「切り返し直後に左手の3本指を握り込む」切り返しの超基本【アマチュアが知らないゴルフの超基本】
切り返し直後に左手の3本指を握り込む
カウンターを与えることは簡単ではありませんが、ここではそのポイントを説明します。ダウンスイングに入ってきたときに左手の小指から薬指、薬指から中指と握り込んでください。
切り返し直後にこの3本の指を握り込むイメージがあると、右手の人差し指にクラブがひっかかり、しっかりとカウンターが効いてきます。これをやらずに下ろしてくるとクラブは振り遅れ、ヘッドが落ち、ダフりやしゃくりというエラーになります。
切り返しで小指のほうからグッと握り込むイメージが入ってくると、クラブにカウンターが入り、このカウンターを使ってシャフトの捻り戻しが入ってくることで、エネルギーが最大となるインパクトを作ることができます。ですからこの握り込みは必ず行ってください
切り返しの動作を覚えるコツ
クラブが立った状態から手元を前に動かしてクラブを倒します。感覚としては手が真下ではなくて前方向に出てきます。手が前に出力するとクラブは後ろに倒れてくるので、そのときシャフトがしなってきます。
この動きを上手く使ってインパクトまでくるのが一番効率がいい切り返しということを、まずは知識として知っておきましょう
【出典】『アマチュアが知らないゴルフの超基本』 著:三觜喜一