫遅め 平塚市役所で品評会

タウンニュース

真っ赤に色づいた県内産のイチゴが並んだ(提供写真)

神奈川県内各地で育てられたイチゴの「持寄品評会」が1月16日、平塚市役所で開催された。同日は即売会も実施され、地元産の旬のイチゴに購入者たちは喜んだ。

同品評会は神奈川県いちご組合連合会主催。「さちのか」や「とちおとめ」、「紅ほっぺ」など134件が出品されたものの、昨年夏から秋にかけての猛暑と、冬の冷え込みがあったことから、今年は収穫が例年より1週間から10日ほど遅れているという。

同会の会長で、市内小鍋島ですぎやまイチゴ園を営む杉山圭一さんは「県内だけでも市町村ごとに取り扱っている品種に特色があり、いろいろなおいしさを楽しんでもらえる」と声を弾ませる。

杉山さんは「これまでは冬の寒さ対策が課題だったが、今後は花芽を付ける夏をいかに涼しくして乗り切るかが重要。おいしいイチゴを届けられるよう、工夫していかなければいけない」と話していた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気のクレープ&生ドーナツの複合店が「うめきたグリーンプレイス」に誕生

    PrettyOnline
  2. airattic、シノダ(ヒトリエ)提供の新曲「フルメタル・アティチュード」配信リリース!

    Pop’n’Roll
  3. 太って見えない技ありデザイン!2025年春に買うべき「有能トップス」5選

    4yuuu
  4. 「臭う…」洗濯機の「異物トラップ」のドロドロ汚れを落とす掃除ワザ「意外とカンタン!」「スッキリ爽快」

    saita
  5. 【子育て】ママたちに聞いた!子どもに合わなかった学習塾とその理由 #3「授業の半分はずっと…」

    ウレぴあ総研
  6. 横山タカ子の信州手仕事だより ふきのとう「ふきみそ」

    みんなのきょうの料理
  7. <しつこい義姉>子どもの入園グッズ作成を一度断ったのにまたお願いされた。筋が通ってないんだけど?

    ママスタセレクト
  8. 針も糸も必要!眠っている「バンダナ」が“可愛い便利なもの”に変身!「毎日使うから気分も上がる!」

    saita
  9. 不動産業、事務職の《リアル貯金額》。最低限の生活……。何を節約すればよいですか?【FPが解説】

    4yuuu
  10. 新時代の女王、河北彩伽。SHIBUYA SCRAMBLE Sにて開催されている日本酒と桜フェアに訪問。国宝級に可愛いオフショットを公開!

    WWSチャンネル