Yahoo! JAPAN

【熊本市西区】県立体育館の中に食堂ができたよ!~渡哲也に見守られて~

肥後ジャーナル

【熊本市西区】県立体育館の中に食堂ができたよ!~渡哲也に見守られて~

2025年4月16日、熊本県立体育館の中に待望の食堂ができました! その名もTHE☆食堂【上熊本店】昭和の香りがプンプン漂う「そう、こういう店でいいんだよ」が詰まった食堂でした。

ご飯大盛無料

場所は熊本市西区にある熊本県立総合体育館の中です。 中って言ってもそんなスペースあったかいな...と思いキョロキョロすると

すぐに見つかりました。

4月16日のオープン初日ですが、すでにここに数十年あるかのごとく馴染んでおります。 では早速中に入ってみましょう。

あら、案外リーズナブル。 メニューは今後どんどん増やしていく予定とのこと。 悩みに悩み、おすすめの「スタミナ焼き(1,200円)」をセレクト。券売機で購入したらあとは厨房に持っていくシステムです。 このときにご飯の量(大、中、小)を伝えましょう。 ちなみに、この令和の米騒動の中、まさかの大盛無料です。私は小にしてしまったのですが、先に言っておきます。ご飯大盛推奨です!出来上がったら番号で呼ばれますので

それまで大人しく待っていましょう。

これだよ!!これ!!

さあ、やってまいりました。スタミナ焼き定食。

味噌汁の具は豆腐かと思ったらまさかの厚揚げでした。油揚げのように見えるでしょ。でもこれ厚揚げなんですよ。 初めて厚揚げの味噌汁いただきましたがアリですな。

いよいよメインのスタミナ焼きです。 ちなみに壁側に座ると渡哲也さんに見守られながら食べることができます。

基本中の基本、ワンバンでいただきましょう。 うわあ!この味付け嫌いな人いる!?いやおらんよな!ってほど、みんな好みの甘辛い味付け。 しかもてっきりこれ肉野菜炒めなんだとばかり思っていたんですが

麺がおる。かといって焼きそば味ではないんですよ。 なぜなら私は、焼きそばと白米を一緒に食べることができないのですが、これは白米が進む。 なぜ私はあのとき「小で」なんて言ってしまったのか。 この味付けだと知っていたならばここは大盛り一択だろがい!!!...と激しく後悔しましたので、皆さんはぜひ同じ轍を踏まぬようご飯は大盛と覚えておくことをお勧めします。

そして麺はそのまま鉄板から動かさなければいい感じでパリパリおこげになってくれます。 パリパリがお好きな方はぜひ動かさず、ジッと麺を育てていきましょう。

土日もホームゲームも営業予定!

これらのレコードは販売もされているそうです。気になる方はぜひ。

昭和の香り漂うTHE☆食堂【上熊本店】は、土日はもちろんヴォルターズのホームゲームのときも営業予定だそう。 今期のホームゲームはもう終了してしまいましたが、次シーズンの新たな楽しみができましたね。 肩肘はらず、落ち着ける空間で美味しいものがいただける、まさに「そう、こういうのがいいんだよ」な食堂でした。 ぜひ近くを通った際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【7月1日から開催中】イグアナ!イグアナ!イグアナ! 爬虫類画家・三澤柊哉初個展「降鱗」

    Domingo
  2. 「トーストには戻れなくなるかも」「お店で買ったやつみたい」フライパンで焼くだけ!食パンで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. <叱り方にドン引き!>テキトーなママ友モヤッ「怒られるよ!」言い方おかしくない?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 突然歩けなくなり、散歩すら行けなくなった犬に『車いす』を与えてみた結果…『尊い表情』に思わず涙「笑顔が…」「嬉しそうな顔」と感動の声

    わんちゃんホンポ
  5. 【夏は長芋をこうやって食べるて】「とろろより好きかも」「さっぱりなのにガツンとウマい」巻いて焼くだけの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 〈川上村〉片道200円!「やまぶきバス」で行く 水源地の村 かわかみ”源流”めぐり

    Narakko! 奈良っこ
  7. 【5件で計約7万円】村上市、防災行政無線の使用料金で事務処理誤り 

    にいがた経済新聞
  8. 震災30年の想いをつなぐ関西最大級の夏の盆踊り 「こうべ海の盆踊り2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 散歩中の大型犬に『居るはずのない人が居たら気付くのか?』を検証してみたら…想像を超える反応と『まさかの結末』が10万再生「可愛すぎる」

    わんちゃんホンポ
  10. ミシンプレイヤーの岸夕子さん(鎌ケ谷市在住)着る人の心に寄り添うリメークのかたち

    チイコミ! byちいき新聞