<比較する旦那>後輩のお弁当と比べて「手抜きすぎ!」とクレーム。わざわざ写真を撮ってきて、何様?
旦那さんのお弁当を奥さんが作っている家庭は少なくないと思います。でも、そのお弁当に文句を言われたら……。ママスタコミュニティのある奥さんから、こんな投稿がありました。
『昨日旦那に「お弁当、手抜きすぎない? 前日の残ったおかずと冷食で、手作りなんて卵焼きくらいじゃん!」と言われました。そして、旦那がスマホを出して「これ、後輩の奥さんが作ったお弁当! 後輩の奥さんは朝3時に起きて作っているんだって!」と言われました。「わざわざ写真を撮らせてもらったの?」と聞いたら、「当たり前じゃん! お前が作るお弁当がどれだけシケているかわかってもらいたくて」と言われてすごく腹が立ちました。「明日、頑張って後輩の奥さん並みのお弁当を作ってよ!」と言われましたが、頭にきたのでいつもと同じお弁当にしました。すると、お昼に旦那から「ふざけてんの?」とLINEがきたのです。前日のおかずと冷食、卵焼きは手抜きでシケたお弁当なのでしょうか? 私はパート勤務で幼稚園が終わる時間まで働いています。後輩の奥さんは専業主婦で子どもはいません』
旦那さんの後輩のお弁当は、奥さんが時間をかけて作っているようです。それを見た旦那さんは自分のお弁当との違いに驚き、イライラしたのかもしれません。旦那さんは冷凍食品や前日のおかずを使ったお弁当が気に入らないのでしょう。そんな旦那さんに対し、他の奥さんたちからは強い反発があるようです。
自分で作らないくせに、文句を言うなんて……
『お弁当を作ってもらっているのに文句を言うって何様よ』
『文句があるなら自分で作ったらいい。まともな人は自分の奥さんと他人の奥さんを比べないよ』
旦那さんは自分でお弁当を作りをしないのに、作ってもらったお弁当に文句を言っています。投稿者さんのお弁当は後輩の奥さんが作るお弁当よりも手間がかかっていないのかもしれません。それでも、お弁当作りは時間や手間がかかるものです。それを全く考えない旦那さんの発言に他の奥さんたちも怒っています。それに、後輩の奥さんと自分の奥さんを比べること自体、奥さんに失礼なことです。家庭の事情はそれぞれ違うのですから、比べる必要はありませんよね。
お弁当に文句を言う旦那さんへの対応は?
旦那さんに自分で作らせる
『じゃあ自分で作りな? で終了。今後一切作らない』
『旦那が3時に起きて自分で作ればいいよ』
お弁当に文句があるなら、旦那さんが自分で作ればいいのではないでしょうか。そうすれば、お弁当を作るのにどれだけ手間と時間がかかるのかわかりますよね。旦那さんの入れたいおかずを詰められるので、満足できるお弁当ができあがるでしょう。
お弁当は買ってもらう
『喧嘩になりそうだから、お弁当は買ってと言う』
『お小遣いを1日700円プラスして、温かいお弁当を買って食べてもらいましょう』
旦那さんには職場の近くのコンビニやお弁当屋さんでお昼ご飯を買ってもらえばいい、という意見もあります。旦那さんは温かいお弁当が食べられますし、好きなものを選ぶことができます。お弁当を買うお金はかかってしまいますが、旦那さんも奥さんもお互いにイライラせずに済むのではないでしょうか。買ってもらう方が夫婦関係を良好に保てるかもしれませんね。
傷つけない言い方もあるはず。旦那さんは感謝の気持ちを知って
『夫婦は「何でも言っていい相手」じゃないのよね。投稿者さんの旦那さんは勘違いしているわ。お互いに気遣いや思いやりが持てなければ夫婦は続かない。奥さんのことをディスったり他人と比べたりしたらもう終わりよ』
『旦那さんの言い方がすごく悪いよね。奥さんへの悪口じゃん』
『作ってもらえるだけ感謝してほしいのにね』
旦那さんはお弁当を作るのは奥さんの役目だと思い込んでいるうえ、自分が満足できるようなおかずにしてほしいと考えています。後輩のお弁当を見たことで、その気持ちが強くなったのでしょう。でも他の人のお弁当と比べたり文句を言ったりするのは、作ってくれる人に対してとても失礼なことですよね。夫婦だからといって、何でも言ってもいいわけではありません。旦那さんの投稿者さんに対する気持ちが大きな問題なのでしょう。作ってくれる人への感謝の気持ちや思いやりがないからこそ、投稿者さんも旦那さんに腹立たしさを感じてしまうものです。投稿者さんは旦那さんに、文句があっても奥さんを傷つけない伝え方があることや、感謝の気持ちが伝わると言葉の受け取り方が変わることを伝えてみてもいいかもしれません。