Yahoo! JAPAN

年齢より若く見える!大人女子のためのショート〜2025年6月〜

4MEEE

上品丸みショート

2025年6月にショートヘアにすることを考えている大人女子注目! 今回は、年齢より若く見える可能性が期待できる、おすすめのショートヘアをご紹介します♡

【画像】年齢より若く見えるショートヘアを見る

【2025年6月】年齢より若く見えるショート▶ナチュラルなマッシュショート

beauty.rakuten.co.jp

ナチュラルなマッシュベースのショートヘアは、可愛らしい雰囲気が魅力♡

丸みのあるシルエットのヘアスタイルで、若々しさをプラスしてくれるところも嬉しい♪
年齢より若く見える可能性が期待できるので、大人女子にもおすすめです。

毛先が内に入るようなデザインになっているので、髪がハネたり、広がったりしやすくなる梅雨の6月も扱いやすいですよ!

【2025年6月】年齢より若く見えるショート▶ツヤ感前下がりショート

beauty.rakuten.co.jp

フェイスラインやたるみなどを自然に隠すことができる前下がりのショートは、年齢より若く見える効果が……♡
そのため、大人女子にもおすすめです。

髪色はピンクブラウンをセレクトしてツヤ感をプラスすると、髪がきれいに見えます。

適度にまとまり感があり、広がりにくいので、雨の日が多い6月でも扱いやすいです♪

【2025年6月】年齢より若く見えるショート▶ひし形シルエットショート

beauty.rakuten.co.jp

ひし形ショートは、年齢より若く見えるイチ押しのヘアスタイルです!

頭の形をきれいに見せてくれるところや小顔効果が期待できるところが◎

多少湿気で髪が広がっても気になりにくいスタイルなので、雨の日が増える6月にもおすすめです。

【2025年6月】年齢より若く見えるショート▶ふんわり丸みショート

ふんわりとゆるくパーマをかけたこちらのショートヘアは、自然な立体感とやわらかそうな風合いが魅力♡

ぺたんこになりにくいスタイルで、年齢より若く見える効果が期待できます。

髪が少しうねったり、広がったりしてもあまり目立たないので、湿気でうねりやすくなる梅雨の6月にも◎

【2025年6月】年齢より若く見えるショート▶上品丸みショート

上品な丸みショートは大人女子におすすめの髪型で、オフィスシーンなどで浮く心配がありません。

年齢より若く見えるヘアスタイルでもあるので、「老け感を出したくない」「若く見せたい」という方にも◎
セットするときはオイルをしっかりめに馴染ませて、まとまり感とツヤ感をプラスしましょう。

まとまりやすいスタイルで、湿気に負けないところもポイント!
梅雨シーズンの6月にも向いているスタイルです。

2025年6月におすすめしたい、年齢より若く見えるショートヘアをご紹介しました。
どのヘアスタイルも自然に若々しい雰囲気を作ることができるので、大人女子にぴったり♪
ぜひ参考にしてくださいね。


※身体のお悩みをカバーする等のコンプレックスがテーマの場合でも、記事中のお写真のモデルさんを指したものではありません。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 映画『侍タイムスリッパー』で、2024年の日本映画界をわかせた山口馬木也が 舞台『WAR BRIDE ―アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン—』への思いを語る

    コモレバWEB
  2. ゼンリン、日本の「有人離島トレカ」を発売 レア度は“人口”で決まる

    おたくま経済新聞
  3. 足利将軍家も愛した国宝も展示 ― 根津美術館「唐絵」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 【7月18日プロ野球公示】西武が牧野翔矢、セデーニョら3名登録抹消 中日は川越誠司を抹消

    SPAIA
  5. 軽トラと自転車が衝突 自転車の男性重体 名張市東町の交差点

    伊賀タウン情報YOU
  6. 松本駅前に6月オープン「雪国発酵酒場 ko-bo(コウボ)」自家醸造ビールや地酒と発酵料理を満喫!曜日限定でランチも楽しめます@長野県松本市

    Web-Komachi
  7. 誰でも気軽に楽しめる新施設[SPORTS BASE NISHIKYOGOKU(スポーツ ベース ニシキョウゴク)]が[西京極総合運動公園]内にオープン!

    Leaf KYOTO
  8. 瓶以外すべて手作り!? 大阪・谷六のティラミス専門店「Tiramisu No.6」

    anna(アンナ)
  9. 【キラキラベビーパレード】0~3歳の子どもとパパママを応援!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 「べるもんた」10周年特別列車を運行!乗車する方法は? 富山県の海と山を結ぶ観光列車での特別運行へ行ってみませんか?

    鉄道チャンネル