Yahoo! JAPAN

【京都ランチ】老舗製麺所に併設!打ちたてのうどんを堪能「中ト杉本製麺所」

キョウトピ

【京都ランチ】老舗製麺所に併設!打ちたてのうどんを堪能「中ト杉本製麺所」

五条大宮近く、老舗製麺所に併設されたうどん屋「中ト杉本製麺所」。大きな海老が2尾のった天ぷらうどんをご紹介します。併設店ならでは、打ちたての美味しいうどんを楽しめます。

老舗製麺所に併設されたうどん店

五条大宮近く、大宮通の一本東にある黒門通にたたずむ「中ト杉本製麺所」。じつは老舗製麺所『杉本製麺所』内に併設されたうどん屋です。創業明治42年、100年以上続く名店で、多くの人気店に麺を卸されています。

2024年3月スタート、まだまだ穴場のうどん屋です。

スタイリッシュな店内で、オープンキッチンのカウンター席のみです。

奥が製麺所になっていて、その様子を遠目で見れる入口近くの席がおすすめ。
師走の繁忙期で、忙しそうにされていたのが印象的でした。

メニューはシンプルで、肉うどん、きつねうどん、天ぷらうどん、野菜天ぷら、とり天うどん。うどんから中華麺に変更もできます。またかやくご飯もあり、人気のサイドメニューです。

冬季以外は、ぶっかけうどんも用意されています。

今回は天ぷらうどんにしました。大きな海老天ぷらが2尾、ねぎ、わかめ、天かすがのったシンプルなうどんです。

製麺所だからこそ、出来立ての無添加うどんが頂けます。ほどほどの柔らかさで、もちっと食感でのどこしのいいうどんです。
大盛りは+1玉分で100円とお得。しっかりと食べたい方は大盛りにしてください。

お出汁ももちろんお店でひいています。クリアで雑味のない控え目なお出汁です。
天かすがお出汁に溶け込むことでコクが加わり、時間と共に変化します。

思った以上に海老が大きくてビックリ。揚げたての海老が2尾のっていて、十分に食べ応えあり。
海老の尻尾が整えられていたりと、細かいところにもこだわりを感じました。

七味家の七味もあるので、お好みでどうぞ。

製麺所で食べるうどんは格別の美味しさでした。うどんは、出汁やトッピング付で小売り販売もされています。年末も販売もされるとのことでしたので、気になる方は立ち寄ってくださいね。

店舗情報

店名:中ト杉本製麺所
住所:京都市下京区柿本町594
電話番号:075-351-0943
営業時間:11:30~14:30
定休日:日曜日
https://www.instagram.com/sugimotoseimenn/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 團十郎と『勧進帳』、新・菊五郎と新・菊之助、玉三郎の『三人道成寺』で襲名披露! 歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部観劇レポート

    SPICE
  2. 【企業レポート】 “言っても無駄・どうせ変わらない”だった職場が変わった日―近藤保子代表取締役社長が挑む、働き方と農業の未来革命(コンドウ印刷 長岡市)

    にいがた経済新聞
  3. 「ヒマラヤの青いケシ」の見ごろはこれから!『六甲高山植物園』で初夏の花々が満開に 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 応援して、食べて、遊んで!ラグビー尽くしの休日を満喫 「第51回兵庫県フェニックスラグビーフェスティバル」 神戸市

    Kiss PRESS
  5. ケージで寂しい顔をする『繁殖犬』をお迎え→たくさん甘やかした結果…1年後の光景が泣けると44万再生「幸せな顔」「素敵な家族で最高」と感動

    わんちゃんホンポ
  6. <今日の良いモノ>使いやすさ抜群!「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」で調理の幅を一気に拡大

    ママスタセレクト
  7. 耐熱容器1つでできる「和風きのこパスタ」のレシピ【人気Youtuberかっちゃんが伝授】

    毎日が発見ネット
  8. 古民家を家族で改修 大阪から伊賀に通い7年 髙橋さん

    伊賀タウン情報YOU
  9. 猫が家にやってきた当初と現在を比較したら…まるで芸術品『美しすぎるビフォーアフター』が反響「いい色」「アラブみを感じる高級感」

    ねこちゃんホンポ
  10. フィロソフィーのダンス「10th Anniversary Premium LIVE ~We are Funky Diamonds~」開催決定!結成10周年のアニバーサリーイヤーにはじまりの場所であるLIVE HOUSE FEVERに帰還!

    WWSチャンネル