Yahoo! JAPAN

生まれて初めて「てんやのうどん」を食べてみた / 上司が大絶賛するうどんは本当に美味いのか

ロケットニュース24

「天丼てんや」が好きでかなり頻繁に利用している。ただ、いつも同じメニューを頼んでいる(天丼もしくは野菜天丼)ので、ロケットニュース24で「てんやで最高な1000円の使い方」を読むまで、てんやでうどんが食べられることを知らなかった。

Yoshio曰く、稲庭うどんのようにツルッとコシがあってメチャメチャ美味いらしく、店名を「天丼 うどん」にしても不思議ではないそうだ。途中から意味不明だが、とにかくうどんがそこまで美味しいなら食べてみたい。ってことで、初めて頼んでみたぞ。

・てんやのうどん

てんやを愛している私は、メニューを見ずにいつもノールックで天丼か野菜天丼を頼んでいる。羽田空港ならエアポート天丼。

今になって思うと、私が愛していたのは「てんや」ではなく「てんやの天丼・野菜天丼」だったのだろう。てんやのことを私は何も知らなかった

そばの存在はかすかに気づいていたものの、うどんに関してはマジで初耳。まさかうどんが食べられるとは……しかも美味いって本当なのだろうか。

・反応の薄さ

事実、冒頭で紹介した記事内でサンジュン記者も「てんやで……うどんだと……? 世界は果てしなく広いが、てんやと言えばうどんと言い切れるのは、この世でYoshioだけかもしれない」と感想を述べている。

また、他のメンバーが頼んだメニューを確認しても……

ご覧のとおり、誰もうどんを頼んでいない。そばのセットを注文したのが2人。やはり「てんやのうどん」はメジャーの域に達していないのだろう。「1000円分で好きなメニューを注文して」と10人に伝えて1人しかうどんを頼まないのだから。

しかも読者投票でダントツの最下位である。メジャーの域に達していないどころか、うどんの存在が全然認知されていないのかもしれない。

・頼んでみた

前置きが長くなったが、生まれて初めて、てんやでうどんを頼んでみることにした。いつもの天丼に「うどん(冷)」を追加(セット価格:1040円)で注文すると……

うむ、豪華。

・待て待て待て

いざ食べてみると、見た目のとおり麺はツルンと喉越しが良くコシがある。結論を言うと、もちもちっと弾力もあって美味しかった! Yoshioの話はマジだったのだ。

しかも食べ進めていくと、タレをたっぷり目にかけた天丼と、爽やかなうどんというコンビネーションの良さに気がつく。これは新発見かもしれない。

毎回頼むかどうかは別だが、腹が減っている時やいつもより贅沢したい時に頼んでしまうだろう。しっかりボリュームがありながら重たさを感じさせない組み合わせで満足度は高い。

・脇役ではない

というわけで、てんやでうどんを食べたことがない人は試しに1度頼んでみてほしい。脇役だと思ったら大間違いだ。マジでダブル主演と言っても過言ではないレベル。これからの暑い季節にもピッタリなのでぜひ!

参考リンク:てんや
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 可愛すぎる!縁結び・健康長寿の「生田神社」5月限定の切り絵御朱印が登場

    PrettyOnline
  2. ぽっちゃりさんは見逃し注意!5月にほしい「細見えワンピース」5選

    4yuuu
  3. 『声優と夜あそび 木曜日』#3は小野賢章さんが語る“妻に呆れられたこと”に花江夏樹さんも大爆笑! チャレンジ企画では小野花江のコンビ力でミラクルも

    PASH! PLUS
  4. 「お風呂の床がいつもキレイな人」がやっている“3つの習慣”「入浴中にできる」「黒ずみ、ヌメリ知らず」

    saita
  5. 確実に手入れが楽になる!40代に似合うボブ5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  6. 大人気「シルバニアファミリー展40th」全力レポ!めちゃかわいい限定グッズ集&激レアアイテムも最高♪

    ウレぴあ総研
  7. <差別かな?>同僚の子どもが発達障害で、自虐的に話をされるけれど返事に困る…何を話せばいい?

    ママスタセレクト
  8. 「クローゼットが片づかない人」が収納上手になれる“4つのコツ”「今すぐマネする」「スッキリ!」

    saita
  9. ただ混ぜるだけ。【タカノフーズ公式】の「納豆」の食べ方が驚くほどウマいよ

    4MEEE
  10. 使い切れない「折り紙」の“今すぐマネしたくなる”意外な活用法「子どもと一緒に盛り上がる」「かわいい」

    saita