Yahoo! JAPAN

ナイアンティック社がスコープリー社へポケモンGOを含むゲーム事業の売却を発表!今後ユーザーへの影響は?

攻略大百科

ポケモンGOを運営するナイアンティック社が、日本時間の2025年3月12日(水)に、ポケモンGOを含むゲーム事業をスコープリー社に売却されると発表されました。

以下に詳細と、今後のポケモンGOユーザーへの考えられる影響などについてをまとめていますので参考にしてください。

ナイアンティック社がゲーム事業の売却を正式に発表

ナイアンティック社がゲーム事業の売却を発表

かねてから、ナイアンティック社がゲーム事業の売却を行うのではないか?との噂がありましたが、このたび、日本時間2025年3月12日(水)のナイアンティック社の正式な発表によって、ついにその噂が現実のものになりました。

今後、ポケモンGOを運営するのは、スコープリー社というアメリカのモバイル会社(※現在は、売却されてサウジアラビアの会社)です。

ちなみに、ポケモンGOだけでなく、「ピクミンブルーム」「モンスターハンターNOW」も同様にスコープリー社へ売却されることになります。

今回の売却というニュースに、ポケモンGOの開発を統括しているエド・ウー氏は「ポケモンGOの進化が止まることはなく、これまで以上に魅力的な体験を提供し続ける」ということを強調されています。

今後の運営方針と変更点

これまで通りの理念でゲーム運営を続ける方針

スコープリー社は、「ポケモンGO」のコミュニティとゲームチームの価値を高く評価しているため、これまで通りナイアンティックが掲げてきた理念と同じように運営を続ける方針です。

ナイアンティック社がこれまでに築いてきた実績を引き継ぎつつ、新しいサポートやリソースが行われる予定、となっています。

既存の開発チームがそのままスコープリー社へ

これまでポケモンGOを運営していたナイアンティックの開発チームが、そのままスコープリー社へ移動し、これまで通りにポケモンGOのゲームを運営することになります。

これまでポケモンGOに実装されてきた「レイドバトル」「GOバトルリーグ」「ルート機能」といった機能に加えて、今後更に新しい機能やイベントなどが追加されていく予定となっています。

スコープリー社のゲーム開発性を活かした運営に

スコープリー社は、モバイルゲーム事業に特化した企業であることから、長期的な運営が可能であるとしています。

ポケモンGOの規模やコミュニティの大きさといったものを理解しているスコープリー社の元で、これまで以上により良いゲーム体験ができるのではないか?と期待されています。

今後ユーザーへの影響は…

今回のナイアンティックのゲーム事業の売却、という非常に驚きのニュースですが、今後ポケモンGOユーザーへの影響はどのようなものが考えられるでしょうか?

引き続き開発チームが同じであること

ゲーム事業が売却されると言っても、これまでポケモンGOを運営してきた開発チームが、そのままスコープリー社へ異動する形になることから、すぐにポケモンGOというゲーム性に大幅な変更が行われる可能性は低いと思われます。

少なくとも、現在開催中のシーズン「力と極み」についてのイベント日程はある程度発表されていますし、「GOフェス」というリアルイベントの開催を控えていることから、もし何かしらの変更が行われるとしても、その変更点は微々たるものだと予想しています。

ただし、「力と極み」シーズン以降開始することになる新シーズンにおいては、何かしらの変更、アップデートが加えられる可能性はあるでしょう。

いずれにせよ、今後のポケモンGOのイベント内容やリアルイベントについての計画等は、公式からの発表を待つ必要があります。

公式X(元Twitter)やYoutubeなどをチェック

ゲーム事業は売却されてしまいますが。先述したように開発チームがそのままスコープリー社へ異動になることから、これまで通りX(元Twitter)やYoutubeといったSNSでの情報発信は引き続き行われる可能性が高いでしょう。

ポケモンGO公式X(元Twitter)※英語版

ポケモンGO公式X(元Twitter)※日本語版


ポケモンGO公式Youtube

ポケモンGO公式インスタグラム


今後の情報などが気になる方は、定期的にこちらのSNSツールを覗いてみてはいかがでしょう?

今後開催予定のイベントスケジュール

[2025年3月/2025年4月]今月・来月開催されるイベント一覧|今後のスケジュールと情報

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【枝豆は塩だけでゆでないで!!】「こっちのほうが何倍もウマい」「一度食べたらやみつき」枝豆がびっくりするほどおいしくなる超簡単テクニック

    BuzzFeed Japan
  2. 東京二期会オペラ『くるみ割り人形とイオランタ』2人の音楽評論家より公演への魅力を伝えるコメントが到着

    SPICE
  3. 【3,600本限定】坂口げんき農場、地元産ぶどう使用のオリジナルワイン「雪のひとかけら 2024」を7月1日から販売開始

    にいがた経済新聞
  4. ハイクオリティの音響と生演奏が楽しめるお店♪尼崎・立花の『SANG Music bar』 尼崎市

    Kiss PRESS
  5. 亀田製菓のロングセラー「堅ぶつ」に新フレーバー 黒胡椒×ごま油でザクザク食感

    にいがた経済新聞
  6. <髪形ムズイ!>男の子のヘアスタイルって難しくない?どこで切って、何と注文していますか?

    ママスタセレクト
  7. 来場者は前年比41%増!万博で話題の大阪で、西日本最大級の「第3回インターペット大阪」開催

    わんちゃんホンポ
  8. 夏休みに姫路の8施設を巡る 「夏休みこどもスタンプラリー」 姫路市

    Kiss PRESS
  9. 〝拳銃男〟事件 “拳銃のようなもの”は「エアガン」か…専門店の店長が指摘 警察は銃刀法違反の可能性も視野に

    SODANE
  10. 緑川光、佐久間大介(Snow Man)らが出演する朗読劇『約束の鎮魂歌(レクイエム)』キービジュアル&コメントが公開

    SPICE