【コストコ検証】コスパ最強!即買い!「コストコの大容量ピザ」2025年版最新おすすめ3品を正直レビュー
食料品や飲料、日用品など、お買い得な商品がズラリと並ぶ、アメリカ発の会員制倉庫型店「コストコホールセール」。とくに内容量が1kgを超える食品には、コストパフォーマンスが高いものが数多く存在します。
【全写真】これ買えば間違いなし!「コストコ大容量ピザ」食べてみた
コストコの数ある食品の中でリピーターが多い定番の一つといえば、ピザです。フードコートにあるアメリカンサイズのピザが有名ですが、デリカ(惣菜)や冷凍食品の売り場にも、ピザ好きをうならせる商品がいくつもありますよ。
そこで本稿では、コストコのデリカ・冷凍食品コーナーで手に入る大容量のピザを3つピックアップしました。大きな冷蔵ピザの新商品はもちろん、保存しやすくて食べやすい冷凍ピザも見逃せません。
コストコ ピンサマルゲリータ 1P 1680円
まずは、デリカコーナーに新登場した「ピンサマルゲリータ」をご紹介。
ピンサとは、ピザによく似たイタリア料理のことで、生地に小麦粉や米粉、大豆粉をブレンドしているのが特徴です。
【コストコ ピンサマルゲリータ 1P 1680円】切り分けるときはモッツァレラチーズの位置を目安に
本品のサイズは約35cm×30cmで、丸型ではなく長方形なのが印象的。コストコの定番、丸型ピザよりもひとまわり小さいため、ご自宅の冷蔵庫に収納しやすいでしょう。
調理する際は、200℃のオーブンで約15分、生地が黄金色になるまで加熱します。主な具材はモッツァレラチーズやセミドライトマト、味の決め手はマルゲリータソースやバジルペーストです。
生地は丸型ピザに比べてやや薄め&やや硬めで、外はカリカリ、中はふんわりとした食感。味付けはマルゲリータソースの甘酸っぱさをメインに、爽やかなバジルがふわっと香ります。
モッツァレラチーズのミルク感も、ソースにまろやかさを加えていてGood。ただし、セミドライトマトの酸味が強めなので、好みは分かれるかもしれませんね。
コストコ 丸型ピザ ジャーマンポテト 1P 1980円
デリカコーナーの丸型ピザには「クワトロチーズピザ」をはじめとした定番に加え、期間限定の新作がたびたび登場します。
そんな新商品の一つが、この「丸型ピザ ジャーマンポテト」です。
調理方法は、200℃のオーブンで15分ほど加熱。直径約40cmもあるため、基本的には食べる分だけカットしてから焼くことになるでしょう。
味付けの原材料には、ナチュラルチーズ、ピザソースに加え、チーズマヨソースが使われています。また、主なトッピングはジャガイモ、ベーコン、タマネギで、それぞれ存在感がありますね。
ジャーマンポテトらしく、ホクホクとしたジャガイモや、程よく脂がのったベーコンが主役。また、タマネギの甘みとシャキッとした食感もポイントです。
マヨソースは酸味控えめのマイルドな味わいで、チーズやピザソース、各種具材にコクのある風味をプラスしています。お子さまから大人まで、万人受けする一品と言えるでしょう。
コストコ Piz' wich ピザサンドウィッチ 1250g(125g×10個) 1758円
【コストコ Piz' wich ピザサンドウィッチ 1250g(125g×10個) 1758円】ピザをサンドウィッチのように折りたたんだ冷凍食品
最後に、冷凍食品コーナーで見つけた「Piz' wich ピザサンドウィッチ」を紹介しましょう。
本品は、生地のあいだにトマトソースやチーズなどがサンドされた、スティック状の冷凍ピザです。
調理方法は、180℃のオーブンで約15分、または電子レンジ(500W)で4分ほど加熱し、2分おいたら出来上がり。原材料のチーズには、エダムチーズ、モッツァレラチーズ、エメンタールチーズの3種類が使われていますよ。
エダムはオランダの代表的なチーズの一つで、クセにないサッパリとした味わい。エメンタールはほんのり甘くて伸びがよい、チーズフォンデュによく使われるチーズです。
生地の表面はサクサク、中はモチモチとした食感で、あいだに挟まれたチーズはなめらかな口当たり。かむほどに生地の香ばしさと、チーズ3種の濃厚な風味、トマトの甘酸っぱさが口の中に広がります。
個包装かつ電子レンジで調理できるため、軽食やおつまみなどがほしいときに重宝しますよ。
*
大容量でお買い得なコストコのピザがあれば、多人数で食事をするひとときが、ますます盛り上がるはず。定番のピザに勝るとも劣らない新作は、期間限定で販売される場合が多いため、気になったら迷わずカートインしましょう。
※価格はすべて税込み表示
※店舗や時期により商品の取扱や価格が異なる場合があります
(うまいめし/上原 純)