Yahoo! JAPAN

「スター・ウォーズ」フィンはその後どうしてる?東京コミコンでジュード・ロウ&ジョン・ボイエガ&ダニエル・ローガンが登壇トーク

あとなびマガジン

東京コミコン 2024が、2024年12月6日(金)~8日(日)の3日間、開催されています。

【写真:東京コミコン2024「スター・ウォーズ」セレブステージ】

「スター・ウォーズ」コスプレイヤーが集合

MCの小田井涼平さんの呼び込みで、ステージを埋め尽くすほどのスター・ウォーズのコスプレイヤーが登場。

そこにアンバサダーの斎藤工さんも駆けつけ、「このステージが始まる前にバックステージにいたセレブたちもみんな感心した様子でコスプレイヤーのみなさんをご覧になっていましたよ」とハリウッドセレブたちも感心していたと話しました。

ステージに登壇したのは、ジュード・ロウ氏、ジョン・ボイエガ氏、ダニエル・ローガン氏。

ドラマ「スター・ウォーズ:スケルトン・クルー」の配信が始まったばかりのジュード・ロウ氏、フィン役のジョン・ボイエガ氏、ボバ・フェット役のダニエル・ローガン氏と、スター・ウォーズ俳優3人が並びました。

3人はコスプレイヤーたちと一緒に記念撮影。コスプレイヤーの皆さんは、3人のハイタッチで送られながら退場しました。

ダニエル・ローガン「世界一のコミコンです!」

ここからは3人のトークが展開。今回の東京コミコンで最初となるセレブ・ステージの開幕です。

東京コミコン・大阪コミコン常連のダニエル・ローガン氏が「世界一のコミコンです!」と挨拶。

ジョン・ボイエガ氏は「初めての東京コミコンですが、初日ですでにアメイジングな時間を過ごしてます、ありがとう」と初日から初参加の東京コミコンを楽しんでいる様子。

5年ぶりの東京コミコン参加となるジュード・ロウは「2回目の東京コミコンですが、皆さんからいつも暖かく迎え入れられて、そんな日本の文化が大好きです」と日本愛を語りました。

フィンはその後どうしている?

ファンから寄せられた質問コーナーへ。

ジュード・ロウ氏に対する、子供の頃に観た「スター・ウォーズ」がきっかけで役者を目指したという話は本当?という質問については「1977年、まだ少年の頃に初めて観たのですが、それから自分以外の何者かになって遊ぶ、ということを始めたので、それが今のキャリアのきっかけになってるかもしれません」と回答。映画『A.I.』でのスティーブン・スピルバーグやSFXの巨匠スタン・ウェストンとの仕事も素晴らしい経験だったと語りました。

ジョン・ボイエガ氏には、フィンはその後どうしていると思うかという質問が。「とても高級なホリデイを過ごしていると思います。きっと帝国のおごりでね」とジョークを交えて回答。そして「衣装がとてもタイトだったのと、素晴らしい人たちと仕事ができて、その絆ができた」と撮影の思い出を語りました。

ダニエル・ローガン氏は、日本のコミコンの良さを改めて聞かれ、「ファンの皆さんが、日本のコミコンを素晴らしいものにしているのです。礼節を保って素晴らしいファン。他のセレブたちもまた日本のコミコンに来たい、何度でも来たい、と言っています。そんな皆さんのおかげで世界最高のコミコンになってるのです」とコメントしました。

最後に、会場を埋め尽くしたファンと一緒に「May The Force Be With You!」の決め台詞を叫び、「また次回もお目にかかりましょう!」というジュードの再来日も匂わせる言葉でこのステージは終了しました。

©2024 Tokyo comic con All rights reserved.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 疲れを感じやすい方におすすめ。3分でできる「首こり」をほぐす簡単ストレッチ

    4MEEE
  2. 猫とパパの『朝のやりとり』の様子が…とんでもなく『甘えん坊な姿』が羨ましすぎると53万再生「愛が止まらないね」「毎日天国だろうな」

    ねこちゃんホンポ
  3. 「いつもキッチンがキレイな人」があえて捨てた“3つの意外なもの”「なくても困らない」

    saita
  4. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』音叉でのチューニングに憧れて取り出したのは…

    ふたまん++
  5. 身体の入れ替えがスムーズになる股関節の動きとは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ
  6. 【日本食堂紀行】日本橋の路地裏に佇む老舗食堂で味わうゆったりとした時間とは? / 東京都中央区日本橋大伝馬町の「三善(みよし)」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  7. 『猫が飼いたいね』と話していた夫婦が出会ったのは…想定外だった『犬をお迎えする物語』が感動的すぎると23万再生「運命」「素敵な話」と称賛

    わんちゃんホンポ
  8. 動物病院に子猫を連れていったら、獣医さんたちが…思わず笑みが溢れる『診察風景』が164万再生「ほっこりした」「連れて帰りたい」と話題

    ねこちゃんホンポ
  9. ”論破”の前に相手を受け入れることが大事。相手が納得してくれる反論の方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 語彙力の話】

    ラブすぽ
  10. 穴の空いた「ゴム手袋」の意外な活用法3選とは?「髪の毛が…」「すごい!」

    saita