相模原市中央区 2,744人が門出 13日、「はたちのつどい」
20歳の節目を迎えた人を祝う「相模原市はたちのつどい」が1月13日(月・祝)、市内3カ所で開催される。今年は市内で6938人が新しい門出を迎える。
2022年の法改正により、成年年齢が18歳に引き下げられたが、相模原市では引き続き20歳を対象に実施されている「はたちのつどい」。人生の節目である20歳を祝い、励ますとともに、改めて大人になったことを自覚し、郷土「相模原」への関心を深める機会として開催される。
今年の対象者は、2004年4月2日から05年4月1日までに生まれた人。市内全体では前年より127人少ない6938人が門出を迎える。中央区は2744人(前年から29人増)、南区は2540人(同54人減)、緑区は1654人(同102人減)。
会場は中央区が相模原市民会館、南区が相模女子大学グリーンホール、緑区が杜のホールはしもと。それぞれ3部制で式典とアトラクションが行われる。
クイズ大会
当日は式典のほか、各区の実行委員会によるアトラクションが予定されている。
中央区では豪華賞品をかけたクイズ大会を予定。さらに、中学3年時の担任教諭に「お祝いの手紙」を依頼し、会場内に掲示する。実行委員長の室井真祐香さん=人物風土記で紹介=は「自分たちが生まれ育った町のいいところを知ったり、友だちと再会したりできる機会。これを糧に、各自が今暮らしている地域でも活躍してほしい」と話す。
対象者と開催時間は以下の通り。▼第1部:上溝・田名・光が丘・陽光台公民館区/午前10時20分から(開場10時)11時まで▼第2部:星が丘・横山・小山・清新公民館区/午後0時20分から(開場0時)1時まで▼第3部:大野北・中央公民館区/午後2時20分から(開場2時)3時まで
20年前の相模原
「はたちのつどい」参加者が生まれた年には、市内でどんな事があったのか。当紙の掲載記事で振り返る。以下、取り上げた主なニュース。
▽秘かなブーム「レンゲ米」(04年4月15日号)
▽相模総合補給廠跡地利用のモデルプランを作成(04年6月10日号)
▽迫られる外来種野生動物対策(04年10月7日号)
▽公共施設にAEDを配備(04年12月2日号)
▽相模原市長選小川勇夫氏が3選(05年1月27日号)